• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大崎:BMW-E36-328iのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

オフ会で知った318ISのすばらしさ

オフ会で知った318ISのすばらしさ先日みん友の弥 次さんとnaka.CB20@M52さんにお誘いを受け四川料理オフに行ってきました。

場所は私の地元であるはずの海老名
しかも圏央道海老名入り口のすぐそば、知りませんでした。




四川料理と家系ラーメン近藤

土曜日だというのに店内は結構静かです。

実はネットで調べても、評判は普通です。
σ(^_^;)アセアセ...

何はともあれおなかがすいていたので店内で、お食事

弥次さん曰く、四川料理と家系ラーメンのお店ですが、四川料理担当のオヤジさんが、調理の達人陳さんのもとで修行していた方ですって。

お味の方は言わずもがな。

さすがにおいしい

メニューの種類こそ本当に少ないですが、その少なさが真剣に作っているのを感じることが出来ます。


折角の海老名地元の美味しいお店を発見ですが、みなさまも十分お勧めできます。

食事終了後


弥次さんの318Isに試乗させていただきました。


318ISをお乗りの方は、いじられている方が多い中、弥次さんのこだわりで、318ISの基準ともなるべきフルノーマル使用!

もちろん左ハンドルMTです。

久しぶりのミッションは、やはり楽しいです。

18年選手の1.9Lエンジン140psと、今時のくるまと比べると、少々パワーが足りないように感じるでしょうが、私は日産L20のミッション車で遊んでいましたから、逆に楽しくてしょうがありません。

直列4気筒エンジンは、軽やかに吹け上がっていきます。

エンジンが耳にギヤチェンジのタイミングをささやいてくれます。

両脚を使いギヤチェンジ、右足はすぐにベタ踏みです。

室内にはノーマルのマフラーなのに、十分刺激的な排気サウンドを届けてくれます。

私が4ドアフェチでなければ、心変わりもあり得る楽しさでした。

私の後に試乗させてもらったnaka.CB20@M52さんもだいぶ心が揺り動かされたご様子でした。

今回の四川料理と家系ラーメン近藤さん

たまたますいていたのかもしりませんが、圏央道海老名入り口のそばという立地につけ、美味しい四川料理、目の前は2車線道路、プチオフにはかなり良いかもしれません。


お読みいただきありがとうございました。



Posted at 2014/09/22 13:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月14日 イイね!

大黒PAでプチオフ

大黒PAでプチオフ大黒PAでぼー&ぽーさんと朱雀αさんにお会いしました。

お二人ともフェラーリオーナーです。

少々お会いするまでに時間があったので、ぶらりと。。。。





唯一のBMWはアルピナさんでした

アルピナラインが素敵ですね。









お二人が帰り際エンジンをかけた瞬間に、人だかりが出来ます。

やっぱり、フェラーリは人気なんですね!




そうそう
大黒に行く途中




八子がヤキモチを焼きました(・・;)笑

帰りにしっかり

『僕は八子の方が好きだけど』とささやいたら

チェックランプつかなくなりました。

σ(^_^;)爆



Posted at 2014/09/14 10:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月18日 イイね!

海老名プチオフ~大黒PA~辰巳PA

海老名プチオフ~大黒PA~辰巳PA昨日は急なプチオフ会のお誘いブログ読んでいただいた方申し訳ありません。

日程そのものは先日から、naka.CB20@M52さんとの調整で決まっては、いたのですが、わたしが、ゴルフインストラクター自営業と言う事で、日曜日のゴルフレッスンは当日に出欠の連絡を下さる生徒さんが多いため、午前中まで様子見させていただいた次第です。


実はわたし他の方のE36に乗ったことが無く、八子嬢の乗り心地の悪さが多少気になっており、相互試乗させてもらいました。

結果的にはやはり八子嬢は多少つなぎ目や段差でのショックは大きいことを確認出来ました。

タイヤのせいなのか、ショックのせいなのか、はたまたブッシュ類のせいなのかは、おいおい、調整して確認しようと思います。


コメダ珈琲であっという間に11:30になってしまいました。

naka.CB20@M52さんが、次の日お休みと言うことで、大黒までランデブーです。



連休最後の深夜と言うことでやはり、大黒PAはがらがら状態。

そうそうに辰巳PAまでランデブー2です。

こちらは狭いこともありますが、若者達が結構集っておりました。

そこでISを発見!

ちゃっかりと横に並べて、しばし
naka.CB20@M52さんと談話しながら待ち伏せ(笑)

そこへ若者が戻ってきました。

『こんばんは!』

聞けば、我が息子と同い年

若干20才、しかも最初の車がBMWとは、やるものです。

そして、みんからも登録済み(usi_3さん)と言うことで小一時間3人で談話で盛り上がりました。

話し方においても礼儀正しい青年。

その後もなんだかんだと談話!

ランデブー3で帰宅!!

そろそろ日が上がりそうな5:00!!!

やはり人数に限らずオフ会は楽しすぎます。

naka.CB20@M52さんusi_3さん、楽しい時間をありがとうございます。

まだお会いしていない方とも、ぜひオフ会でお会いしたいものです。

お読みいただきありがとうございました。

Posted at 2014/08/18 11:06:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年08月17日 イイね!

海老名でプチオフしませんか

こんにちは

お盆休みも今日で最終日!?

8/17日曜日19:30~

コメダ珈琲海老名FC店
『神奈川県海老名市大谷808−1
046-233-2345』で




naka.CB20@M52さんとプチオフを行いたいと思います。
お近くの方良かったら顔を見せに来てくれませんか?!

19:30集合

珈琲飲んで談話

場合によってはツーリング

詳細:現地にて適時判断。。。

よろしくお願いします

お読みいただきありがとうございました。
Posted at 2014/08/17 12:23:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月22日 イイね!

E36会2014年7月20日

E36会2014年7月20日
nikaさん主催 
『大桟橋駐車場』2014年 夏の36会に参加してきました



自動車関係オフ会初体験ですが、うちのお嬢購入に当たり、ネットでさんざん調べいろいろなE36を写真で観察しましたが、やはりさまざまな現車を見ると興奮します。

アルピナ
M3
318
320
323
325
328
IS
現車のカタログを見ているかのようです

不慣れなオフ会のため、愛車のお話を聞いても、ハンドルネームをお聞きしなかった方多数。。。失敗です(; ;)ホロホロ

写真もほとんど撮っていません。。。失敗2(;>_<;)ビェェン

2次会に移動後もいろいろな情報を仕入れ、今後の参考に出来ました。

2次会終了後駐車場で


1時間以上も3次会?

左から

近所にお住まいと解った
naka.CB20@M52さん

大阪までこれから帰る
HPQ@ヒロシさん

うちのお嬢328I

長野までお帰りの
BPM3さん

日本には正式輸入されていないM3リムジンの
もみあげ坊主さん


他にも有益な情報を授けてくれたみなさんありがとうございます。

みんからネームが解った方はお友達申請させていただきましたが、調べがつかなかった方も、ぜひお友達になって下さいませ。

ご一報お待ちしております。

かさねがさね、この様なすばらしい企画を立てて下さいましたnikaさんにも感謝申し上げます。



Posted at 2014/07/22 16:41:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

2015年についに生存半世紀になりました。 現在E36 328iに首ったけです。 自家用車歴 フェアレディーZ S31 クラウンロイヤルサル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW E36Meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 17:53:33
 
100切りゴルフ予備校 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 00:54:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 八子 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW e36 328i 199712登録 セダンに乗っています。 E36購入のいき ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和51年登録 S31フェアレディーZ 免許取得後最初に買った自家用車
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1999年6月から2014年5月まで所有 新車購入 サンルーフ 電動革シート サイドス ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation