• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luciのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

天気が良かったので、下僕になってきた( ・∀・;)ノ

天気が良かったので、下僕になってきた( ・∀・;)ノ最近心を奪われちゃったんですよ・・・この娘に(´∀`*)ポッ。
この娘に身を捧げる覚悟はできてます、ハイ( ゚Д゚)ゴルァ!!。

・・・めっちゃツンデレなんですよねー(;゚д゚)ゴクリ…


あ。ちょっとブログアップの間が空いちゃいました、Luciですコンニチハ( ・∀・)ノ。
今日は暑いくらいに天気が良くて、のんびりドライブがてら、ココに行ってきました↓。

Lagu兄さんのガレージです(・∀・)b。

そうそう、新しいルーホイも入ってバッチリ決まってましたよ。

やっぱ20インチできっちり車高落として・・・今度アクラボサウンド聞かせてもらおーっと。

で、Z4子チャンにもご挨拶して・・・でも実はこの娘↓に会うのが目的だったりするwww。


可愛い(*´∀`*)ポワワ

なんて可愛いんだ・・・一目見た時から、Luciの心は完全に奪われております・・・。

持ってった猫じゃらしに一瞬関心を示してくれたものの・・・「で?これで私の機嫌を取ろうっての?。ふふん。」的なこの態度にイチコロですわw。

「おまえさー、もっと気の利いたもん持って来いよなー。」って言ってる。絶対言ってる。(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン


でも。
今回会ったのが2回目ってこともあるのか、それとも眠いのか(←絶対こっちだと思うがw)、妙にくっついてきてくれまして。

次の瞬間!

こうされちゃうと、もう下僕決定ですね(; ・`ω・´)。

頭をナデナデしても嫌がらずに、ずーっとひざの上で寝てくれました(*^-^*)/。

でも動けないwww


これ幸いにかなり長い時間ナデナデさせてもらって、長居しちゃいましたw。

兄さん姐さん、いつもありがとーございます。
またナデナデさせてもらいにお邪魔しますwww。

次はAsakoのアレルギー反応チェックです(←深刻w)。


では(^-^)/。
Posted at 2015/04/26 19:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年04月11日 イイね!

チューリップ祭りのつもりが・・・モータースポーツジャパンってイベントに遭遇( ・∀・)ノ

チューリップ祭りのつもりが・・・モータースポーツジャパンってイベントに遭遇( ・∀・)ノ今日は午後から雨が上がったので、チャリンコで近くのチューリップ祭りを見に行ってきました( ・∀・)ノ。

場所はちょうどお台場ガンダムの前www。
メチャメチャたくさんの人だかりが。

さあチューリップ撮るぞーって意気込みつつ、ふと前を見ると何やらたくさんの車が並んでまして。

う~ん・・・普通っぽい感じの・・・旧車?。

117クーペですね(^-^)b。

この車、Asakoの父が昔乗ってたらしく。
Asakoとニコニコしながら見てたら、オーナーさんから話しかけていただきました。

さらにドアを開けてくれて、運転席を撮れとwww。

キレイにしてますねー(^-^)b。

その他にもたくさんの古めの車が。
あとラリーカー(^-^)b・・・のレプリカw。


Luciはレプリカの類が好きではないので興味は湧きませんが、お金かかってそーな車がたくさん。
(古いミニのラリーカーはちょっと乗りたいなーと思ったりw)

すると、その先でどーやらイベントをやってる様子。
チューリップ撮るのそっちのけでw、ちょっと行ってみることに。

モータースポーツジャパンフェスティバル・イン・お台場2015(←なげーよw)というイベントらしい。
ノンジャンル的に、色んな車が展示されてました。

そんな中、やっぱり気になるのはスーパーGT関連(^-^)b。
LuciとAsakoが応援するのは相変わらずStudieのZ4GT3なんですが、コイツ↓は要注意っすね。

今シーズンは大幅にパフォーマンスアップしてるらしいっす。(Z4は去年仕様のままらしいので・・・勝てんのかな・・・)

あとこんなのも↓。

RCFのGT3かと思ったら、ただのショーモデルだったらしいw。
でもGT3仕様のRCFも要注意ですよねー(^-^)b。

会場内にはコレ↓もありました。

かなり気になってるロードスターですね。(LuciはNAを2台乗り継いできてるので、実は狙ってたりw)
でも形は正直好きではないw。(S660の方がかっこいいと思う)

あとは・・・こんなスゲーことしてる車が(;・∀・)b。

車ってスゴイねー(;・∀・)/。

他にもたくさんあったけど、テキトーに見てたんでこんな感じ。

さあ、肝心のチューリップの写真撮りに行こう・・・と帰る途中にこんなイベントが始まりまして。
GWのスーパーGTの予行練習も兼ねて、流し撮りしてみました。

持ってきたレンズが、チューリップ用の(←しつこいw)単焦点レンズなんでw、ちょい微妙ですが。

これはEVのヒルクライム用マシンだそーです。
エンジン音がしなくて、モーターの音だけがちょこっと聞こえる妙な感じw。(でも迫力ありましたー♪)

こんなの↓も爆走♪。

日野のレンジャーだそーです。
大迫力ですよねー(・∀・)b。(タイヤの匂いがちょっと変な感じで臭かったw)


いい加減本来の目的に戻ろうとw、チューリップ祭り会場へ戻るwww。
たくさん咲いてました(・∀・)/。


でもね、”日本人ではない国の方々”の集団は、入っちゃいけないチューリップ畑の中までズカズカ入っていき、花を触るんですよね。
文化なんでしょーか・・・花を顔に近づけて写真撮ってるんです。イケナイネー。
この前テレビで、お花見の現場で桜の枝を引っ張って怒られてる映像を見ましたが、同じですね。

でもチューリップはキレイでしたよ(・∀・)/。



ホント偶然に車イベントも見れて、チャリンコで運動もできて、きれいなチューリップも見て、充実した1日になりました。
ヨカッタヨカッタw。


では!。




Posted at 2015/04/12 00:18:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年04月02日 イイね!

やっぱり・・・「桜とLuci号」をリベンジしてきた( ・∀・)ノ

やっぱり・・・「桜とLuci号」をリベンジしてきた( ・∀・)ノ昨夜雨が降ってしまい、自宅の目の前の桜が既に葉桜&花びらが散り始めてしまった・・・。

あ、堪え性がないLuciですコンバンハ( ・∀・;)ノ。

一昨日は赤坂に夜桜を見に行ったんだけど、あまりの混雑にLuci号を路駐できず。
もっと遅い時間帯に行った方々はしっかり撮れたみたいで。
それを見てたら、やっぱりLuci号もちゃんと撮りたくなりました。

で、再度ココ↓へw。

この場所は泉ガーデン前ですね( ̄ー ̄)b。

昼間ならいくらでも停められますね。
駐車場の出口に気をつけて、あと道路工事中なので前後見て。(長時間だとやっぱり迷惑なんで、パッと撮ってパッと帰りましたw)

カメラを構えてる人がたくさんいる中、車を停めて撮ってるのはLuciだけw。

ココ、いいですよね。
桜坂の方ですね(^-^)b。

ココで撮ってると、ちょいハプニング。

アメリカ人ぽい方から、僕を撮ったのか?と聞かれました。
結構怒ってて、桜だよと言ったら何も言わずに行ってしまいましたが・・・。

周りのみんなが桜を撮影してて、たまたまレンズがそのオジサンに向いてたからと言って、そこまで言いますかね。
外国行くと気を遣う必要があるのはわかってましたけど、あまりの剣幕に焦りましたよ。(ただのオジサンなんか撮らねーってのw)

気を取り直して、再度場所を変えて。

ちょっと日陰になるだけで、撮るのが難しくなります。

で桜を撮って時間調整www。

もうギリギリな感じですね(^-^;)。

そーいえば、桜って木の表面にいきなり花が咲いてる部分がありますよね。

↑コレです(^-^)b。
なんか理由があるんですかね・・・まあキレイだからいいかw。

ちょっと待つと、陽が差してきました。
でまた撮ってみる・・・。

これはこれで難しい(-。-;)・・・。(←結局どういう状況でも難しいんだwww)

メルボルンレッドって色は、太陽が当たった時が一番キレイだと思うんです(^-^)b。

メタリックがキラキラして、イイと思いますー(^-^)/。(←親バカw)


この状況をLINEでAsakoに伝えると、「なんであんたばっか桜見に行ってんのよ(#゚Д゚) プンスコ!」とお怒りだったのでw、結局夜も見に行きましたよwww。

なんかオレンジ色の照明の中で人物撮影って、やっぱ難しいな・・・。

せっかくなんで、「Luci号と夜桜」もリベンジを。

やっぱり夜の方が混んでるんで、撮影もゲリラ的に。

それから、ボンネットとかガラスに桜が写りこんだ写真を撮りたくて、スペイン坂に移動してチャレンジ。
何枚か撮ったけど・・・もっと明るくライティングされてる所の方が良かったかも。

でもコレもなかなかお気に入りになりました( ・∀・)ノ。


明日は天気悪くなっちゃいそーなので、ギリギリセーフだったでしょーか。
次は少し標高の高いエリアに行かないとダメですかね。
今年はこれでお終いです(^-^)b。


では。
Posted at 2015/04/02 22:57:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年04月01日 イイね!

赤坂スペイン坂に夜桜を観に行ってきた( ・∀・)ノ

赤坂スペイン坂に夜桜を観に行ってきた( ・∀・)ノ今回はひょっとしたらこのまま桜が散ってしまうんじゃないかっていう気がしたので、急遽桜を観に行ってきたLuciですコンバンハ( ・∀・)ノ。

実はLuciは桜が大好きなんですよ。
ちなみに昼間の桜もキレイだと思うけど、夜の桜はちょっとした特別感というか、なんとなくドキドキするというか。

「そんな夜桜を写真に撮って残したい。」

これって、少しでもカメラに興味がある人なら、気持ちがわかるんじゃないかなー。

でも、自分の目で見て感じた桜をそのまま写真として再現するのが如何に難しいか。
それが自由自在にできたら・・・プロのカメラマンだな(^-^;)。

ちなみにLuciのカメラの腕は・・・(;・∀・)b。
マグレで”撮れてしまった”写真も数枚あるけど、実は自分的に満足はしてない。(できない)

ま、楽しいからヨシとしよう・・(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン。

さて( ・∀・)b。
今夜行ってきたのは赤坂の桜坂スペイン坂エリア。
物凄い人出でしたよ。(ランディは行列してました・・・)

アークヒルズにLuci号を停めて。
スペイン坂から泉ガーデン方面へ歩いてみた。

満開ですねー(´∀`*)ウフフ。

気温も高めで夜桜見物にはもってこい。
ただ、風が強くて・・・撮影にはかなり厳しいっす(´Д⊂グスン。

よーく見ると、既に葉っぱが出てきてますね(^-^)b。

スローシャッターで撮るとイイって雑誌で読んでチャレンジするも、うまくいかず_| ̄|○ il||li。

1つの構図で、絞りとかシャッタースピードとか色々変えてみて。
なんとなく、こんなもんかな・・・。

ふと、背景が黒い方が撮りやすいことに気付いたので、ちょっとチャレンジ♪。

でもなんとなく桜の木に見えないぞ(;゚д゚)ゴクリ…。
もうちっとこう、何とかなんないもんか・・・。

そうだ!背景に別の桜を入れたらどうだろう・・・。

(;・∀・)/

・・・全然わからん・・・。
Luciは一体どんな桜を撮りたいんだろーか・・・。(←悩み過ぎw)

でもでも、桜はやっぱりキレイだなー♪。

この花が嫌いな人っているんだろーか・・・。

ちなみに、エリアによってライトアップしているライトの色が違ってました。
白(青っぽい)なのか黄色なのか。

スペイン大使館前は白基調なライトでしたね。

この色だと写真撮りやすいんです。
Luciの感じた色に合わせやすいというか、カメラの機種に合ってる(と思ってる)というか。


あ、Asakoの写真を何枚も撮りましたが・・・すべて失敗しました(´・ω・`)ショボーン。
あまりに酷くてお見せできませんm(_ _;)m。

それに、「Luci号と夜桜」もチャレンジしたかったんですが、あまりの人出&車の多さに断念しました。
残念。


今週末まで都内の桜は保つんでしょーか。
明日の夜は雨らしいし・・・頑張れ桜~( ・∀・;)ノ。


では。
Posted at 2015/04/01 01:10:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「@Shima
そんなに来てなかったのかw🤣」
何シテル?   09/07 22:41
たくさんの出来事があって、しばらく閉鎖していました。 思うところがあり、再開します。 ゆるーくやっていきますので、見守っていてくださいm(_ _)m。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 20:18:57
青森〜北海道ツーリング① (津軽半島) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:37:47
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:39:29

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation