• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっと晴れがいいなぁのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

電動パワステと遊ぶ

知り合いから……

『メーターの所にあるEPSとかって言うのが光るんだけどなに? 光るとハンドル重たいんだけど…………』

と聞かれとりあえず調べてみると電動パワステの警告灯だそうで、パワステのモーターとコンピューターをセットで交換すると8万円ちょっと掛かると書いてありました (´ε`;)

僕も知人も驚愕しましたが、交換せずに掃除して応急処置をする方法も載ってましたのでそちらを今回はやってみました♪
台風が接近するさなかに……笑


手探りでステアリング周りをバラしてモーターに辿り着きご対面です。

モーターのカバーを外すと黒いカスが大量に……
このカスが邪魔をして誤作動を引き起こすそうです。
カスを出し中を掃除して元の位置へ戻ってもらい1本もネジが余ること無く無事に戻し作業は完了。


ついでにスモールをLEDに交換したいと言う事で球を入れ替えヘッドライトに戻すと『コロン……』と乾いた嫌な音が。。。
ソケットから球が抜けてライトの中へ…………

その直後からまさかの豪雨 ( `皿´)
雨の止んだ隙を見てライト外して球を救出してライト戻してソケットと球を絶縁テープ固定してワチャワチャしましたがこちらも完了( ˶˙ᵕ˙˶ )


手・腕 傷だらけ 笑
とても良い経験が出来ました(^^)
工賃は素人なので…………大好きな甘酒♪♪





おしまい
Posted at 2019/07/27 13:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

マシュマロに遊んでもらった♪

マシュマロに遊んでもらった♪簡単な点検はしてたものの洗車も出来ずに乗りっぱなし状態だったマシュマロ……
少し時間が出来たのでエアクリの交換をしました(^^)

未だにお釜の脱着に一苦労です。

外したついでに点検と清掃をしてアクセルワイヤーの調整もしておきます。

アクセルワイヤーの調整は基本的には出来ないみたいですが、ほんの少しだけ遊びを残して努力で強引に。

仕上げに砂ぼこりで見窄らしかったエアクリーナーボックスも洗ってワックス掛けてツルツル♪

フレッシュエアーをたんと召し上がれ 笑

まだまだ時間が欲しいところでしたが、そうも言ってられないので、元に戻して片付けて試走へ。
軽く走るような感覚になりアクセルの反応もいい感じになったので満足(^^)

気分が良くなったので

衝動買いして連れて帰ってきました。
可愛いでしょ?




おしまい。
Posted at 2019/07/04 22:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月16日 イイね!

アクセルワイヤー調整その後。

アクセルワイヤー調整その後。ネットで調べてもよく分からなくて、ワイヤーを追ってみたりアクセルペダル外したりと色々やってみましたが、困った事に調整機能がありませんでした……ワイヤー2本でペダル位置とスロットルバルブを操ってました。

『チマチマ調整しないでワイヤー交換してっ』って事らしい ( ;∀;)

そうは言っても今すぐに切れそうでもないので思い付き対処。
試すまでは不安がありましたが、ちゃんと意味ありました(^^)
ペダルの位置・踏みしろ(好きで遊びナシ)が戻り定位置に復活♪♪


400キロ程度乗りましたがペダルの位置が変わってしまう事も無く今の所は良い感じで、遊びが大きかった頃の踏み加減に慣れてしまって踏みすぎてしまうくらい 笑
トルクがあるので遊び無しはダイレクト感が面白いけど慣れるまで乗りずらい……(´ε`;)


そんな感じで緩く維持してます。






おしまい
Posted at 2019/07/14 17:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月12日 イイね!

人様のクルマで悩んだ結果

去年から今月に掛けてクルマの乗り換えについての相談を数件受けました。
自称クルマ好きとしては相談されたうえに実際に一緒に悩んだクルマに乗り換えてくれるなんて嬉しい限り(^^)


そんな中で1台のクルマに乗せてもらえました♪

FD2型 シビック タイプR
気になるスペックはi-VTEC 2000cc 225馬力/21.9キロ 数字だけ見てもピンと来ません 笑
お父さんも嫁さんに説得しやすいセダンのスポーツカーです。(ちなみにウチは即却下……)


静岡と神奈川の県境にある特設テストコースを使って、とても面白いクルマで乗せてもらった感想を色々と書こうかと思いましたが、文才がないので……



排気量が3200cc大きいウチのマシュマロと比べると馬力は同等でトルクは倍違いますが、タイプRというクルマはワガママを叶えるとんでもない化け物でした (^^)

何度も所有するチャンスがあったのに憧れのVTEC搭載車を所有しなかった事を強く後悔した夜になりました……




おしまい
Posted at 2019/03/17 20:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月19日 イイね!

ホワイトレターさん、一旦バイバ~イ

ホワイトレターさん、一旦バイバ~イフロントタイヤの外減りが気になりだして組み換えをしてくれるお店をダラダラと2週間程調べました。

大手量販店の対応は激渋……値段は4本で12000円。。。
地元で改造車を多く扱うタイヤ屋さんの工賃はチョットお安く4本で8000円。。。

知らない間に随分と値上がりしたようで、僕がカー用品店で働いていた頃はタイヤの組み換えとバランス込で乗用車は1本・1050円(税込)で当時、出始めた19インチとか20インチの工賃は少々お高めに貰っていましたが通常の組み換えでも技術料とはいえ工賃を倍請求する事なんてなかったので正直驚きました。
他店で購入したタイヤを組み付ける際には確か多く請求する通達があってそれは当時からありましたが……

こうなると組み換えやネットでタイヤを安く買ってきてタイヤチェンジャーを中古で買っても何回かで元が取れそうな気すらしてきます (´ε`;)
現実的にはガレージ無いと難しいケド一応、嫁さんには夢として話をしておいた 笑

そんなこんなで仕事でお世話になっているタイヤ屋さんに工賃を聞いてみたら、破格でやってくれる話に……

有難いお話だったので早速お願いをして組み替えてもらいました(^^)
フロントのバランスが全然出なくて手間をかけたので少しだけ上乗せしてお会計したけどそれでも笑っちゃうくらい安く済みました。


3年半見慣れていたホワイトレターが無くなって普通のムチムチタイヤになってしまい足元が寂しい……

リヤの減りはそんなにないので、もう1回裏返せそうですがフロントは来年頃には終わりそう……

ホワイトレター、ホワイトリボンやっぱり好きだなぁ~




おしまい
Posted at 2019/02/19 22:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「あ〜…実車に乗れないと維持費ゼロのミニカー欲しい病が…爆発しそうだ…………ミニカー欲しい。。。」
何シテル?   08/24 21:24
オジサンなのに人見知り。 無類の不器用でなんてコトないトコロですぐケガでき、あまり知識が無くてもとりあえず自分でやってみるちょっとした好奇心を持ってます!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

思った以上にカーボンだった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 23:54:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メレンゲ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
走行距離3400㌔台の1年落ち。 僕にとってはラインオフした新車同然の年式と距離数です。 ...
ホンダ バモス 角砂糖 (ホンダ バモス)
職人さんが現場へ行く為に乗り回していた個体を引き上げ。 外装は凹みや傷が多数、内装は泥・ ...
ホンダ ビート 小粒ちゃん (ホンダ ビート)
タコメーターはバイクで乗り心地はカート……音がとてつもなく速くて時速60㌔で感覚的に時速 ...
輸入車その他 謎 爽やかさん (輸入車その他 謎)
ゆったりまったり走るビーチク(^^) ライトとライセンスプレートは定番すぎるか……? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation