• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tosyのブログ一覧

2008年12月09日 イイね!

【ダイチャレ関東最終戦レポ】午後篇

更新が遅れて申し訳ありません(汗

お昼休みを終え、午後からは9位CR麗心愚と10位トッセRSの一騎打ちexclamation×2


3本目からは、47秒台をマークするかしないかで勝負が左右されると予測され、二人ともアドレナリンどっぱどぱexclamation&question

先に走ったオイラが47秒90をマークすると・・・、
CR乗りさんがわずかに及ばず48秒53!!


なんと、3本目終了時点で・・・時計
わずか0.03秒の
ガップリ四つ状態!!


そんな火花バチバチ状態の最終4本目ダッシュ(走り出すさま)exclamation×2

3本目までの冷静さが遂に切れてしまい、立ち上がりのラフなアクセルでタイムロス・・・バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)げっそり

やはり4本目には「魔」が潜んでいました・・・。
タイムは48秒66

やっちまった・・・バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)たらーっ(汗)
と落ち込んでいましたが、CR乗りさんもタイムを落としてしまい・・・、

結果・・・、
0.44秒差での逆転!!

でしたうれしい顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


(CR乗りさん、浮かれてしまってゴメンナサイ)
2戦連続のシングルゲット!!
奇跡が2度も続きましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ムード


しかし喜びもつかの間、走り終えたらすぐにタイヤ交換・4点式はずし・片付けをやって、帰りの準備冷や汗

閉会式&お楽しみ抽選会も見事に外れてハイ終了(爆


帰宅の途につきました。


今回は吉井IC ⇒ 佐久IC ⇒ R142 ⇒ 白樺湖方面 ⇒ 諏訪IC・・・といったルートで中央道へ向かいました。

重役(爆)mooyanさんを先頭にほぼノンストップでした。

そして諏訪湖SAへ到着すると、「温泉まったり組」と「爆走直帰組」に分かれ、1次解散。
今回のライバル、CR乗りさん・からぁ~げ兄さん・(名前聞き忘れました)ミラでダブルエントリーのお二人とここで別れました。


「A○チャレンジャー」mooyanさん・からぁ~げさん・Tosyの3人は、SA内の温泉に浸かった後、晩飯を食べてそれぞれ家路に向かいました。


自宅に到着したのは23時半ごろ。

前泊で疲れは少ないとはいえ、かなり疲れました。


参加された皆さん、
パドック確保していただいた皆さん、
テンパリまくっていたオイラに優しく声を掛けてくださった皆さん、
そしてDCCSスタッフの皆さん、
お疲れ様でしたm(_ _)m。



また来年も参加しますので、よろしくお願いいたします。



・・・「まとめ」篇に続く!?
Posted at 2008/12/09 22:09:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2008年12月05日 イイね!

【ダイチャレ関東最終戦レポ】午前篇

【ダイチャレ関東最終戦レポ】午前篇mooyanさん率いる「重役出勤組(笑)」が関越サーキットに到着した時には、当然のごとくゲートオープン、じょんいる兄さん・浅羽ワークスさん・CR乗りさんの「パドック確保組」がベストなポジションを確保しててくださいました♪


皆の者、ご苦労!!

・・・失礼(滝汗)・・・、

パドック確保、本当にありがとうございましたm(_ _)m。


パドックに車を停めたら早速荷物降ろし&4点式ベルト取り付け。
(タイヤは前日夜に交換済み)
その後は、汚れたフロントガラスをフキフキぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

最後にマグネットシートをボンネットとボディサイドに貼り付けて戦闘準備完了パンチexclamation×2


ふと辺りをボーッと眺めていると、関越からはるか西の九州から駆けつけた「たつやん@黄色DT」さんの姿がッ目がハートexclamation×2

シャレード5速の情報を頂いたりしたお礼のあいさつをして、少しおしゃべり。

ココで、ドラシャに関する耳より情報をゲット鉛筆exclamation
詳細はまた後日♪
たつやんさん、ありがとうございます~(深々)


そうこうしている間にブリーフィングが始まり、いよいよ出走!!

今回はL2Tクラスからの出走で、コース内清掃の業務からは無事逃れることが出来ました手(チョキ)



各パイロン間が第3戦時より少し狭くなっている割には、皆さん好タイム続出ダッシュ(走り出すさま)exclamation×2
しかし、なぜかミスコースも続出冷や汗2

270°⇒4連スラローム1本目の見落としが多かったようです。
今回はかなりアプローチはルーズだったのですが・・・冷や汗2

やっちまわれた皆様・・・、ご愁傷様でした・・・バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)



今回の目標&重点実施事項は・・・、
50秒切り
連続シングルゲット
タイトなライン取り
LSDを活かした走り
1本目から攻める
全力で走る(謎)


・・・と盛りだくさんあせあせ(飛び散る汗)

トッセイジリも順調に進行しており、もはや言い訳できない仕様になってきました冷や汗冷や汗冷や汗

「頑張らねばッ!!」
と気合いを入れて、1本目ダッシュ(走り出すさま)exclamation×2
各ターンの立ち上がりのアクセルが雑だったものの、タイトなライン取りをとった結果・・・、
49秒71ッ!!

1本目にまずは1つ目の目標達成~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)exclamation×2

9月のさるチャレ以降全く練習できなかったんですが、あの時の個人授業めいた特訓の成果が出て(体に染み込んでいた事に関心)いたと思います手(チョキ)
サイドターンがコンパクトに出来ていたと思います指でOK

また、ノーマルデフでイン側のトラクション抜けで四苦八苦していた270°ターンが実にラクにクリアできるようになりました指でOK指でOK指でOK

スーパーLSD様様です冷や汗

しかし、4本(4ヒート)全てサイドターン時にパイロンからかなり離れていたので、ここだけでかなりタイムをロスしていたはずですたらーっ(汗)

次戦では最短距離でクリアーするべく、サイドターンの練習が必要ですダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


2本目は立ち上がりのアクセルコントロールを意識して・・・、
タイムは
48秒93ッ!!

なんと1秒もタイム更新グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)exclamation×2


予想以上の自分の走りに(!?)、どこか満足しそうになりそうでした冷や汗・・・、

しかし、そんなオイラの目を覚まさせてくださった方がいました。

そのお方の名は・・・、
「エース」CR麗心愚
こと、CR乗りさん
でした。


1本目は50秒前半だったのですが・・・、
2本目に何と、47秒65をマークげっそりexclamation×2exclamation×2exclamation×2

オイラがCR乗りさんを追うカタチになり、ココでガチンコバトル勃発爆弾爆弾爆弾exclamation×2

午後からのアタックに気合いが入りましたダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


お弁当タイムは仲間内で丸くなっておいしく頂きましたウィンク

しばし皆さんと歓談してお昼休憩を終えました。


(※写真右側はhotosaさんと談笑するエースCR麗心愚どの)
・・・午後篇につづく・・・。
Posted at 2008/12/05 04:37:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2008年12月04日 イイね!

【ダイチャレ関東最終戦レポ】出発&前泊篇

ダイチャレ帰還後の翌日から、胃腸風邪を患ってしまって月曜日は会社を休んでしまい、またカミさん&チビ子にも移っていたらしく、一家全滅してしまっていました・・・(汗

今ではずいぶん回復して、ようやく普通に食べられるようになりました。

ご心配をおかけいたしましたm(_ _)m。




さて、11月30日にダイチャレ関東最終戦が開催されましたので、レポートしたいと思います・・・。


今回はmooyanさんの計らいで、牛伏ドリームランドにて前泊することが出来ました。
mooyanさん、ありがとうございました。


当初は昼過ぎには自宅を出発する予定でしたが、午前中に洗車・荷物積み込みをしている最中に、朝から機嫌の悪かったチビ太が吐いてしまったので、カミさんが病院へ連れて行ってる間、オイラがチビ子の面倒をみていました。

週末だからか、病院がかなり混雑していたらしく、カミさんたちが戻ったのは13時半ごろ。

それから昼飯・洗車などの支度をしていると、あっという間に15時(オイラが設定していた、出発最終ライン)にげっそり

かなり焦っていたのですが、カミさんに「昨日(東京出張で)買って来てくれたお土産ショートケーキ食べようよ~♪」とお誘いいただいたので、ちょっとティータイム喫茶店(爆


ロールケーキに舌鼓を打ち、そそくさと出発・・・。

自宅を出たのは15時半過ぎでした・・・冷や汗2



ETC割引有効活用のため・・・、
小牧東IC ⇒ 中津川ICでいったん下車。
中津川IC ⇒ 岡谷ICまでイケル・・・と思いましたが、わずかに100キロオーバー・・・orz
やってもーたぁぁぁ!!
しょげる間もなく、R142を佐久IC方面へ・・・。
今度は道に迷うことなく、佐久ICまで行けました冷や汗

再び高速に乗り・・・、
佐久IC ⇒ 吉井IC(手前の甘楽PAでネオバにタイヤ交換)で下車した後、mooyanさんと21時ごろスーパーで待ち合わせ(謎
オイラはまだ晩飯を食べていなかったので、不足分を調達していざ「牛伏ドリームランド」へ・・・。
吉井ICのスグ裏側にあるのですが、意外と距離がありました冷や汗

かなり遅めのチェックイン(チェックインは15時からOK)を済ませ、2人でのんびりとお話ながら合流予定の「イケメンBros.」からぁ~げさん兄弟を待ちました。

お二人が到着したのは23時過ぎ。
仕事を終えてからの出発だったそうで、お疲れ様でした。


その後、オイラとmooyanさんはお風呂いい気分(温泉)に入り、しばらく4人でお喋りした後、1時前に就寝・・・眠い(睡眠)
mooyanさんの「可変バルタイのような」イ○キを聞きながら眠りにつきましたウッシッシ


翌朝は6時30分ごろ起床。
ボリュームたっぷりの朝ごはんを食べた後、7時半ごろ関越サーキットへ向けて出発しました。
お値打ちな値段で、朝食つき。お風呂も気持ちよかったです。

次回も(次回からも!?)利用したいです。
そして第3戦前泊はチビ太と・・・うれしい顔

お世話になりましたm(_ _)m。




・・・午前篇に続く・・・。
Posted at 2008/12/04 04:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE | 日記
2008年11月30日 イイね!

ダイチャレ関東最終戦途中経過~(●´∀`●)

只今昼休みどんぶり

途中経過ですが・・・
1本目 49秒71
2本目 48秒93

クラス10位です。


細かなミスが多く、そこでロスしています(;^_^A


もっとタイトに、もっと正確に走ろうと思います(^∀^)
Posted at 2008/11/30 12:26:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESSE | モブログ
2008年11月15日 イイね!

音羽蒲郡えびせんべい共和国プチオフ

今日は、はっせ師匠・じょんいる兄さん&姪っこちゃん・VIVIO 乗りのcozy・Tosy&チビ太で題名の場所にてプチオフをやりました。


まったりとしたオフでしたが、収穫はたくさんありました♪

まず物理的には、はっせ師匠に・・・
ノーマルドラシャRLセット
EP71用リアショック2セット
旧規格用スタビ4本

を提供頂きました♪\(>∀<)/♪


また、先日クラッチ踏み切り位置調整を行ったので、シート位置を1ノッチ後ろへズラシましたが、その際のステアリング調整用にスペーサも各種レンタルさせて頂きました(^^)v


位置が決まり次第、ボススペーサを作り直し予定です。



ドライバー面では・・・、
イメトレを行うべし!
練習の時から全力を出すべし!
LSDの特性を活かすべし!

以上の3つをレクチャー頂きました。


これだけでは意味がわからないと思いますので、気が向いたら補足説明をしたいと思います(汗



ヒルメシにえびせん共和国から2~3キロ離れたトラックステーション内の怪しげな建物へ入りましたが、なかなかの美味でおじゃりました♪

オイラとじょんいる兄さんは大盛り豚丼を食べましたが、コレおすすめです!
味・ボリューム文句ナシでした♪



プチオフは15時にオヒラキになりましたが、オイラとcozyはココから愛知県と岐阜県の県境、「くしはら温泉ささゆりの湯」へ向かい、ひとっ風呂浴びました♪


ウチのチビ太、実は温泉好きだった様で、自分なりに楽しみながら堪能していました。


お風呂から上がったら、オイラ達はココで晩飯。cozyとはここでお別れしました。



晩飯には、とろろ定食(Tosy)とラーメン(チビ太)を食べました。
どちらもこれまた美味でおじゃりましたよ♪


晩飯を食べた後は、少しゆっくりした後、我が家へ向かって帰宅しましたが、途中何度も道に迷い、チビ太を不安にさせてしまいました(汗


ですが、帰り途中で鮮やかに色づいた銀杏の樹が見事にライトアップされているのをみて、2人で感動しました♪


結局、自宅到着は21時ごろでしたが、走って・ダベって・また走って・温泉入って・・・と、非常に濃い内容のツーリングとなりました♪



最後に、
はっせ師匠
じょんいる兄さん
姪っ子ちゃん
cozy

お疲れ様でした。
Posted at 2008/11/15 23:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | 日記

プロフィール

「リアバネ抜いてみた http://cvw.jp/b/221146/48593235/
何シテル?   08/11 11:08
マイペースに更新して参ります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 21:01:55
ダイハツ正規《LED ウインドディフレクタ》参考にどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 19:04:00
ルーフパネルピキパキ音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 20:01:34

愛車一覧

ダイハツ コペン よんコペちゃん (ダイハツ コペン)
20240427納車 通勤快適 オシャカワ ネオクラな子にしていこうと思います MG F ...
輸入車その他 キャノンデール トップストーン カーボン レフティ3 レフティさん (輸入車その他 キャノンデール トップストーン カーボン レフティ3)
11s 11-40T ➡ 46T ➡ 51T BIKEYOKE SAGMA 3D DAV ...
その他 DAHON K3 けいぞう(K3)ちゃん (その他 DAHON K3)
86のトランクに入るサイズでは、ほぼコレ1択でした。 カワイイくせに、侮れないヤツです。 ...
トヨタ 86 Buddy (トヨタ 86)
Grade : GT (6Speed-SPDS) Color : Lightning ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation