• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっと晴れがいいなぁのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

20年前のオーディオを起こす。

20年前のオーディオを起こす。現場職人の相棒だったバモスちゃんがウチに来てしばらく経ちますが、掃除とエンジンオイルを足しただけで何も触りもせず放置していました。

80kmで走ると4000回転でぶん回る為にオーディオなんて全く聴く気になれずに電源は入るけど画面の映らないナビも放置。
付いてはいるけど電源の入らないETCも放置。

気にしないと全く気にもなりませんが気になると、なぜ電源はきているのに付かないのか、ついでに電源を入れても無視するETCも気になりだしバラしてみることに。

正直、人の組んだ配線は面倒です……

一応、バラして配線を見たものの接続には全く問題なく、こんがらがってる配線をほぐして通電を確認すると、ACCだけ電気来ていない。

配線は問題ないので、電源を取っている場所を探るとヒューズからのようでそれっぽい所のヒューズBOXの絵を見ていると実際のヒューズとの場所がおかしい……

バモスにはオプショでフォグランプが付きます。

絵では(20A)(フォグライト)の場所はちょうど真ん中でその下に7.5A ラジオ・キーロックのヒューズが挿さる配置です。
ウチのバモスにはフォグが付いておらず空いてないといけないのですが、フォグランプの部屋に7.5Aのヒューズが挿さっているというヒューズの挿し間違いがおきていました。

ヒューズを挿し直したら、ナビも付く(テレビは砂嵐……)ETCも電源が入り無視しなくなり無事解決。
不思議なもので、ヒューズの挿し間違いでキーロックは通電しないハズなのにずっと使えていたのが謎ですがとりあえず使えるようになったお話でした。





おしまい
Posted at 2025/09/30 11:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「飽きずに今日も遊ぶ。」
何シテル?   09/09 22:54
オジサンなのに人見知り。 無類の不器用でなんてコトないトコロですぐケガでき、あまり知識が無くてもとりあえず自分でやってみるちょっとした好奇心を持ってます!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

思った以上にカーボンだった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 23:54:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メレンゲ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
走行距離3400㌔台の1年落ち。 僕にとってはラインオフした新車同然の年式と距離数です。 ...
ホンダ バモス 角砂糖 (ホンダ バモス)
職人さんが現場へ行く為に乗り回していた個体を引き上げ。 外装は凹みや傷が多数、内装は泥・ ...
ホンダ ビート 小粒ちゃん (ホンダ ビート)
タコメーターはバイクで乗り心地はカート……音がとてつもなく速くて時速60㌔で感覚的に時速 ...
輸入車その他 謎 爽やかさん (輸入車その他 謎)
ゆったりまったり走るビーチク(^^) ライトとライセンスプレートは定番すぎるか……? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation