• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヨポンRAのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

サービス用電源を取り付けました

Goose350にサービス用電源を取り付けました。様々な電源として使える汎用性にメリットを感じシガーソケットにしました。2個口のタイプとして一方はETCの電源、もう一方はナビやスマホの常時接続用にする予定です。バイク用の防水キャップがついたタイプを近所のナップスで購入しました。 製品は、バッテリ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/29 18:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOOSE350 | 日記
2014年04月13日 イイね!

箱根ツーリング

箱根ツーリング
グースを買ってから、初めてツーリングに行ってきました。 西湘バイパス→ターンパイク→大観山パーキング→箱根新道というGCでは、お馴染みのいつものコースです。七里ケ浜パーキングで、友人と待ち合わせ、カタナとグースという非常にレアなスズキコンビです。どちらも最近は、あまり見かけない90年代のバイク、 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/17 21:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOOSE350 | 日記
2014年04月11日 イイね!

嗚呼、ヨシムラチタンサイクロン  補修完了そして取り付け編

creekfactoryさんに、補修をお願いしていたマフラーが、無事に完成し帰ってきました。 補修の様子を克明にブログにアップいただき、過程を拝見することができました。とても根気のいる作業をとても丁寧に行っていただいていることが、ひしひしと感じとれました。ほんと頭の下がる思いです。 こんな大変な作 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/11 19:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOOSE350 | 日記
2014年03月02日 イイね!

嗚呼、ヨシムラチタンサイクロン  補修先探索編

ヨシムラマフラーの補修先を探すことにします。 補修のポイントは、この3つです。 ・カーボン製サイレンサー部分の修復 ・ステンレス製のフランジおよびテール部分の板金 ・リベットバンドの修復 前述のとおり、サイレンサーにキズがあるのは分かっていたので、落札前の事前調査でヨシムラがリペアサービスを行 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/02 11:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOOSE350 | 日記
2014年02月26日 イイね!

嗚呼、ヨシムラチタンサイクロン

先日、ヤフオクでGoose用のヨシムラ管を衝動買いしてしまいました。 ヨシムラといえば、スズキ。スズキといえばヨシムラ。そのくらい鉄板の組み合わせですね。 ヨシムラのチタンサイクロン、Goose用は絶版となり、滅多にでない代物です。 出品者の「まだまだ使えますよ」ってコメントを信じ、落札しました ...
続きを読む
Posted at 2014/02/26 23:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOOSE350 | 日記
2014年02月09日 イイね!

大雪のあとは…

大雪のあとは…
昨日の大雪から一夜明け、天気も回復。 という訳で、久しぶりにバイアルスをひっぱり出して、雪景色のホームタウンをぶらっとお散歩しました。背後からのアングルを狙って、動画をとってみましたが、ほとんど尻しか写っていません。車載というか尻動画になってしまった。あらためてカメラの固定位置を検討することにしま ...
続きを読む
Posted at 2014/02/09 23:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイアルス | 日記
2014年01月25日 イイね!

SUZUKI GOOSE350を納車しました!!

SUZUKI GOOSE350を納車しました!!
タイトルのとおりSUZUKI GOOSE350を納車しました。インプとおなじブルーを纏ったバイクです。 1991年にデビューした、油冷ドライサンプ350cc単気筒エンジンをトラスフレームに挟み込み、低いセパハンと倒立フォークで武装した、当時のレーサーレプリカ並みの装備を持つ、異色のスポーツバイク ...
続きを読む
Posted at 2014/01/27 00:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOOSE350 | 日記
2014年01月11日 イイね!

ガレージ準備開始

ガレージ準備開始
今日は、ガレージにいろいろもちこんで、使用準備を始めました。 板張りの床は、バイクのスタンドで簡単にキズがついてしまいます。そこで床には、塩ビのマットを敷くことにしました。近所のホームセンターで1m x 1mで1,000円程度のマットです。 写真でもお分かりのように、1台でもけっこうなスペースを ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 20:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろず系 | 日記
2014年01月03日 イイね!

午年には鉄馬に乗ろう

午年には鉄馬に乗ろう
明けましておめでとうございます。 去年年末に納車予定だった次期戦闘車輛ですが、納車整備中にブレーキの不具合が見つかりO/Hすることになりました。納車が年明けとなりましたが、期せずして午年からの乗り出しとなりました。鉄馬にのるには、丁度よい年となり、それはそれで、よいかと思っています。整備完了しだ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/03 22:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろず系 | 日記
2013年12月31日 イイね!

次なる作戦

次なる作戦
いよいよ今年も今日が最後、お世話になった方、新しく出会った方、皆さんに感謝です。ありがとうございます。 さて、今年の締めくくりに来年からの作戦について、少々お話しさせていただきます!前回のブログでお話させていただいた結論とは、バイクガレージを借りることでした。これなら、昨今の強烈な天候でも安心、 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/31 12:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年05月27日12:15 - 13:48、
5.69km 44分、
16ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント0ptを獲得」
何シテル?   05/27 16:23
GC8でのんびり車趣味を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Lilac LS18R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 07:32:31
rallystream 
カテゴリ:モータースポーツ
2012/10/13 08:14:10
 
中津スバルの濃いスバリストに贈る情報ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/14 00:38:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
1998年 RA STI ver.5です。 ソニックブルーがお気に入り。。。 国家レベ ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
1974 TL125(K2)です。 倉庫の片隅で眠っていたワンオーナー車です。林道探索用 ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
もう10年以上乗っている大事な相棒のべスパ。 通勤や買い物に重宝しています。 愛嬌のある ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私の車趣味の原点。所有していたのは、S58式 レビンGT-V。 雨の日はよく箱根旧道に行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation