• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Luciのブログ一覧

2023年11月17日 イイね!

Porsche New Experience 2023

どもです😀
ポルシェからイベント案内のメールが来て、ランチが食べられるのに惹かれてw、抽選に応募したら当たってしまったので行ってきました😆

平日イベントなので有休がたくさん余っているからお休みをもらって〜…、Asakoも行くだろー?って聞いたら、私は仕事だあんたみたいに暇じゃないんだと小1時間怒られて😅
仕方ない…1人で行くかーと。

おっと待てよー、チーム伊豆メンバーが誰かしら行ってくれるかもって声掛けたら、おたまささんが行くぞー!って😆

で当日。
いつもイベントがある時はほとんど晴れるLuciですが、PEC東京でのイベントは1勝2敗中…
途中で土砂降り…Asako曰く「私を置いてくからだ😎」だそーです😭

こんな日にLuci号はタイヤがおっかないのでAsako号で行こうと、おたさんに乗ってく?と相談したら、逆におたまさ号に乗っていけと。
ってことで、おたさんとは付き合い長いのにお初!😳なおたまさ号に乗せてもらいました。

991.2型のカレラS(合ってる?w)

アクアラインをバビューンしまして、

PEC東京に到着!
(木更津なのになんで東京なんだろー?ってお約束なツッコミは気にせずw)

ブリーフィングの後、最初に案内されたのはシュミレーター。
写真撮るの忘れちゃったけど、結構本格的😳
Luci号と同じ718GT4は選べなかったけど、981のGT4で走ってみる。
なかなかリアル、コースをまともに走るのも難しいね。
本気で自宅に欲しくなった😁。


その後はカイエンでオフロードコースを。
土砂降りなのでw、よりリアルな体験になりましたね😅
スゴイよカイエン!よくあんな急坂登っていくもんだ!って感動しましたよ。

で次。
普段は立ち入り禁止なんですけどねーなエリアにみんなでゾロゾロ。

タイカンを下から見てみましょーと。


ツルッツルなんだねー🤔
バッテリーが底面にあって、ドラシャもマフラーもないからこうなるんだな。
ラジコンカーみたいだw

さてメインイベント。
実際にタイカンを運転して施設内を走りましょと。

写真とは違うタイカン4Sに乗りました。
ま、土砂降りですけどwww

写真は撮れなかったので文字だけですみませんがw、さすが四駆な安定感で施設内のコース全てをグッタリするまで走らせてもらいました。
内容は〜…実際に体験してもらった方が良いので割愛しますが、ちょっとだけ。

ハンドリングトラックという2.1キロの外周路?を20周近く走りました。
たまたまLuciの担当についてくださったインストラクターの方が所長さん??だったようで、最初は時速80キロぐらいまでの走行ですよと注意されたのに、指示通りに走ってたら段々盛り上がってきましてw
メーターを見たら結構な速度で(無線で前を走る車に抜くぞーって連絡してバンバン抜かせてもらっちゃいました…書いていーのかな😅)

それからキックプレートという、通過すると強制的にスピンさせられるやつ?は所長さんから何度もチャレンジしましょーと。
Luciがなかなかうまく制御できなくて、はい反応悪い!はいカウンター遅い!ってスパルタですよw
土砂降りの中で何度も何度も…疲れました😓

あとは、ドリフトでグルーっと回るやつとか。
Luciは元ドリフト小僧ですから自信あったんだけど、タイカン4Sは四駆なのと超安定傾向なので半周繋げるのがやっとでした。

って感じで走行は終了。
待っててくれたおたさんとランチを。



美味しかったです😆

GT3RSもじっくり見ながら

外は土砂降りだったけどwww

帰りのアクアラインではお約束で晴れてきてw

でもでも楽しいイベントでした。

おたさん乗せてってくれてありがとー。
また抽選で当てるからよろしくねw

では😆
Posted at 2023/11/17 18:53:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

モビリティショーに行ってきた😀

モビリティショーに行ってきた😀3連休初日は…最近登山はイイゾウおじさんと化してるLuciは谷川岳に登ってきまして。
思ってた以上に険しい山道だったんで身体中筋肉痛にw
今日は朝からせっせとAsako号を洗車した後、お散歩がてらに夕方から入場料が安くなるモビリティショーに行ってきました😄

結構混んでましてこんな感じ。

でも展示スペースは広めでちゃんと見れましたよ😀

正直なところ、車好きに刺さる車は少ないかなーって印象ですけど、でもコレ。

なかなかじゃないですか?😄


フツーのドアで良いからこのまま出てくれないかな。
できればロータリー載っけて😆

他にも意外にイイなーと思ったのがコレ

豊田はこの人も登場して盛り上げてましたよ。

大変ですねー😅

あとは〜

コレもイイな。
次期Asako号の候補になるかな。(スキーは…諦めるかw)

日産はこんなのとか…

こんなの。

なんかやっちゃった感満載のよーな😓
もういいやw

コレは良くわかんないけどBMWのEV?

形は嫌いじゃないけど…どうなんだろ。

そうそう、スゴイのあったよ😆

ちゃんと動いてた。
人も乗れるらしい…イイな😍

後は全く刺さらずw

空飛ぶやつがあっちこっちに😱
もはやこういう時代になったのか…ついていけん😱

全体的には、やっぱトヨタが元気ある印象でした。
外車メーカーはチョロっとだけ。
昔はスーパーカーがズラッと並んで、モーターショー行くとワクワク止まらなかったもんだけど、今はそういう時代じゃないって事ですね。

ちょっと寂しい気もするし、いっそ飛んでくれるんならそれもアリかもと思わされるモビリティショーでした。

では😀
Posted at 2023/11/04 20:28:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Shima
そんなに来てなかったのかw🤣」
何シテル?   09/07 22:41
たくさんの出来事があって、しばらく閉鎖していました。 思うところがあり、再開します。 ゆるーくやっていきますので、見守っていてくださいm(_ _)m。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

青森〜北海道ツーリング① (津軽半島) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:37:47
不明 ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:39:29
マフラーカッター取り付け、修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 14:29:05

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation