
今日はやっぱ寒かったなー・・・天気予報は晴れだったのにー(TдT) ウゥ・・・なLuciですコンニチハ。
ちょっと自分的に欲求不満とゆーか、なんとなく走りに行きたかったとゆーか。
チーム伊豆メンバーに声がけしつつ、みんな忙しそうみたいで誰もご一緒いただけなくても・・・Luci単独で行ってきた(^-^;)。
事前に入手した極秘情報では、みん友サンデンくんが同じエリアに出没してるとか何とか(謎w。
本気で追ったら、いとも簡単に見つけられそうで可哀想なのでw、ササッと行ってササっと帰ってくることにw。(だーってどーしても単独行動がイイってサンデンくんが言うしーwww)
行ってきたのはココ↓。

朝7時の早川港の魚市場食堂(^-^)b。
港の駐車場に車を停めて、こんな中↓をズンズン進んでらせん階段を上ったとこ。

お仕事ご苦労さまですm(_ _)m。
食べたのは・・・ちょっと迷ってコレ↓。

朝定食ってのを食べてる人が多い中、豪勢に海鮮丼¥1300を。(朝っぱらからw)
ご飯が温かいんだけど、お刺身はどれもウマウマでした(*^-^*)b。
お腹も一杯になり、さてどーすんかーとチョコッと悩み。
ひとまず新道で箱根峠までノンビリ上がりました。
そこから芦スカか伊豆スカか・・・伊豆スカ選ぶと1日コースだなあと。
ふと見上げると、ちらほら小雪が舞ってるので(TдT)、仕方なく芦スカ方面へ。
走り慣れたこの道だけど、御殿場から長尾峠経由で来ることが多くて、逆行するのはあまりない。
料金所のオジチャンに、「今日は凍ってます?」って聞いたら「大丈夫だけど融雪剤撒いてあるところは気をつけて」と。
なので、いつもの伊豆ツーペースの50%くらいでwww。
天気は相変わらずどんより曇ってて・・・晴れれば絶景なんだけど・・・。
仕方ないのでチョコチョコと休憩ポイントで車を停めながら、カメラ修行とすることにした。
何枚か撮ってみて、やっぱ晴れの方が撮りやすいなーと思いつつ、滅多に寄らない茶屋なぞにw。

高原濃縮牛乳カフェオレ?だったかな?w
結構美味しかったです(^-^)。
のんびりと曇った空を眺めながら、目の前をヤギがテクテク・・・なんかちょっと癒されてるwww。
少ししたらちょっとずつ空が明るくなってきたので、また写真修行へ。
・・・でもやっぱ曇り(´Д⊂グスン。

こんな感じにしか撮れん・・・。
どっかで見かけた構図とかにもチャレンジして・・・

イマイチかな・・・(-。-;)。
去年の暮にみん友おたまささんと来た時もこんな天気だったなあ。
ちょっとめぐり合わせが悪いよーで。
芦スカでのんびりし過ぎたので、そろそろ早川に戻ることに。
サンデンくん捜索・・・ではなくw、コレ↓。

Asakoオーダーで干物が買いたかったのでした。

このくらい買うと、Luci家では1か月くらいで無くなります。
脂がのっててウマいし、すごーく安いのですよ(^-^)b。
そこからサッサと小田厚~東名で帰宅。
途中、融雪剤の中を走ったのを思い出して日比谷の洗車場へ。
下回りだけ水かけよう・・・ってかけ始めると、あれココ白いや・・・ココも・・・えーい全部洗ってしまえwと、結局洗車することにwww。
こんなボッチツー程度でも、Luciの欲求不満は結構解消されました(^-^)/。
晴れてればもっと良かったかもですがw。
Posted at 2015/01/24 17:34:59 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | クルマ