• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュウさんのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

12R 落選した方、希望はまだあるかも?

私も落選組ですが、久々にロードスターみて楽しくなっちゃいまして、本日Dラーに。
で、通常のND(6MT)ですが試乗してきました。
MTの運転自体正直MRS以来の10年以上ぶり。(一応10年前のNDの試乗はありますがww)ちょっと緊張しながら乗りましたが、非常に乗りやすく、やっぱりいい車だなと確認できました。

それで、もちろんタイトルの話についてもセールスさんに色々聞いてきました。

下記は確定事項とセールスさんの想定の2つがありますので気を付けてください。

①確定事項
・12R は11/9までで補助当選分(キャンセルが出た場合に購入権が回る分)も含めて商談確定。
・2200台の方も完売済でもう注文できません。
・販売店には第2弾の情報は何も入ってきていない。
・が、12R、それでもキャンセルが出た場合は落選者の中から再抽選が行われるとのこと。



②あくまでセールスさんの想像
(なのでそんな意見もあるんだ程度で流してください)
・12Rの200台は増産無し。(まあこちらはほぼ確定でしょう)
・2200台も増産は可能性低いのでは?
(さすがに希少価値に魅力を感じて購入した方に失礼では?)
・第2弾はロードスターではなく別車種の2.5ガソリンターボモデル。

とのことでした。

と言うことで、
2%だった抽選よりもさらに狭き門、そもそもキャンセルなかった場合は再抽選もおこなわれないのは当たり前ですが、0%でない以上
「諦めたらそこで試合終了」です。
期待しましょうww(実際私の行ったDでも当選者3名いて、キャンセルが1台あったとか。)

なお、この再抽選の日程(結果発表)もまだ連絡は来ていないそうなので、わからないとのことです。
Posted at 2025/10/30 13:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月23日 イイね!

12R 抽選結果

12R 抽選結果

残念!!

って、まあ、200/9500の確率だったとのことで当然と言えば当然か。

正直、先日たまたまマツダDに行った時に話を聞いて締め切り前日だったこともあり勢いで登録、応募しました。
嫁さんにも一応「当たったら本気で買うよ」とは伝えて了承も得ていましたが。

その後、なんだかんだでいろんな動画あさりまくってるうちに、やっぱりもともとはNAのような軽快感が好きな俺には、1.5LのNDもいい車だろうからそのうち中古で状態いのでも見つけて乗ろうかなと思うようになっちゃってます。
2200台限定の方は手を出す気はありません。(12Rなら免許返納まで持ち続けたいと思ったんだけどな・・・)

そんな嫁さんとも実は本日結婚20年目の記念日です。
この記念日に俺へのプレゼントになるかななんて淡い期待してました。
(嫁さんには何か渡すのか?と言われそうだな。)
先ほどケーキを買いに出かけてたタイミングで目の前にオープンのND(ワインレッドにタン幌かな?)がいました。
やっぱ奇麗な車ですね。

当選した方々、ぜひ契約・購入して、楽しい12Rライフを送ってください。


追記
落ちたことに目が行っていて、下の方の文章見てませんでしたが、意味深な
「第2弾モデルについて検討・・・」
とあるね。
なんだかそれはそれで楽しみです。
Posted at 2025/10/23 15:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

国産スポーツの高騰

国産スポーツの高騰写真は過去に乗ってたNA8ですが・・・
最近ハイラックスにまったく乗ってない(明日も静岡までの出張はハイエースだし、車検通した5月から今までで500kmしか増えてない・・・)ので本気で手放して(相変わらず買い取り金額が4年目でもまだ乗り出しの値段より高くつくので)、また大好物の小さな車を買い直そうかと目論んでました・・・が、今ってどれもとんでもない金額なんだね。
30年以上前のでも走行が少なければ300万超えるものもちらほら・・・
正直、程度によっては全然NDの方が安く買えるww
まあ、聞いてはいたが、某映画の影響もあり(ほぼこれかとも思うが)日本のスポーツ車が海外で人気でどんどん持ち出されてる。
当然需要と供給により国内での金額が・・・
正直俺が買った20年くらい前は10~30万で売買できてたんだけどね。

かと思えばあこがれてた「僕スター」も718は無理でも981なら手が届くぐらいの値段になってるし。
でもやっぱり楽しめるのはNAとかなんだろな。
エリーゼも乗ってみたいがまだまだ価格が・・・
いっそのことスーパーセブン・・・はさすがに嫁が激おこになるだろうし。
NDも10年前の出たばかりのころに試乗しただけど、最新のは試乗してないからな。今乗るとあの時と感想かわるかな。

日曜、嫁のCX3の件でマツダDにも行くのでちょっと試乗とか聞いてみるか。
Posted at 2025/10/17 22:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月25日 イイね!

給油回数

本日、久々にハイラックスでコストコに買い出しに行ったついでに軽油入れてきました。123円/lはやっぱり安い。(家の近所のスタンドより20円以上安いかな?)
それはそうと、よくよく考えたらこの半年でハイラックスに給油した回数が今日の分含めて3回。
ざっくり1回500km前後で入れてるから年間2000kmペースだとそんなもんだけど、80スープラ乗ってた頃はほぼ通勤のみで毎週ハイオク入れてたから感覚がおかしいな。(リッター3~5kmで極悪燃費だった)
今そんなんしたら破産まっしぐらだ(笑)

まあ、他2台に含めるとそれなりの回数給油はしてますが・・・
Posted at 2025/07/25 16:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月30日 イイね!

本日も車検

本日も車検ハイラックス、もう前回の車検から一年経ったんだなと。
丸3年経って、4年目に入るわけだが、走行距離1.5万。
この一年で3千kmしか走ってなかった。
去年の車検時にテント下ろしてから乗せ直してなかったし、CX3か、ハイエースばかりで出掛けてるから距離でないわな。(ハイエースなんて先日33万のゾロ目出したが、高速走ってる最中で写真撮れなかった。)
ここ最近の一番の遠出が、陸運局までの往復ってのでは寂しい限り。

車検自体は今年は先にテスター屋で光軸調整してから受けたので受付で書類書き始めてから新しい車検証もらうまで1時間かからなかったな。(まあ、そのうち大半の時間は待ち時間だけどね)

あまり乗らないのも車に悪い(気分的にも物理的にも)し今年はもう少し乗ろうかな。
目標は2万キロ到達(笑)
Posted at 2025/05/30 08:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12R 落選した方、希望はまだあるかも? http://cvw.jp/b/221069/48738145/
何シテル?   10/30 13:56
 みんカラ登録から1年半。 登録時に乗ってたロドスタもV-MAXもいまじゃ手元に残ってません。 現在はハリアーとオヤジのShadowに乗って色々と出かけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
キャンプギア
ホンダ その他 ホンダ その他
一応所有者はオヤジですが、俺の方が乗る回数が多くなるかも?w 08/04/01 ハリを ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
母の日納車 嫁の日常使用車(週末限定で自分が運転かな?) 初ディーゼル
ホンダ その他 ホンダ その他
これから寒くなるが毎日の通勤用に購入。 リッター30とのことだか、これから確認します。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation