• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luciのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

KITAMOふたたび

KITAMOふたたび色々考え、ここしばらく悩んでたマフラーのKITAMO戻し。
車検のために、ノーマルに戻してたんだった。

KITAMOってメーカーは、まだあるのかな?。
マイナーなのかな?・・・よく知らないけど、Luci号に付けてるコレは、Asako共々すごく可愛がってくれてるみん友さんから譲り受けたもの。

1500~2000回転で音がコモルので、装着すると自然と右足が踏み込んでしまう(2000回転以上だと気持ちイイ音なのでw)、ちょい危ないマフラーだw。


音を聞いてくれた人いわく、ジェントル?らしいw。(ホントか?w)

コールドスタート時の音圧?は相当。
Luci家の駐車場はマンションの地下に入口があるタワーPなので、少々の爆音でも近所迷惑になることは・・・ない(はず)。
1分くらい耐えればw、普通の音に落ち着くので。

ノーマルから交換すると、明確なのは回転の上がり方が気持ちよくなる(気がする)。
単純な話、音がきっちり耳に入ってくるから、きれいに回ってるように聴こえるだけかもしれない。(ノーマルマフラーは、運転席に座るとほとんど聴こえない・・・外で聴くとかなり大きめな音なんだけど)

パワーは・・・たいして変わってない(はずw)。
低回転のトルクダウンなんかも、あんまり感じない。(たぶんw)

Mボタンをポチすると、DCTはシフトダウン時に派手なブリッピングをするけど、KITAMOマフラーで4→3→2と落とすと、ま~気持ちイイ。(←M4に乗り換えなかった最大の理由はココかもしれない・・・)

唯一の難点は、このままDに入庫できないこと。
交換の度に、スタディで工賃発生しちゃう。(まあタカが知れてるけど・・・)
でもねえ・・8000回転オーバーの時の音を聴いちゃうと・・・まあいいかってw。

ちなみにAsakoは、この音を聴きながら常に爆睡してますよwww。


今夜は、Asako実家から帰ってくる途中に、湾岸線でペタって踏んできました。
ノーマルとの違いを感じながら、普段より下のギアを使ってw。(燃費悪っ!)

やっぱV8NAはイイエンジンだよな~♪(←親バカw)


では。
Posted at 2016/09/04 23:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想日記 | クルマ

プロフィール

「@Shima
そんなに来てなかったのかw🤣」
何シテル?   09/07 22:41
たくさんの出来事があって、しばらく閉鎖していました。 思うところがあり、再開します。 ゆるーくやっていきますので、見守っていてくださいm(_ _)m。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

青森〜北海道ツーリング① (津軽半島) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:37:47
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:39:29
マフラーカッター取り付け、修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:29:05

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation