• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luciのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

峠走るつもりがうなぎツーリングになった😅

峠走るつもりがうなぎツーリングになった😅GT4が錆びる〜と呟いて、仕方ねーなーとお誘いの第2弾w
ぴよんさんご夫妻とツーリングに行ってきた。
ぴよんさんに先行してブログアップいただいたので詳細はそちらでwww
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1010429/blog/46613262/

最初は伊豆半島を走る予定だったんですよ。
でも前日夜に土砂降り、今期最強寒波襲来で路面凍結が…😱

チキった結果、Luciの提案で前日夜遅くにうなぎツーに変更!
なも婆さん&アンジーさんご夫婦もお誘いいただいたので、目的地は皆さん行ったことがないという静岡の石橋に決定。

集合は足柄SAで。

ぴよん家のGT3RSとなも婆家の981GT4、我が家の982GT4で、真っ白3兄弟w
いい雰囲気じゃないでしょーか😆

皆さんとご挨拶させていただき、たった数分で皆さんと打ち解けまして。
ばびゅーんと新東名を駆け抜け。

ぴよんさんとなも婆さんから頂いた写真をフル活用ですよwww
カッコよく撮ってもらいました😍

動画も撮ってもらって、同じGT4のなも婆さん&アンジーさんの981と982のLuci号を比べてみる…
音質がまるっきり違ってて、981の3.8リッターは甲高いいかにもレーシングエンジンな快音。
982の4リッターは低音が強調されたビートで今風なトルクを感じる音。
事実、ある程度の速度域なら6速のままでスムーズに加速するトルクがありました。
まあぴよん家のGT3RSの音は格違いで、トンネル内で踏まれるとなんか来た!!ってドキドキしますねw

途中寄り道しながら新東名撮影し合いながら流して、開店時間直前に石橋に到着。

こーやって並べると、白のせいもあるけどコンペティション感満載な感じがしません?😁

肝心の石橋のうなぎは…やはり美味い。

関西風で蒸さずに直焼き?された1本うなぎは、食べるとしばらくはうなぎを見るのもいーやと言うほど…満足感の高い旨さです。


味ちょっと濃い目のタレがかかってまして、でも意外とあっさりした所もあってぱくぱくとあっとゆー間に完食です。

皆んなで大満足して、次に向かったのは…やはりお茶したいよねと。

途中峠っぽい道を軽く流しながら日本平ホテルに向かう。


日本平ホテルのラウンジでケーキセットを食べながら3夫婦皆さんで交流を深めさせていただきました。

Luci家は最近登山にハマってますので、ぴよん家ダンナさんに目一杯吹き込ませてもらいましたwww
運動不足解消しないと〜、景色良いところで食べるおにぎりサイコーだぞ〜って😁

登山用の靴とか服とかギアを集めるのも楽しいんですよね。
買っちゃったらやめられなくなるので買っちゃえとwww
初心者用の山ならLuci家もご一緒できるのでいつかご一緒しましょうね。
なも婆家も是非!

名残り惜しいけれど、翌日は皆さんお仕事ですから早めに帰宅。
相変わらず渋滞には巻き込まれましたが、皆さま無事に帰宅、お疲れ様でした😄

伊豆の峠を走れなかったのは残念ですが、安全第一で。
高速を軽く流して美味しいご飯食べに行くツーもたまには良いですね。
今度は年明けに路面凍結が収まったら生イチゴツーに行きましょう!
では。
Posted at 2022/12/19 20:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「@Shima
そんなに来てなかったのかw🤣」
何シテル?   09/07 22:41
たくさんの出来事があって、しばらく閉鎖していました。 思うところがあり、再開します。 ゆるーくやっていきますので、見守っていてくださいm(_ _)m。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

青森〜北海道ツーリング① (津軽半島) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:37:47
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:39:29
マフラーカッター取り付け、修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:29:05

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation