
ブレーキのいたみが目立ってきたためメンテすることにしました。
メンテのメニューは、ローター&パッド交換、ダストブーツ点検。
さっそく交換です。ミラージュのときに交換作業は体験しているので、不安なく作業に突入します。まずは、ローターの摩耗、錆がひどいリアから開始します。
錆がひどい、ばっちぃ交換前のリアローター

すでにキャリパーが外れています。バックプレートのキャリパー固定ボルトは、14mmです。キャリパーのピストンは、ウォーターポンププライヤーでパッドごど挿んで、押し込むことが可能です。キャリパーやパッドにキズが付かないようウエスも一緒に挿みましょう。
眩いばかりの交換後のリアローター

点検の結果パッドはまだまだもちそう、意外と状態もよさそうだったので、とりあえずそのまま流用してみました。右側キャリパーのダストブーツがぱっくり破けていたので要交換ですね。
本日の作業はここまでです。フロントは来週に持ち越しです。
パッドを外してざっと点検したところ、とくに目立ついたみはないようです。んーっ、部品は用意しているけど交換は微妙だなぁ。
ダストブーツの発注は忘れずに。。。
|
Lilac LS18R1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/09 07:32:31 |
![]() |
|
rallystream カテゴリ:モータースポーツ 2012/10/13 08:14:10 |
|
|
中津スバルの濃いスバリストに贈る情報ブログ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/06/14 00:38:52 |
![]() |
スバル インプレッサハードトップセダン 1998年 RA STI ver.5です。 ソニックブルーがお気に入り。。。 国家レベ ... |
![]() |
ホンダ TL125 1974 TL125(K2)です。 倉庫の片隅で眠っていたワンオーナー車です。林道探索用 ... |
![]() |
ピアジオ ベスパ 50S もう10年以上乗っている大事な相棒のべスパ。 通勤や買い物に重宝しています。 愛嬌のある ... |
![]() |
トヨタ カローラレビン 私の車趣味の原点。所有していたのは、S58式 レビンGT-V。 雨の日はよく箱根旧道に行 ... |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |