• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっと晴れがいいなぁのブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

インパクトっ!!

先代を上手くオマージュして2ドアなのに4人乗れてそこそこ荷物を積める可愛いヤツ!
普段使いにはかなり限られますが、長く付き合っていきたいと思わせてくれるいいクルマです(^^)
Posted at 2021/02/06 18:02:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月03日 イイね!

せっかくさぁ……

せっかくさぁ……横浜でお仕事があるから仕事片付けてそのご褒美にMOON Cafeでご飯でも食べよっかなぁ〜なんて思って一応、こんなご時世なんで営業時間を調べたら【2021年 2月からCafeは木曜日を定休日に……】って😱
ええ、仕事の予定が入ってるのは2021年・2月・木曜日ですよ。。。


強制的に自粛……🥺超えて『ぱおん』古いか。


まぁ駐車場に収まらないクルマで行くから、そもそもダメだっかもしれないケド行けないとなるとより悔しい。



綺麗な笠雲

これが富士山に出ると60~70%の確率で雨です。
地元民からするとほぼ100%降ってる気がする。
どうでもいいね (^^;




おしまい
Posted at 2021/02/03 17:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

ラスペネを新調

ラスペネを新調少しで十分な効果があるので何年使ったか分からない……(・・;)
ミニカーを飾るべく片付けをしていたら中身がほとんど残っていなかった事に気がので近所のバイク用品店で買い足しです。
なんでも揃うバイク用品店最高♪


今現在、A121(右)は廃盤になっているそうでA122(左)が現行商品の様です。
値段は2100円だったかな……忘れた (^^;

缶の側面には内容量が記載されてます。
結構、入っているような気がするでしょ? いっぱい入ってるんですよ〜
用途が広いのも良いですが、360°どの向きでも使えるのが強み。
中に玉が入っていて(男の子?)振らなくても持ち歩くだけで中身が勝手に撹拌してくれるから強く降るなって書いてあるのも便利。 宣伝じゃないよ 笑


ほんと長年連れ添って家の中〜サーキットまで色々な所で作業の手伝いをしてくれました(^^)

他の人なら触るのもためらってしまうただの汚い缶。
だけどね〜 僕から見たらゴツゴツした傷だらけの職人さんの手と同じでカッコイイのっ!!
もうちょっとだけ中身残ってるからお付き合い宜しく 笑


思い立って買い出しに行っちゃったから片付け何にも進んでない……(ㅇㅁㅇ川





おしまい
Posted at 2021/01/17 17:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

お年玉に震えた……((((;゚Д゚)))) その5

お年玉に震えた……((((;゚Д゚)))) その5始まって以来の長編になり今回で5回目!? そして今回が最終にして最大のスケールになります。


それは……


Snap-on RACING PIT ROADのジオラマ!!

31号車のマイク・スキナー選手に再び登場して頂きました。
この迫力は画像では全く伝わらない……細かいとこで言うとクルーに顔が描かれていて燃料チャージするクルーにはヘルメットにバイザーまで付いてますっ (゜д゜)

この躍動感は伝わるかな?
しかも彼ら含めプラスチック製じゃない!
落としたら割れちゃう素材で造られています。



それでは臨場感が伝わるかは不明ですが見てあげてください(^^)

Snap-no RACING 31号車のスキナー選手がPIT IN!!

素早くクルーが取り囲み個々の作業を始めますっ!
リヤからですっ!

タイヤ交換と燃料チャージ中!

上からはこんな感じで見えるのね?

ストップウォッチ持ってるしちゃんとバインダーに挟んである紙にも何やらしっかり書いてある事に驚く。
1/24恐るべし……座っている場所はイス2脚とパラボナアンテナが付いた大きいTOOL BOXの上です。



並べたら遊びたくなる。。。

タイヤ交換と燃料チャージを終えて31号車がPITアウト! コースにっ…………あーっクルーがぁぁ!!!
ちょっと飛び出すのが早かったぁ💦

昔こんなシーンをよくビデオで見た気がします 笑


人形が付いているジオラマを初めて触りましたがクオリティの高さに驚くばかりです。
夜に勝手に動いて作業してたりして…………
さて、ピットクルーですが知り合いに経験者がいました。
好きが高じて努力をし一員に加われ夢を叶えたのですが、すぐに辞めてしまいました……とにかくシーズン関係なく大変でプレッシャーが凄くて好きや情熱だけでは決してやっていけないと言っていたのを思い出しました。
なんでもプロの世界は厳しいですが選ばれた精鋭達は技術以外の何かも持ち合わせていないとダメな様です。



もちろん今回もバラせる所は全部バラして洗ってコーティングかけて輝きを増しつつ水も弾くようになりました 笑
これまで、4つのミニカーとジオラマを紹介しましたが、どれも本当に状態が良くて20年近く前の年月を迎えた様には全く見えませんでした。

楽農家さん!ありがとうございますm(_ _)m



おしまい
Posted at 2021/01/12 18:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月11日 イイね!

お年玉に震えた……((((;゚Д゚)))) その4

お年玉に震えた……((((;゚Д゚)))) その4前回はSnap-no RACING 31号車 マイク・スキナー号を磨いて満足した所で終わりました。
次の回に31号車には改めて登場して頂きます(^^)

今回からは、お年玉のキッカケになったジオラマ!!

Snap-no Tools の Body Shop です♪
ちなみに建物・小物・70’ダッジ チャージャーで1つのセットになっています《゚Д゚》
お店の扉にスピーカーが付いていて電池入れると英語で何かを喋ってくれますが……リスニング能力が低すぎる上に翻訳アプリも仕事してくれないのでなんと言っているのか…………

気を取り直してジオラマといえば小物の存在は欠かせませんっ

1/43にもなると工具セットの中にちゃんと工具が入ってます 笑
袋にもBLUE POINTのロゴまで……コードもちゃんとクルクルしているペール缶の持ち手も金属で造られていてリアル過ぎるっ(^^)

続いてチャージャーに目を移します!

フロントのグリルを外すとちゃんと色付けされたヘッドライトがこんにちわ♪
グリルを外しても飾れる2度おいしいミニカーです(^^)
エアクリの蓋にも440マグナムエンジンの証がしっかり再現されていてマニア心を刺激してきます。

ん〜カッコイイっ

向きを変えて店の前で店を広げてメンテ中〜
鮮やかなブルーも意外と似合うのは発見。

チャージャーのドアとお店の看板が一緒という事はサービスカーですね(^^)
こんなお店にマシュマロ預けてみたいです♪


電池も一緒に保管されていたのですが、、、

すごい綺麗でした 笑
磨いたチャージャーもビカビカになって綺麗に飾る準備をしないとっ!!





おしまい
Posted at 2021/01/11 19:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「あ〜…実車に乗れないと維持費ゼロのミニカー欲しい病が…爆発しそうだ…………ミニカー欲しい。。。」
何シテル?   08/24 21:24
オジサンなのに人見知り。 無類の不器用でなんてコトないトコロですぐケガでき、あまり知識が無くてもとりあえず自分でやってみるちょっとした好奇心を持ってます!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

思った以上にカーボンだった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 23:54:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) メレンゲ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
走行距離3400㌔台の1年落ち。 僕にとってはラインオフした新車同然の年式と距離数です。 ...
ホンダ バモス 角砂糖 (ホンダ バモス)
職人さんが現場へ行く為に乗り回していた個体を引き上げ。 外装は凹みや傷が多数、内装は泥・ ...
ホンダ ビート 小粒ちゃん (ホンダ ビート)
タコメーターはバイクで乗り心地はカート……音がとてつもなく速くて時速60㌔で感覚的に時速 ...
輸入車その他 謎 爽やかさん (輸入車その他 謎)
ゆったりまったり走るビーチク(^^) ライトとライセンスプレートは定番すぎるか……? ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation