• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月22日

【最強】 いつでもハイオク10円引き!

【最強】 いつでもハイオク10円引き! クリックで大きな画像でご覧頂けます♪


記念すべき!?

12枚目 の 【クレジットカード】 到着

(年会費必要なカードとしては3枚目)


【みんカラ】でお友達登録させて頂いている
『snow』のブログで教えて頂いて申し込みました。

うまく活用すれば、

いつでもハイオク10円/L引きゲッチュー!!

発券の当月と翌月は、

ハイオク 10円/L引き(レギュラー 5円/L引き)

このカードの【ポイント】をまとめると・・・
----------------------------------------------------------------------------
★6ヶ月間のカード利用、累計40万円以上あれば、その後の半年はハイオク 10円/L引き
★年会費1,312円は、2期連続で20万円以上のカード利用があれば無料
★カード利用金額が規定額以下でも、最低ハイオク 5円/L引き(レギュラー1円/L引き)
★カード利用累計はGSのみに限らず、すべてのVISA加盟店での利用合計が対象
----------------------------------------------------------------------------

『snow』さんには本当に感謝!

半年で40万のカード利用は、
携帯とか食費とかすべての支払いをこのカードに集中させたら可能だと思う。
(もしも届かなくても、20万以上で8円引き!)

まさに最強のガソリン系カードに ま・ち・が・い・な・い!!

月に100L給油として、年間で12,000円カムバーック! バカ


↓の【URL】(Blog)で他のオススメカードをご紹介中。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/01/22 13:54:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

退院しました♪
FLAT4さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2007年1月22日 15:06
うわぁ、なんだ?このカード!!

自分も今晩入会を検討します。
コメントへの返答
2007年1月23日 0:58
ただ、シェルはもともとの価格が高めなスタンドが多い気も。近所のシェルの価格を調べてみてください。

自分の地域は、シェルも他のスタンドも5円以上の差はないので、このカードがお得と判断しました。
2007年1月22日 16:06
これいいですよねぇ~。
私は今の職場上、携帯じゃないとなかなか電話繋がらないのでクレジット契約むずかしいです(汗)前に繋がらなくても存在がわかっただけでOKになりましたが。。。
職場への電話確認は面倒ですね。
今は、JAFのクレジットがシェル提携で3%OFFです。
130円/Lで-3円程度?・・・。
コメントへの返答
2007年1月23日 1:00
USCカードで宇佐美でガソンリ税が何%かオフだった気が、それも計算すると3円ぐらいだった気がします。

シェルは会社に確認の電話はいりました。たまたま自分が電話をうけたので、他の人に世話をかけずに済んだのはラッキーでした。申し込んだ翌日に電話があったので、対応早かったです。カード受け取りまで1週間かかってないかも。
2007年1月23日 1:19
地方によってガソリンの価格が違うのあるかもですね~私のとこじゃシェルは安い類なのでねぇ~
現金会員なのでいつもニコニコ現金払いですがシェルのこの値引きを聞いたときは全部カードで支払ったらいけるかもと一瞬考えましたよ~自分に合わないと悟り止めたけど
コメントへの返答
2007年1月23日 1:30
シェルの回し者みたいに思われないか心配なのですが、単純にお友達登録して頂いている皆さんに有益な情報を・・・と思う次第です。

基本的にカード派なのは、現金をおろしにATMに並んだりするのが嫌いという理由もあったりします。無理してカードポイントためるのではなく、普通の支払いをただカードでしているだけ、という感じで年間、数万円は得してると思います。
2007年1月23日 19:37
既に何年使っているだろうかw
Xカードの時代は毎月の使用額だったんですよ~
しかし近所にシェルは無いので新宿まで出向きますw
コメントへの返答
2007年1月24日 21:46
情報は力ですね。知りませんでしたから、このカードのこと。

Xカードって聞いたことあるのな記憶もあったりするのですけど。

地元のシェルは、若干高めですが、それでも10円引きなら最安値になると思います。

地元最安値との差が5円なら、リッター当たり5円得したと考えないと。
2007年1月28日 13:18
私もこれ使っています。
ただ、2月3月は契約特典が切れてしまうので5円引きになりますが、
次の4~9月は、10円引きが確定しています。

カードをガンガン使うなら出光の方がお得ですが、このカードが安定して一番安いかと思います。
コメントへの返答
2007年1月28日 13:25
カード発券から2ヶ月の10円引き体感期間が勝負だと思ってます。この期間は100%シェル給油で、あとは通常のショッピングに使って、40万に到達させる計画です。

40は無理でも20は余裕のはずなので、最低ハイオク8円オフ、狙っていきます。

しかし、こんなカードがあるのに気づけなかったとは。
2007年1月28日 13:44
私は、カービューのニュースで知りました。

ご存じかもしれませんが、
私の場合、11月に申し込んだので、利用金額が2倍換算されていて20万円使ったところで、4スターになりました。

次の6ヶ月は、公共料金等や趣味で、ほなみさんと同じく20万円(出来れば40万円)を目標にしています
コメントへの返答
2007年1月28日 13:48
意外と1枚のカードに支出を集中させれば、可能なんですよね。月に10万ぐらいの支出はあるものですよね。

公共料金に電話・携帯・プロバイダー代、最近ではスーパーやコンビニでも使えますから。6ヶ月間でいいわkですし。

知ったのが最近なので、おいしいタイミングは逃したみたいですが、ずっと知らなかったより100倍いいので、この情報を提供してくれたsnowさんには感謝してます。

プロフィール

「◆インスタに色々とアップしています http://cvw.jp/b/221200/46216049/
何シテル?   06/30 21:48
COSTCO会員.amazon会員.IKEA会員, vegan - I'M STARTING WITH THE MAN IN THE MIRROR - ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オウジファクトリー モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 08:03:24
オウジファクトリー モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 08:03:21
[スズキ エブリイワゴン]FIAMMA ウルトラボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 17:25:14

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021年12月13日 契約 2022年 5月21日 納車 ソーラーパネルが こ ...
その他 その他 その他 その他
電動アシスト自転車です ブリジストン 「アルベルトe(27インチ)」2021年モデル ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2020.01.29 ~ 2023.09.21 (ディーラー USED CAR) 4 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2006.07-2012.04 5年8ヵ月  PRELUDE '96 [E-BB8] ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation