お久ブログです。
一部の方にはお話や相談をさせて頂いておりましたが、早々にやってしまいました。
突貫工事ヽ(´ー`)ノ
そうです。
ウーハーを突貫で付けちゃう工事の走りです。
当初からウーハーがほしいなぁと思ってました。
新品を買うのは高いのでヤフオクを巡回していましたが、なかなかいいものもなく、オーディオ無知なので配線はありませんとか、配線加工済みとか、難アリなんてものはよくわからないので手がつけられませんでした。
ある日仕事の電気業者さんにウーハー欲しいんすけど、と言うとさがしてきてくれてウーハーとアンプをくれました。
タダでゲットできました。
ナカミチの10インチウーハーとボスオーディオの600wアンプでした。分かる方にはわかるのかもしれませんが、どのくらいのものかは分かりません、こだわりはないので気になりませんw
この2点をゲットできた時点でもうボックスを組むしかありません。
まぁよく考えるとたぶんサブウーハーを新品1万円で買った方が最終的に安いと思います、しかし、自作加工という誘惑には勝てません。
結局こういう作業が面白いんですよw
モヤモヤしたイメージをまとめて材料と道具を準備して、数日で構想をまとめて作製w
これ。
んで、これ。
5時間でやりましたw
とりあえず形だけです。
箱としての機能はまたいずれ。
その夕方にスットビガレージに行って披露しときました。
ナビばらしを手伝っていただきクラリオンの配線コネクターを買っていったのですが、買った方がウーハー用ではありませんでしたので、またバラします(ーー゛)
配線が鬼です。
配線が多すぎで枠が戻りませんw
ラゲッジスペース埋め込みしたい方おられましたら今なら仮組みなんでバラせますよw採寸できますよwwヽ(´ー`)ノ
ウーハー動作までの道のりが見えてきたので残りも着々とこなしていかきたいです(*´Д`)
ではまた♪
Posted at 2012/11/02 21:24:51 | |
トラックバック(0) | 日記