• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月20日

忘れてた調整。。。

忘れてた調整。。。 トップの画像は、部品が来るまでの応急で窓が下がりきらないようにタイラップで悪あがきした画です(;・・)


さて、調べて見た所で窓の調整をしてる方なんていませんでしたが、インデックスシステムが作動した際に交換する前と明らかに開く幅が広くなり窓に印字されているマークも下がってしまっていたので、調べても出てこない調整をしてみました。

1・とりあえず内装をバラして乗り込み室内から窓を固定しているネジを緩める。
2・片手で窓を押し上げた状態でネジを再度閉める。
3・降りて確認してセンスがあれば1回で終了v(・ε・v) えぇ、なんか決まらず何度も繰り返しましたよ 笑

ちなみにこの方法が正しいのか分かりません。
でも、ドアが閉まった状態で窓が1番上に来ていれば正解なので、確実な方法だと思っています。


ついでに手直しです。
組む際に実は、少しネジの掛かりが甘かったモーターを固定するタッピングビス2本を交換しました。
タプを立てて、5mm/0.8ピッチで約50mmのボルトに交換。(これ以上太いのは割れるので無理)

逆向きにボルトを入れると余った先端が窓に当たって粉砕するので、この向きで良しとして内張りを戻しました。
盲蓋を付け忘れてもう1回バラすことになるのですが…………苦笑



最後にモーターと噛み合いワイヤーを巻き上げるギヤとワイヤーが通る部分にもグリスを充填して組んであります。
ワイヤーが数本切れてギヤ粉砕していたので……

ここまでして意味があるのか分かりませんが、素組みするより遥かに気が楽になりました。

気になった部分に手を加えて色々な方法を試したり自分なりに工夫出来るのは自らの手で触るからこそだと改めて感じました。





おしまい
ブログ一覧
Posted at 2021/11/21 07:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

これじゃない(その2)
naguuさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2021年11月22日 12:07
スイフトのXフレーム付きのレギュレーター余ってるから
(作動確認済の)モーター付けてあげようか?
加工と取付と配線頑張って。

サンバーのXフレーム付きのレギュレーターなら、手動のレギュレータハンドルを付けてあげれるけど、コッチなら配線要らないし。
コメントへの返答
2021年11月22日 22:14
こんばんは♪

ありがとうございます♪
次の交換時期までに時間があるので流用出来ないかとヤフオクを眺めていました(^^;
もし、可能でしたら譲って下さい!
部品代と送料お支払い致しますので宜しくお願い致しますm(_ _)m

クルクルハンドルも理想的で個人的に好きなので頭をよぎったのですが、内張りに余裕があまりない事と主に妻が乗るのでコチラは却下されそうです ……

プロフィール

「メレンゲさん お盆休みの真ん中にかまって欲しいを発病し、盆明けからパーツのディアゴスティーニ始まる。 頼む直ってくれっ…」
何シテル?   08/17 16:28
オジサンなのに人見知り。 無類の不器用でなんてコトないトコロですぐケガでき、あまり知識が無くてもとりあえず自分でやってみるちょっとした好奇心を持ってます!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思った以上にカーボンだった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 23:54:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メレンゲ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
走行距離3400㌔台の1年落ち。 僕にとってはラインオフした新車同然の年式と距離数です。 ...
ホンダ バモス 角砂糖 (ホンダ バモス)
職人さんが現場へ行く為に乗り回していた個体を引き上げ。 外装は凹みや傷が多数、内装は泥・ ...
ホンダ ビート 小粒ちゃん (ホンダ ビート)
タコメーターはバイクで乗り心地はカート……音がとてつもなく速くて時速60㌔で感覚的に時速 ...
輸入車その他 謎 爽やかさん (輸入車その他 謎)
ゆったりまったり走るビーチク(^^) ライトとライセンスプレートは定番すぎるか……? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation