• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月28日

【苦節】次期ファミリーカーが決まりました【ウン年⁉️】

【苦節】次期ファミリーカーが決まりました【ウン年⁉️】 おはようございます&ご無沙汰しております。

苦節ウン年、ようやく我が家のファミリーカーの乗り換えが決定いたしました。

嫁さんメインとなりますが、ノアと同様、長く乗るつもりですので、求めるものを明確にして候補を絞り込んでいきました。

その求めるものですが、大まかには以下の内容でした。
1.家族4人がゆったり寛げる室内空間
(スライドドアなミニバンはNG)

2.先進安全技術
(アイサイト・i-ACTIVESENSE・TOYOTA SAFETY SENSEなど)

3.走り・燃費の高次元バランス
(低燃費ばかりを謳うハイブリッドはNG)

4.エクステリア・インテリアの良さ
(ワタシと嫁さんのインスピレーション)

5.メーカー・ブランドへの好感度

まず1では、ステーションワゴンとSUVに絞られました。
2で、アイサイトとi-ACTIVE SENSEに絞られました。
3で、水平対向ダウンサイジングターボとディーゼルターボに絞られました。
4と5で、SUBARU(レヴォーグ)とMAZDA(CX-5)に絞られました。

レヴォーグはワタシの、CX-5は嫁さんの推しグルマでした。

レヴォーグに関しては、一昨年セントレアで開催された『だんぜん あんぜん 体験イベント』などでスバル車の安全性の高さは体感していました。
加えてスタイルの良さ、走りの良さが抜群に良いと思いました。
国内のスポーツステーションワゴン市場を独占したスバルの、本気が詰め込まれた完成度の高さがワタシの心を鷲掴みで、STI Sportがデビューしたときは、かなり揺れました(笑)

ダウンサイジングターボでの走りは良いと感じました。
しかし、各メーカーのガソリンエンジン車に搭載される、電子制御スロットルのモード切り替えは、乗り始めは楽しいと感じると思いますが、嫁さんメインの使用でIモード固定でしょうし、週末ワタシが乗るときに、例えば追い越しをするときにSやS#への切り替えは、後々煩わしさにしかならないのではと感じました。

そして、D型へのビッグマイナーのタイミングがもう少し早ければ良かったなぁと😅

数年間スバルDラーで対応していただいたNさんへは、大変申し訳ない気持ちです😅


そして、次期ファミリーカーに決定したCX-5。
新型のアナウンスを受ける前から存在は知っていましたが、ワタシがココ数年間スバル厨で、ほぼノーマークでした😅
クリーンディーゼルの評価や走りの良さのアピールはCMで良く目にしていましたが、先進安全技術の面でスバルには劣っていると感じていました。
2016年11月にアクセラがASV++を獲得したとき、マツダの先進安全技術への認識が変わりました。
アイサイトと並んだと。

試乗車が自宅近くのDラーに配備され次第、嫁さんを連れて早速試乗へ。
ボディサイズはノアと比較すると、ざっくり全長はほぼおなじ、全高が低く、全幅が広くなります。

嫁さんメインですので、全幅1840mmはかなり厳しいかなと思いましたが、まずワタシが乗り込んで試乗コースを走らせましたが、全幅の広さをほとんど感じさせない取り回しの良さと視界の良さが、第一印象を良くしてくれました。
特に0次安全の高さは、思いの外重要ですよね。
D席からの死角の少なさは、意外な所で安心感を得ると思います。
この部分に関しては、嫁さんも違和感無く試乗出来ていました。
別の日に、担当のIさんにお願いして自宅カーポートまで試乗させていただきましたが、ほとんど問題なく、すぐに慣れると思いました。

試乗車は、XD 25S 20Sそれぞれ試乗させていただきました。
やはりXDの大トルクは、運転にゆとりを与えてくれますね。
モード切り替えをしなくても、走りと低燃費を自ずと両立出来る点は非常にポイント高いです。

スバル・マツダ共にクルマ造りの考え方に好感を持てましたし、どちらもここ数年で急成長を遂げています。
ブランドイメージも独自性が高く、統一感もあります。
なによりセールスさんのクルマ好きが、ワタシには伝わりました。

最終的にMAZDA CX-5を選びましたが、SUBARU LEVORGもとても魅力的なクルマであることには間違いありません。
ただただ今回はタイミングが合わなかっただけかなと😅


納車まではまだまだ時間がありますので、それまではノア君を大事にして、笑顔でお別れです。
ブログ一覧 | ヒトリ言 | 日記
Posted at 2017/05/28 10:37:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアバネ抜いてみた http://cvw.jp/b/221146/48593235/
何シテル?   08/11 11:08
マイペースに更新して参ります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:01:55
ダイハツ正規《LED ウインドディフレクタ》参考にどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 19:04:00
ルーフパネルピキパキ音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 20:01:34

愛車一覧

ダイハツ コペン よんコペちゃん (ダイハツ コペン)
20240427納車 通勤快適 オシャカワ ネオクラな子にしていこうと思います MG F ...
輸入車その他 キャノンデール トップストーン カーボン レフティ3 レフティさん (輸入車その他 キャノンデール トップストーン カーボン レフティ3)
11s 11-40T ➡ 46T ➡ 51T BIKEYOKE SAGMA 3D DAV ...
その他 DAHON K3 けいぞう(K3)ちゃん (その他 DAHON K3)
86のトランクに入るサイズでは、ほぼコレ1択でした。 カワイイくせに、侮れないヤツです。 ...
トヨタ 86 Buddy (トヨタ 86)
Grade : GT (6Speed-SPDS) Color : Lightning ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation