• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっと晴れがいいなぁのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました!

今年もお世話になりました!充実してるのか追われているのかさっぱり不明ですが、1年が本当に早いです(・・;)

今年最後の洗車を年末のお買い物が終わった後に2台まとめてやりましたがマシュマロにワックスを掛けている最中に雨降って来るとは……笑
辞めるに辞められず嫁さんのクルマも暗がり+小雨の中で洗って意味のない拭き上げまでして今年の走り納めと来年を迎える準備完了です(^^)

明日から、またガンガン走ってもらいますがね…………( ̄▽ ̄;)


さて、、、
今年目標だった増えに増えた体重6kgをなんとか落とそうと自転車やエクササイズを飽きずにやりました。

結果は、見事に落としきり目標達成♪
きっとお正月に戻るかな? 笑

そして、、、
思い立って始めたミニカーの部屋掃除。
台数を思いっきり減らしスッキリしました。

ただ昨日、1台買ってしまったので時間をかけて元に戻りそうです 笑



こんな感じで、ゆる〜くやっている僕に1年間お付き合い頂いてありがとうございましたm(_ _)m
もし宜しければ、来年も宜しくお願いします!!




おしまい
Posted at 2017/12/31 21:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月28日 イイね!

工具欲しい病の特効薬とオイル

工具欲しい病の特効薬とオイルつい先日、新たにトルクスを買ったものの1ピースのうちの5ピースは1/4でないと使えないというコトになり新たに1/4ラチェットを買おうかと思っていました。
同日にネットでラチェットを探していると3/8→1/4に変換するアダプターを見つけ即購入 笑
新たに一式を買わずに済むのも大きな理由でコスパ最高♪

2358さんからもお知恵を頂きまして新しく知る事がありまた一つ世界が広がりました(^^)
2358さん!ありがとうございましたm(_ _)m

無事に3/8ラチェットに1/4トルクスが装着出来ました。
欲を言えばスナップオンで揃えたかったのですがブルーポイントを選択です。
これでガンガン使えます!!


そして


年明け作業用にマシュマロのオイルを準備。
色々と見ましたが、こちらを買ってみました。

ばるぼりん まっくすらいふ 10w-40
実に楽しみなオイルです( ^ω^ )

ウッカリ抜けすぎたら足りなくなる。。。
近所では何処にも売っていないし足りなくなったらどうしようと思いながらも4Lで足りると信じて購入…大丈夫なハズ……


工具もオイルも使うのが楽しみです♪



おしまい
Posted at 2017/12/28 20:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

誰向けなの?

目に止まった海外のカスタムカーの記事。

何年か前に限定車としてG63 AMG6×6というクルマが発売されていました。 8000万円で……

日本にも正規で数台入ってきているとかいないとか…?
地元のクロカンコースへ走行性能のデモにシレッと来ていて田舎なので騒ぎになりました 笑

V8 5500cc ツインターボ 544馬力/トルク67キロの6輪車。

ガンガン走っている個体って広報車ぐらいしかないんじゃないのかな? 笑
BBC制作のトップギヤで砂漠を爆走していてシビれました(^^)


今日……こちらも限定車でVeloci Raptor 6×6を知りました。

V6 3500cc ツインターボ 450馬力/トルク70.5キロを発揮する6輪車。 4000万円……
別途のチューニングで600馬力/トルク85.9キロまでになるそうな……


実際にこのクルマを必要とするシュチュエーションがあるのかな? 全く思いつかない ( ̄▽ ̄;)
どうやって使っていいのかもわからない………大きさは、4tトラックくらいだから国内でもそんなに苦労なく乗れるサイズ。


需要があるとか無いとかの前に限定車で売ってしまう辺りが素敵だなと思いました。
スーパーカーやハイパーカーも憧れますが6×6という誰向けか謎なジャンルも憧れます♪

1度でいいから、2台並んでいる所を見てみたいですね〜
乗ってる人いるのかな?
当たり前ですが、とりあえず僕の周りにはいない 笑



おしまい
Posted at 2017/12/27 19:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月25日 イイね!

工具欲しい病

工具欲しい病仕事の帰りがけに工具を買いに行ってきました(^^)
欲しかったケドあまり使う機会がない工具の購入はチョット考えてしまいますが、持っていれば一生モノと思ってトルクスのいじり止めタイプ10ピースを連れて帰りました。

スタビーヘックスローブビットって言うのが正式名称なんですね!? 知りませんでした(゚ω゚;)
知りませんでしたがこの名称を言える気がしないし仮に言えても相手に伝わる気もしません。。。 苦笑

あとは、マシュマロのリヤホイールのリムが深すぎてトルクレンチのソケットが届かないので、1/2用・150㍉のエクステンションを買いました。

これでリヤホイール脱着後に安心を得られます♪


ただねぇ〜


トルクス10ピースの内の5ピースは3/8ではなくて1/4でないと使用出来ません。 ( ̄▽ ̄;)
今まで、1/4は使った記憶がありませんので1/4のラチェットなんて持ってません 笑
『ソケットはあるのに使えないって言うのはどうなの??』となるのは当然の流れ…

使う予定は一切無いけど、来月にでも買いますか……ね?
集まり出すと止まらなくなる工具の物欲の始まりでないと良いケド。




おしまい
Posted at 2017/12/25 19:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

海外の変なクリスマスチャレンジ?

海外の変なクリスマスチャレンジ?クリスマス・イブですね〜(^^)
サンタさん来ないかなぁ〜 プレゼントどっさり持って来ないかなぁ〜 笑

休日、やっとのんびりできます。
思い立って大量のミニカーを手放してしまったので、ガランとしてしまったミニカーの部屋の模様替えをしました。
100台以上飾ってあった物を40台程度に減らせた所で特に何も変わらず……。
一通り終わったのでネットでまったりタイム♪


チャレンジャー・ヘルキャットの屋根にクリスマスツリーを載せると最高速にどう影響が出るか?という検証?らしい。。。

707馬力/トルク80㎏のバケモノ最高速313㎞/hの怪物です。
ワイドボディになってはいますが、果たして結果は??






グングン加速すると同時にいい感じにツリーが風になびいてます 笑

最終的に時速278.4㎞/hを記録です。
最高速から34㎞/h落ちですが速い 笑

喜びのバーンアウト♪

一体、このチャレンジが何の役に立つのかは凡人の僕にはサッパリですが楽しい動画でした(^^)



皆さん良いクリスマスを〜



おしまい
Posted at 2017/12/24 15:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「落としたm&mがシートレールの穴を潜り抜けてボディ側に落ちて取れない……


シート外すのか」
何シテル?   07/12 15:34
オジサンなのに人見知り。 無類の不器用でなんてコトないトコロですぐケガでき、あまり知識が無くてもとりあえず自分でやってみるちょっとした好奇心を持ってます!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
1011 12131415 16
17 181920212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

思った以上にカーボンだった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 23:54:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メレンゲ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
走行距離3400㌔台の1年落ち。 僕にとってはラインオフした新車同然の年式と距離数です。 ...
ホンダ バモス 角砂糖 (ホンダ バモス)
職人さんが現場へ行く為に乗り回していた個体を引き上げ。 外装は凹みや傷が多数、内装は泥・ ...
ホンダ ビート 小粒ちゃん (ホンダ ビート)
タコメーターはバイクで乗り心地はカート……音がとてつもなく速くて時速60㌔で感覚的に時速 ...
輸入車その他 謎 爽やかさん (輸入車その他 謎)
ゆったりまったり走るビーチク(^^) ライトとライセンスプレートは定番すぎるか……? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation