• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヨポンRAのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

収納棚を作ろう

ガレージの小物も増えてきたので、収納棚を作ることにしました。
今日は、材料の持ち込みです。
1x材とアメリカ製の金具でかっこいい棚を目指します。
このお正月休みで完成の予定です。

Posted at 2014/12/30 23:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | よろず非モーター系 | 日記
2014年12月27日 イイね!

ターンパイクでヒルクライム

こんなの待ってました!

ターンパイクでヒルクライムイベントが行われたようです。
次は観客も入れてね〜。



こういうイベントが増えるといいなぁ。
Posted at 2014/12/27 08:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろず系 | 日記
2014年12月15日 イイね!

モトクロッサーを体験!!

モトクロッサーを体験!!モトクロスレーサーをモトクロスコースで体験走行してきました。

場所は、福島県のモトスポーツランドしどきです。このモトクロス場では、バイクは勿論、ウェアやメットまで一式レンタルしてくれます。クローズドコースなので運転免許も不要です。
乗車したのは、ヤマハが誇る伝家の宝刀 YZ125です。125ccだからって舐めてはいけません。98Kgの車体を約40馬力の2ストロークエンジンで引っぱり上げます。初心者は4ストのマシンから慣らしたほうがいいよっとオーナーに言われてましたが、ここは一発2ストレーサーを頼んでしまいました。さすがに250ccはやばそうなので125ccです。

■YZ125 外観&エンジンサウンド

どうですか、この超絶レスポンス!!

本格的なモトクロッサーなので、シート高もたかく、バイクによじ登るように乗車、足なんてつま先がかろうじて地面に着いている状態です。エンジンの始動や、片足を持ち上げてギアを1速に入れるのも、初めてのぼくにはとても難しい儀式です。

■発進風景

発進は、半クラがあまりないクラッチなのでちょっと難しいです。走り出すとレッドゾーンまで一気にまわり、パワーバンドに入ったときの加速感は、インプを遥かに凌駕します。

コースは、一山まるまるコースにしたような本コースと、ツイスティなミニコースの二つがあります。本コースは、一気に山肌をすべるように下る急坂があり、初心者には手に負えない感じです。ということで、1日ミニコースで走行しました。なれないレーサーに手を焼きます。コース上でパワーバンドに入ったときの加速に恐怖し、デコボコなコースに体を振り回され、しがみつくように乗るのがやっとです。。。

昼飯をたべて、ちょっと落ち着きを取り戻し、再度コースイン!
短時間ながらも午前中よりも周りが見えるようになり、恐る恐るパワーバンドに入れてみたり、それなりにジャンプしたり、オフロードコースの楽しさを感じることができるようになりました。

本格的なギアとレーサーを気軽にレンタルできるので、定期的に参加してスキルアップを目指したいです。

いつも使っているチェストマウントは、プロテクター着用時は使用できないので、車載動画もなんとか撮影できるよう機材を揃えたいですね。

Posted at 2014/12/20 20:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | よろず系 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年05月27日12:15 - 13:48、
5.69km 44分、
16ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント0ptを獲得」
何シテル?   05/27 16:23
GC8でのんびり車趣味を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

Lilac LS18R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/09 07:32:31
rallystream 
カテゴリ:モータースポーツ
2012/10/13 08:14:10
 
中津スバルの濃いスバリストに贈る情報ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/14 00:38:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
1998年 RA STI ver.5です。 ソニックブルーがお気に入り。。。 国家レベ ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
1974 TL125(K2)です。 倉庫の片隅で眠っていたワンオーナー車です。林道探索用 ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
もう10年以上乗っている大事な相棒のべスパ。 通勤や買い物に重宝しています。 愛嬌のある ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私の車趣味の原点。所有していたのは、S58式 レビンGT-V。 雨の日はよく箱根旧道に行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation