• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luciのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

お初な南アルプス街道でたくさん葉っぱ食べてきたw

お初な南アルプス街道でたくさん葉っぱ食べてきたwやっぱりこの時期は紅葉見に行かないとね。
・・・ってことで、久々けいたんと松さんと一緒に。

道志~山中湖~本栖みち~下部~奈良田温泉です。


朝早くに、道志入口の青山セブン集合。
実はLuciとAsako・・・見事に寝坊しまして。(←いつものことw)

中央道をかっ飛んでw、なんとか間に合いそーだと気を緩めてカーナビに頼ってたら、なんと全く違う方向を指示???。(←なぜ??)
相模湖東ICを降りて、道志方面に走ったはずが、何故か20号へ。(慣れてたはずなのに、完全に油断しましたw)

すると、前を走ってた白いゴルフ(?)が、突然道を外れて。
間違えたんかな?と何も考えずにパスして、あれ~?道違うかな?・・・なんて思ってたら、後ろから物凄い勢いでさっきのゴルフに迫られまして(怖

あちゃー(-。-;)と思ったものの、道幅狭くて譲れず・・・仕方ないのでどこかUターンできるところまで行くかーって。
しかもそのゴルフ、半端なく速い。(なぜLuci号に道を譲るのか(ToT))
ストレートは離せるけど、コーナーで迫られた時点でLuciの完敗(ToT)b。

走ったことのない相模湖から高尾に抜ける20号のクネクネ。
寝ぼけてたとはいえ、朝っぱらから負けてしまい傷心。。。くそーやられた
(Asakoには、遅刻しそーなのに朝っぱらからかっ飛んでる場合かと怒られて更に落ち込む。。)


さて、気を取り直して。
集合時間に10分以上も遅刻して、けいたんと松さんに久々ご挨拶を。

そのまますぐに出発、道志をのーんびり走る軽自動車に先導され、紅葉のキレイな本栖みちでもおかしなところでブレーキ踏んでくれる軽自動車に延々先導され。
早朝の傷心&睡眠不足で、本気で谷底に落ちるんじゃないかってゆーくらいな眠気に襲われつつ、なんとか道の駅しもべへ。

急ぐわけじゃないから、のんびり写真でも撮ろうよって松さんに慰められw。
でこんな感じ↓。

いや~キレイだ(^-^)b。

やっぱり紅葉の赤とか黄色には、松さんのアルピナブルーが映えるかな。。

いや、でもでもバレオレ&銀杏の黄色ってのもなかなか(^-^)b。

そーいやけいたん号もRI-D復活したから。

そのうち部恋慕も入ってるとおもいまつw。

朝っぱらからおっさん3人で、あーでもないこーでもないって言いながら、車をあっちゃこっちゃに入れ替えつつ、撮影に没頭したのでしたw。

しかもLuciはカメラの設定を、先日夜に表参道で撮影した時のまんまにしてしまって、撮った写真のほとんどが台無しに(ToT)b。
なんとかリカバリできたのがこれだけになってしまい、更に傷心に(ToT)。(←このリベンジは必ず。。。どっち?w)

下部から早川、奈良田温泉までのルートは、延々とワインディングが続きます。
大量の葉っぱを食べながらw、けいたん号を追いかけて。

奈良田温泉まで行ってみて、そこにあったカフェでお茶を。

古民家カフェで、囲炉裏を囲みながら、のんびりと贅沢な時間を。
こんなのもたまにはいいですね(^-^)。

外の紅葉もキレイで。

心が癒されますね。

この後は松さん号のうしろについて、ラインを真似してみて。
タイヤをPSSにチェンジして、やっぱりちょっと走り方も変わったかな?(あとで聞いてみよー♪)
コーナーのクリップ過ぎてからのアクセルオンは、流石の松さん走りで。
真似して走ってたら・・・ちょっと危なかったwww。

そんな感じで楽しみながら、富士山まで帰ってきて、ムースヒルズバーガーってとこでお昼ごはん。
美味しくいただきました~♪。

あとはAsakoオーダーの道の駅でほんのちょっと買い出しして。
渋滞が始まってしまった中央道で何とか帰宅、いっぱい食べた葉っぱを流しておきましたwww。

楽しかったですね~(^-^)/。


では。


この記事は、紅葉狩り 南アルプス街道について書いています。
Posted at 2016/11/24 20:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2016年11月20日 イイね!

一体どうやって買う車なんだ?w

一体どうやって買う車なんだ?w今日は天気も良かったんだけど、どこにも出かける予定がなかったLuciですコンニチハ。

のんびり起きて、外を眺めてみるとかなりなお出かけ日和。
もったいなくて、無理やりAsakoを起こしてw。

でもどこにも行く用事が無いのでw、前から気になってた車を見に行くことにした。
↑コレね(^ー^)b。

んで、ホームページで展示されてるところを探すと・・・以前行ったことのある亀戸と、鮫洲にもあるらしい。
ついでに横浜の方まで足をのばすかと思って、鮫洲に行ってみた。

到着して出てきた営業さんに少し話を聞きながら、試乗車ってあるの?と聞くと亀戸だけだと。
あんまり売る気なさそーだし、面倒臭そうな接客なのでもーいーやってw。

で、横浜方面でありそうなDを調べると、みなとみらいにあるらしい。
そっちへ向かい・・・Asakoナビで少し迷いながらw、なんとか到着。

お店に入ると、女性営業さんが。
GTーRの展示車ってありますか?って聞くと、専門?の営業が外出していて見れないと。

は?(@_@;)
担当営業がいないと見れないってなんで??
ホームページだと2台もあることになってるんだけど・・・。

今日は遅くならないと帰ってこないから、予約して来てくださいと・・・。
どんだけな車なんだ?GTーRって。

もはや見る気も失せて、早々に撤収しようと車に戻ると、さっきのオバちゃんが慌てて寄って来て、近くの本社ビルなら見れるのがあると・・・。
でも駐車場が無いから近くに停めて歩いて行ってくれと。

もーさー、いいやこの車。
見て話を聞きたいんだけど、こんなハードル高い車だったのか。
Asakoドン引きだしw。

なかなか縁がない車だと思ってたんだけど、今日のでハッキリと分かりましたwww。

近くのPのショールームはすごく賑わってて、みんな試乗したりしてたんだけどなあ。
さらに隣のBでは、イベントみたいのやってて楽しそうだったし。
そっち行けば良かった・・・

さっさと帰宅・・・、途中豊洲ららぽでお気に入りの服を大量購入して憂さ晴らしw。
Asakoは、気分悪すぎな日産にはもー行かないと(泣
やっぱそーだよなー。。。

でも、案外走ってるGTーR買った人って、どこで見たりしてたんだろう。
冷やかしだと思われてんだか、まともに接客もされないのは、Luci達に問題あるんだろーか・・・。

ま、いーや(悲
Posted at 2016/11/20 17:45:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2016年11月19日 イイね!

2016秋の紅葉@神宮外苑

2016秋の紅葉@神宮外苑やっと1週間のお仕事も終了したんで、遅い時間になったけどAsakoを連れて紅葉を見に行ってきた。
せっかくなのでカメラも担いでw。

狙ったのは神宮外苑の銀杏並木。
真っ暗の中、街頭が照らしているところを狙ってウロウロ。
(ふと横を見たら暗闇にパトカー停まっててちょっと焦った・・・悪い事してないけどwww)

よーく見ると、木によって紅葉具合が違ってて、完全な見頃はもうちょっとだけ後かも。
でも、照明当たっててキレイな黄色のところを狙って陣取るw。

でこんな感じ。

なかなかキレイでしょ?(^-^)?。
もっとたくさん落葉してると、更にキレイかも。

照明が黄色っぽいところだったんで、メル赤もそんな感じの色味に・・・。

ちなみに助手席にはAsakoが寝てましてw。
写らないよーにうまく下から撮ったやつだけアップwww。

ホントは紅葉だけ撮ったやつの方がいいかもだけど、みんカラだからね(爆

のんびり撮影だけして、早々に撤収しました~(^-^)b。


では。
Posted at 2016/11/19 09:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2016年11月14日 イイね!

たまには走らないのんびりドライブをw

たまには走らないのんびりドライブをw最近ツーリングらしいツーリングに行けてない(ToT)、Luciでございますコンバンハ。

皆忙しいのね・・・なかなかタイミング合わなくて。
今日はちょい手抜きな写真ばっかブログですごめんなさい。

9月末に取った遅めの夏休みには、

能登半島に行って・・・


こんなキレイな景色を見たり・・・


戸隠でお蕎麦屋さんやってるAsakoの幼馴染に会いに行ったり・・・

ずーっと行きたかったけどタイミングを外してた・・

戸隠神社の奥社を見に延々歩いたり・・・


へろへろになったLuciを横目に平然とお参りするAsakoに愕然としたり・・・


この前行ったお初な草津温泉お泊り旅行では、

のんびり湯畑で遊んで・・・

キレイな紅葉見て・・・

(草津よりも軽井沢の方がキレイでした~♪)

ついでに立ち寄った横手山で記念撮影して・・・

(歴代のLuci号はここでいつも記念撮影してますw・・・M3はまだw)

と、あっちゃこっちゃと遊び歩いていたんですねw。
(あ、すべて健保利用なんで超格安旅行ですがw)


と、ここまではついでに書いとこーと思ったお話で(爆w。
昨日の日曜日、お久しぶりなちとせセンセーと温泉入ってきた。

走るわけではないので・・・Asako号でw。

快晴な天気の中、見事な富士山を眺めて、

芦ノ湖もちゃんと見て・・・

(あ、紅葉もキレイでしたよ~♪)

沼津で美味しいお寿司食べてから、裾野にある時之栖へ。
ここはAsakoが超お気に入りで、何度もリピートしている温泉。

子供不可なんで、子供ができたら行けなくなるから今のうちに・・・。
お値段もほんの少しお高め設定。。。

ちなみにこんな感じ。

(時之栖のHPから)

こっちの露天は、温泉は普通なんだけど、真正面に富士山がババーンと。
(ということは、周りの家から丸見えwww)

で、ちょっと下にある露天はこっち。

(こっちも時之栖のHPから)

こっちのお湯は炭酸泉ってやつ。
温度が39度くらいで少しぬる目なんだけど、これが絶妙で。

センセーとお話しながら浸かってたら、こっちのお風呂だけでなんと1時間以上も入ってたらしい(@_@;)/。

温泉は好きなんだけど、基本的に烏の行水なLuci。
30分入ってたら合格wって感じなんだけど、今回はトータルで2時間くらい入ってたw。

のぼせないし、寒くないし。
なんとも不思議な感じだけど、オッサン2人で延々と語りながら、いつもの峠かっ飛ぶんではなくw。
いや~楽しかった(^-^)b。


たまにゃこんなゆるーいドライブってのもいいもんですよねー。
美味しいもん食べて、のんびり温泉浸かって・・・また行きましょーねセンセー。


では(^-^)/
Posted at 2016/11/14 19:41:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「@Shima
そんなに来てなかったのかw🤣」
何シテル?   09/07 22:41
たくさんの出来事があって、しばらく閉鎖していました。 思うところがあり、再開します。 ゆるーくやっていきますので、見守っていてくださいm(_ _)m。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:39:29
マフラーカッター取り付け、修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:29:05

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation