• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニチュアクルーズ・オリーブのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

・800Wのポータブル電源(ゆるキャン△特別版)が届いたのでテスト

・800Wのポータブル電源(ゆるキャン△特別版)が届いたのでテスト
開封の儀 ... 第一印象

・さすが「ゆるキャン△」とコラボできるメーカー

という印象です

見た目がオシャレです

 ↓ 左:以前から使用 右:返品することになった1000Wポタ電
alt

軽キャンの室内での見た目がゼンゼン違いますね
明るいブルーで車内も明るくなりますね
デザインって快適さに大切ですね

alt


アダプターが大きいのは
ファン内臓で200Wで充電できる性能が理由みたいです

 充電中の音は正直、ウルサイと思います
 (本体ファン&バッテリーファンでダブルで音がでます)
 リン酸鉄系ではリーズナブルで高速充電(3.5時間で716Whがフル充電完了)

使いたい600Wのホットサンドメーカーが問題なく使えました

30%以上?の負荷がかかると本体のファンが回るようですが
この音だけならそれほど気になりません

アダプターはコンセントに差した瞬間から
ずーっとまわっていて、そこそこの音がでるので気になると思います

小型のモデルで90Wでファンなしのアダプターがあるので
これが単品で販売されたら欲しいと思いました(一万ぐらいするのでしょうが...)

800Wの電熱調理器が800で動かなかったのは残念でしたが
400Wで十分に調理できそうなので問題にならない感じです

この800Wポタ電で動く程度の家電を使うようにする

でいいかな?と思うことにしました
軽キャンにはこのぐらいが合ってる気がします

私には丁度良いポータブル電源だと思って満足です

 ◆リン酸鉄系で2500回以上のサイクルが可能
 ◆リン酸鉄系で716Whで55000円ぐらいで購入できたのでコスパ良し
 ・お洒落で目に入って和むデザイン
 ・前面に端子で使いやすくて、コンパクトな本体

1000Wとかの強力な家電は動きませんが
そこまでのことはしない・・・という使い方をしようと思います

臭いや汚れが気になるので
本格的な?料理を車内はしないつもりなので
このポータブル電源がベストな選択かな?と思います

 ポタ電の上はフラットがいいですね
 上にモノが乗せられて

 (このポータブル電源は天板でワイヤレス充電ができます)

700Wまでの家電までかな?と思います
それで大丈夫なら一番オススメのポータブル電源だと思います(^^)

気になるとしたら・・・

 ① より静かに静音ファンの採用
 ② 液晶表示が早く消えてしまうので、もう少し長くもしくは表示ON/OFF可に
 ③ 充電速度が落ちてもいいのでファンレス・アダプターもラインナップ

///////

軽キャンの車内(室内)に出しっぱなしになるのでデザイン大事ですね
Posted at 2022/02/26 13:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月25日 イイね!

・軽キャン ソーラーパネルと走行充電の発電能力について(動画)

・軽キャン ソーラーパネルと走行充電の発電能力について(動画)

電気に強い軽キャンを販売されていて
社長?が魅力的なビルダーさんが説明がわかりやすかったです

175W級のパネルで 120W の発電
50Aの走行充電システムで 25A の発電

両方でなんとか・・・って感じですね。

外部充電なしで
減ったバッテリーを満充電にしようと思うと
両方あった方がよさそうですね

ソーラーパネルの発電量はそこそこですが
駐車場に一日停めておけば、そこそこ充電してくれそうです

外部充電のACには頼らない計画で
外部充電はつけませんでした

バッテリーが充電できている時は
サブバッテリーに充電しておこうと思っています

愛車は225W級のパネルで 150W は発電できるでしょうか
700Whと444Whのポータブル電源を併用して
走行中はポタ電にシガソケット等から充電しようと思っています。

 ※ 屋根付き駐車場は解約で、屋根なしに移動を検討中です

   愛車の225Wソーラーシステムは
   サブバッテリーだけじゃなくてメインバッテリーも
   充電してくれるシステムです

走行充電50Aのシステムで25Aしか充電できていないのは
軽自動車の排気量と発電機では、発電力は強くはないからだと思います

これが2000ccとかならもっと発電できるのだと思いますが・・・

バッテリーが減った状態で駐車しても
通勤に使わないので
太陽光で数日、動かさない間に満充電になることを狙っています
(梅雨じゃなければ期待できるかな?と思っています)

444Whのポータブル電源は小型で5㎏しかないので
ネットカフェとか持ち込んで充電させてもらうこともできそうです(^^;
(カバンに入る大きさです)
Posted at 2022/02/25 22:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月25日 イイね!

・ETC2.0 本体無料だけどキャンペーンに間に合うか微妙なところ・・・

・ETC2.0 本体無料だけどキャンペーンに間に合うか微妙なところ・・・オートバックスからのDMで知りました。

ETCは量販店で安くつけようと思って
高価な純正ETCはつけませんでした。

 ※ 純正ナビもつけなかったので
   純正ETCはナビ連動ですね
   ナビが壊れるとETCも使えない・・・経験しました(^^;

毎年あると思いますが
6月30日までで、予定数で終了

納車が4月末~5月上旬ごろになりそうな状況です

キャンペーンで本体無料になるので
セットアップと取付工賃だけでETC2.0がつけれてお得ですよね

一人の時は緊急時以外は完全に下道です
家族が一緒の時は高速を使います

高速利用は限られているので
今年のキャンペーンに間に合わなければ
来年もキャンペーンあると思いますので
その時でもいいかな?と思いつつ
代金支払い済みで予約申し込みにしてもらえないか
聞いて見ようと思います、ダメもとで(^^)

量販店のDM、キャンペーンを知ることができてウレシイです。
Posted at 2022/02/25 20:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月25日 イイね!

・エブリイ(バン)のドアハンドルをワゴンみたいにボディー同色にできるそうです

・エブリイ(バン)のドアハンドルをワゴンみたいにボディー同色にできるそうです
↑ タイトル画像の写真は変更前の「黒い樹脂」のハンドルです。



軽キャンを注文した
香川県のビルダーさん(岡モータース)の
YouTubeチャンネルで紹介されていました

とてもわかりやすい比較の動画で・・・

部品は14000円ぐらいですが
手間がかかる変更で工賃が部品代以上に

運転席・助手席
後席(運転席側・助手席側)の4カ所で
概算34000円ほどということでした。

 リアのバックドアはは純正カメラをつけたので
 ボディ同色パーツに交換されてます

悩みますが・・・たぶん依頼すると思います。

<ちなみに色は特別色のバイオレット・パールです(紫っぽい)>
Posted at 2022/02/25 19:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月22日 イイね!

・ポータブル電源、買い直し ★「ゆるキャン」特別版/定評のBLUETTI製

・ポータブル電源、買い直し ★「ゆるキャン」特別版/定評のBLUETTI製先に購入したモデルは
ちょっと不具合があって返品になりました(Amazonへ)

リン酸鉄系が長寿命と知って
違うモデルに買い替えることにしました

これまでのポタ電は充電500回ぐらいが寿命で
リン酸鉄系は、この5倍ぐらい長持ちするそうです

軽くてコンパクトなのも特徴だとか?

容量1000Whで考えていましたが
充電しながらの利用(パススルーという機能)するので
耐久性が高そうなリン酸鉄系を選ぶことにしました

割引で安くなっていて
最初に買ったより1万5000円ぐらい安くなったと思います
(ヤフーショッピングのポイントを含めて)

「ゆるキャン」のファンというわけじゃないのですが
「ゆるキャン」特別版は100W、つかえる電力が大きいのです、なぜか(^^;

同じモデルで

通常版で使えるのは 700W まで
「ゆるキャン」特別版は 800W まで

レビューをみていると+50W は使えていました

調理器が800Wなのでこの100Wの差が大きかったです

ゆるキャンのカラーと印刷も
娘が「カワイイ」となりそうなのでコレはコレで

EFDELTAのデルタミニや
ジャクリーの1000への変更を考えていましたが
コレで必要十分だと思います
(444Whの小型ポタ電ももっていますので)

メリットは長寿命と
何よりサイズがコンパクトになりました

狭い軽キャンでは小さい方がいいと思いました

※ EFDELTAやジャクリーは10万overです
  ゆるキャン△特別版で約55000円の支出ですみました(^^)
Posted at 2022/02/22 22:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「◆インスタに色々とアップしています http://cvw.jp/b/221200/46216049/
何シテル?   06/30 21:48
COSTCO会員.amazon会員.IKEA会員, vegan - I'M STARTING WITH THE MAN IN THE MIRROR - ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オウジファクトリー モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 08:03:24
オウジファクトリー モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 08:03:21
[スズキ エブリイワゴン]FIAMMA ウルトラボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 17:25:14

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021年12月13日 契約 2022年 5月21日 納車 ソーラーパネルが こ ...
その他 その他 その他 その他
電動アシスト自転車です ブリジストン 「アルベルトe(27インチ)」2021年モデル ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2020.01.29 ~ 2023.09.21 (ディーラー USED CAR) 4 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2006.07-2012.04 5年8ヵ月  PRELUDE '96 [E-BB8] ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation