• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tosyのブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

【スマホでうp】妄想いろいろ【指慣らし】

いよいよ発売した86/BRZ。
あれからさんざん妄想してみましたが、最低2年はムリと判断。

それならばとトッセ君をどう弄ろうかと妄想し始めました(笑)


夏に予定している機械式LSD取り付けのついでに、ドライブトレーン周りの見直し&リフレッシュもやろうかと目論み始めたが最後、加速しだしたイジリ妄想
┐('~`;)┌

やはりシフトチェンジは少ない方が良いのだろうとファイナルをハイに振ると、吹けは悪くなりそうなので、それじゃあ過給器か?燃調か??などと妄想が妄想を呼ぶ始末( ̄▽ ̄;)


コレはコレでたのしいですが、ゼニがいくらあっても足りませんね┐('~`;)┌



だいたい考えはまとまりましたので、まずはミッションを降ろして機械式LSDの交換しがてら、ファイナルを4.933にしようと思います。
フライホイールも軽量化した方が良さげですね
( ̄▽ ̄;)


次に吸排気の見直し&補器類の取り付け。
最後にサブコンでしょうか( ̄▽ ̄;)


まぁ妄想はどれだけやってもタダですから(笑)

コレで5年はトッセ君と付き合えます♪



それよりも深刻な妄想は、筋力不足┐('~`;)┌

前回もヒィヒィでしたが、今回は間違いなくブッ壊れそうです。
そう、ワタクシ自身がorz

今からでも筋力を付けないとエライコトになりそうなので、何をやろうか考えています。


・・・、やっぱり予備ミッションを購入してスクワットでしょうか( ̄▽ ̄;)???
と○○ーさん・・・(昔のコメ返より)???
Posted at 2012/04/07 05:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒトリ言 | 日記
2012年03月29日 イイね!

【子供達に】春休みを過ごしました【合わせて】

24~28日まで有給をくっ付けて、子供たちに合わせて春休みを過ごしました。

24日はトッセ君の6ヵ月点検と、これからの季節に向けて少しだけ庭の整備。

25日は火曜日のYZに向けての準備をした後、家族でキリオへぶらりとお買い物。
夜は地域役員の引き継ぎでした。

26日は南知多ビーチランドへ出掛けました。
春休みなので、平日にもかかわらず結構混みあっていました。

一時期低迷して閉園の危機もありましたが、おもちゃ王国が開園し、その他いろいろと工夫をこらしておられるようで、園内はとても賑やかでした。

おもちゃ王国の破壊力はウチの子らには絶大で、入ってしまったら最後、メシも食わずに遊びたくっていました(笑)


27日はさすぺん兄さんと友人のhAL君(←勝手に命名)3人でYZ本コースへ行きました。

ここ最近はhAL君とトッセを共有して走っていますが、この日遂にソロデビューを果たし、気持ち良さげに走っていました。

ワタクシ自身のYZデビューは昨年夏でしたので、気温の高い時期しか走っておらず、今回コンディションが良かったので自己ベスト更新を目指して走りました。

結果として・・・、

自己ベストを約1秒近く更新することが出来ました。
季節でこんなに変わるモンなのか!と、驚きました。
タイムは整備手帳を参照下さい。


また、先日購入した747proの動作確認も実施しました。
747proをログモードにしてデータを採取しつつ、スマホとBluetooth接続してラップタイマーとしても利用しました。

精度はかなり高く、計測器との誤差(偏差)は最小限で満足のいくものでした。

セクション毎のタイムも確認出来、いろいろトライした結果がすぐに確認出来るのがとてもイイと感じました。

自宅へ帰りPCと接続して解析してみましたが、これもまた高精度で楽しめるモノでした。


さすぺん兄さんは2秒以上自己ベストを更新しましたが、半分走ったところで体調を崩し、その後の出走を見合わせました。
ちょっと申し訳なく感じます。


お二方、お付き合い頂きありがとうございました。




最終28日はノアのタイヤ交換とトッセ君の整備。
まずは普段履きに履き替えて、その後はフロント側のEGマウントを交換しました。

ミッション側のマウント交換はまた後日。



しっかりと休日を満喫させて頂きました♪
Posted at 2012/03/29 13:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年02月27日 イイね!

近況報告2012_02

近況報告2012_02ご無沙汰しております。

近況と当面の予定なんぞを書き記したいと思います。


あと1ヶ月ほどで地域役員の仕事を終えることが出来ます。
まぁそこそこ大変ではありましたが、こういうことをやる事によって見えてくるものもありますし、それほどキライではありませんので、楽しめたかなと思います。

来年度は年中さんになるチビ子の行事が増えてくると思います。


合間を縫って、計画的に走りに行く予定です。


あ、今年の伊那サーキットで行われるGW走行会ですが、いつも幹事をなさっているmooyanさんのご都合が悪いそうで、ワタクシTosyめが幹事を務めさせていただくことになりました。


こちらから声を掛けさせて頂きますので、リアルお友達の皆様ぜひどうぞ!



写真は昨日家族でモン○ー○ークへ行った時のものですが、チビ子とコーヒーカップに乗っている時に撮影したものです。

・・・実は最近、遊園地の乗り物への耐性が落ちているようで、気持ち悪くなったり頭が痛くなったりするようになりました。

ホントならコーヒーカップなんて乗りたくないンですが、カワイ子ちゃんがせがむので、しぶしぶ(笑)
極力回転しないように、コントロールしました(笑)


サーキット走行では集中しているせいか、疲れはしますが気持ち悪くなったりはしません。
もうトシなので、三半規管が腐ってきてるンでしょうねorz



そういえば、あと一月もすれば話題のコンパクトスポーツ、86/BRZが発売ですね!
ワタクシも興味津々であります♪

しかし、「86」って名前はないでしょ・・・。
気持ちや思いは良くわかりますが、車両形式を新型車名にするのって、ちょっとセンス無さ杉です・・・。
まぁ、こういうところは人それぞれ思うところはあると思いますので、このくらいにしておきます(笑)



かくいうワタクシは、BRZのSTiバージョンに期待しております。
脚回りの味付けは、トヨタはオーバーステア気味に、スバルはニュートラルに設定しているようです。
ワタクシとしてはスバルの提唱する味付けに非常に興味を持っているわけで、ノーマルよりさらに洗練されたSTiバージョンなら、完成度は折り紙つき、ドライバーの鍛錬にはもってこいなのではないかと勝手に妄想しております。

トッセ君を手放したくない思いはありますが、確実に次の相棒候補筆頭です(笑)


BRZ入手に関してはいろいろと制約があるので、しばらくは様子見ですね。
Posted at 2012/02/27 10:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒトリ言 | 日記
2012年01月02日 イイね!

明けましたが・・・

昨年、祖母が他界しましたので、新年の挨拶は控えさせて頂きます。

昨年はいろいろありましたが、本年への飛躍?へと繋がる転機の年でもありました。


今年は宣言どおり、夏に機械式LSDを投入・ミッションをOH(その他付帯作業も実施)し、クルマ遊びを楽しんでまいります。

今現在の自分の趣味として、
トッセ遊び
PCイジリ
ペリアイジリ
GT5

がありますが、資本投入はトッセをメインに楽しむつもりです。

みんカラでのスタンスも、現状維持でマイペースに参ります。

本年もよろしくお願い致します。
Posted at 2012/01/02 16:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒトリ言 | 日記
2011年12月10日 イイね!

Tosse-RS ''Vision'' 2012

Tosse-RS ''Vision'' 2012(画像は過去の使い回しです)

ここ2年程の間、なかなか思う様に結果が付いて来ず、足掻き・もがいていました。





2011年初頭、ある方と
「CTABを成果発表の場(Tosy的解釈)としましょう」と約束を交わしておりました。

今年からセンパイのさすぺん兄さんが走り始めましたが、参加するたび・周回するたびメキメキと力を付けていく様を横目に、相も変わらず足掻き・もがいておりました。


トッセがある程度「言い訳出来ない」仕様であるがゆえ、エッセ乗りの方にも、追い付かれ・追い越されて、焦りや苛立ちが隠せなくなりました。


自分に技量が足りないのは重々承知しておりますが、いろいろな方にアドバイスしていただき、(自分なりにホンの少しだけですが・・・)試行錯誤しておりました。

それでもホンの僅かに改善されるのみで、正直、これが自分の限界かと思っておりました。


そしてCTAB開催6日前。
友人とさすぺん兄さんに声を掛けてALTへ練習に行ける機会が出来ました。

相変わらずコーナーごとに現れる前輪のバタつき。
それを出さない為にアクセルをコントロール(といってもOn Offを繰り返すだけですが)・・・、一つ高いギアでコーナーにアプローチ・・・、コーナリング中のシフトアップ・・・などなど、自分なりにいろいろ試してみますが、ベスト更新ならず。

残念な気持ちはありましたが、連れてきた友人に運転させながら残りの時間を楽しもうと思うようにしました。


この日より2ヶ月程前にYZ本コースの走行会で、初めてさすぺん兄さんのシティを運転させていただきましたが、ファーストコンタクトは最悪、スピンしまくりで散々でした。


そのリベンジをしてやろうと、ALTでも運転させていただきました。

前回散々でしたので、慎重に確かめながら数周したあと、少しずつ攻めてみました。

レブったり、シフトチェンジするのは避けて、3速ホールド。

すると、シティがトッセと同じように反応してくれて、且つ機械式LSDの効果で気持ちよくコーナーをクリアする事が出来ました。

何より感じたのは、「修正操作が少なく、ラク」
「コーナーの立ち上がりが気持ち良い」
「タイムがちゃんと付いて来る」
「結果、楽しい」
でした。

またCTABでは、はっせ師匠に車両をお借りして、トッセとの違いも確認できました。

やはり同様に、非常に楽しいと感じることが出来、且つラクに33秒台が出せることに驚きました。


お二方、快く車両を貸して頂きありがとうございました。


おかげで、自分が今まであがき・もがいていた時間はムダではなかったコトを知ることが出来ました。
そして今までのモヤモヤがスッキリと晴れました。



来年、トッセ君に機械式LSDを投入いたします。

またそれに付随して、ドラシャの小加工・エンジンマウントのリフレッシュを実施します。
コレに関しましては、SPIRIT1さん・Chopper.さんに感謝いたします。


それと、真夏はメンテナンスに注力することにします。


なんだか、久々に気持ちが上向きになってきましたよ!


CTABは、成果発表の場・・・となったかは何とも言えませんが、暗く長いトンネルから一気に抜け出せたきっかけとなった、素晴らしいイベントでした。

最近お気に入りの1曲、
Light My Fire です。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15830360弾幕付き(笑)


ようつべ版

来年もまた楽しく走りたいと思います。
よろしくお願い致します。
Posted at 2011/12/10 12:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒトリ言 | 日記

プロフィール

「リアバネ抜いてみた http://cvw.jp/b/221146/48593235/
何シテル?   08/11 11:08
マイペースに更新して参ります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:01:55
ダイハツ正規《LED ウインドディフレクタ》参考にどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 19:04:00
ルーフパネルピキパキ音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 20:01:34

愛車一覧

ダイハツ コペン よんコペちゃん (ダイハツ コペン)
20240427納車 通勤快適 オシャカワ ネオクラな子にしていこうと思います MG F ...
輸入車その他 キャノンデール トップストーン カーボン レフティ3 レフティさん (輸入車その他 キャノンデール トップストーン カーボン レフティ3)
11s 11-40T ➡ 46T ➡ 51T BIKEYOKE SAGMA 3D DAV ...
その他 DAHON K3 けいぞう(K3)ちゃん (その他 DAHON K3)
86のトランクに入るサイズでは、ほぼコレ1択でした。 カワイイくせに、侮れないヤツです。 ...
トヨタ 86 Buddy (トヨタ 86)
Grade : GT (6Speed-SPDS) Color : Lightning ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation