• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大崎:BMW-E36-328iのブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

異車種交歓オフ会は企画が大事!!

異車種交歓オフ会は企画が大事!!『愛車deモーニング露天風呂』 ♨in 横須賀温泉 湯楽の里

に参加してきました。

『愛車de~~~』シリーズはぼー&ぽー さんが企画している、車好きのための家族遠足みたいな物です。

すでに3回実施され、中止が他に一回あります



愛車deランチ会』in 箱根

愛車de擬似体験 ✨』
醤油好きな人、有田屋に集まれぇ〜!

愛車de工場見学
in アサヒビール神奈川工場

と、合計4回目の開催です。

実は1回目の『愛車deランチ会』in 箱根
の際みんからを拝見して、おもしろい企画だな!

いきたいな~!

でも、レッスンが入ってて無理だわ
とりあえずいいね!だけ押しときました。

その後なんとぼー&ぽーさんから、じかに私にコンタクトを取って下さり、個人的に何回かミニオフミーティングは行っておりました。

同い年と言うこともあり、いろいろと話題が豊富で楽しい方です。

とはいえ、全3回はすべてレッスン日のため、参加不可能(; ;)ホロホロ

『そこで絶対参加させますよ!』
と言われ

参加可能日を教えて下さい迄言ってくださいました。

参加可能日を申請すると

『ちょうど良かった!今後は日曜日の方が良いと思っていたんです』

と、気遣いの言葉まで頂きました。

さてさて、この愛車で~~シリーズ

異車種間交流と言うことで、なかなか大変だと思います。

しかも、家族連れで参加できる交流会となるとなおさらでしょう。

企画を考え、交渉、そしてこの企画の要!?



100均で購入のうちわに名前を入れて持ち歩く

すごいアイディアです

と言うわけで

前日夜中に制作してみました



八子とゴルフバックのコラボレーションフォトです。

だってゴルフの話しも盛り上がりますもん\(^_^)/

そして当日

日が出てるのに海沿いなので寒い寒い。。。。

いろいろな車を見て。。。

お話しして。。。。

露天ぶろに直撃です。

あら、写真1枚も取ってないんですけど。。。。・・・(゚_゚i)タラー・・・


露天ぶろ館内の様子は他の方のをご覧になってください


そろそろ、レッスンに向かう時間になりましたので、残っていた車だけでもと撮影させて頂きました。

この企画の主催者ぼー&ぽーさんのフェラーリ モンディアルt (クーペ)


将太@ZC31Sさんのルノー メガーヌ ルノー・スポール


ほうらいさんのアルファロメオ 147



ハマの裏番長さんのレクサス RXハイブリッド


てっちゃん458さんのフェラーリ 458イタリア
目指せ世界最過走行458!
3年半前の7月27日に新車が納車されて、現在14万7千kmを越えました。
だそうです。
・・・(゚_゚i)タラー・・・


neoclassic.^^/さんのフェラーリ 355


直線バカさんの日産 スカイラインGT‐R


総勢30台与のお車のうち私が帰りにまだ残っていた方しかご紹介出来ませんが、企画そのものは、すごく楽しいです。

ぜひ、次回も参加したい物です。

やっとお会いできたkudyyさん、私のそばにいたのだけれど話しそびれたラガーあきさんnobu-DさんBMWオフはお庭でも良く参加します、良かったらそちらでもまたお会いしましょう。

新潟から日帰りのウニCP9Aさん無事の帰還お疲れ様でした。

コーチャマさん肩身の狭い喫煙室での会話ありがとうございます

a_z(エージ)さん誘導スタッフお疲れ様でした。

ウッキーさん今期ゴルフシーズンに向けての始動がんばりましょう。
(^_-)-☆

今回新たにみん友になっていただいた方、ありがとうございます。

今回お話しできなかった方も多いですが、みなさん今後ともよろしくお願いいたします。
_(._.)_


お読み頂きありがとうございます。











Posted at 2015/02/16 14:32:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年02月14日 イイね!

八子さんとのなり染めは正に衝撃的だった!

八子さんとのなり染めは正に衝撃的だった!
BMW E39 に乗っているときに、ここ数年来、車幅が大きすぎると感じてきた。



乗り始めた15年前は1800mmの車幅は、少しも大きさを感じなかった。





年なのか?

生存半世紀も間近!
(2015年1月ついに半世紀に到達)

それも大きいだろう

しかし、15年前には、3ナンバーの車は少なかったが、今ではほとんどの車が3ナンバーというのが、根本的な原因だと思う。

道路幅は車の大きさと共に改善されるわけもなく、狭い道路を、3ナンバーしかも1800mmオーバーな車で突進してくる方が多い。。。

どう見てもそちらが下がった方が早いのだが、下がる気配がない。

と言うより下がるのが怖い(嫌)のだろう。
・・・(゚_゚i)タラー・・・

気持ちも分かるし、ここで粘ると、ますますおくれる。

そんな事が多くなってきた。


そんな事も多々あり、やはり日本の道路事情には5ナンバーサイズがよいだろうと、思うようになってきた。


お気に入りで新車購入したE39も15年150000Km。。。



BMWに乗っている知人もいないし、小さい車に乗り換えようと決めました。

(もしこの時、みんからを知っていれば、きっと39をきっちりと整備し、今だに乗っていたと、おもいます)

BMWには現在5ナンバー枠はない。

今、はやりのアクアが第1候補だった。

実際、購入1歩手前まで検討が進んでいた。


し。か。し。

思い起こすとE39の前に乗っていた、E36 325iが5ナンバーサイズで、良かったなと懐かしむ。

そういえば10年来の知り合いのMさんが30000KmのE36を持っていたはずだ。。。。

ちょっと相談してみよう。

『30000KmのE36持ってたよね?』

「あ、あれね!売っちゃった!!」

『そっか。。。・・・(゚_゚i)タラー・・・』






「そんで今15000KmのE36に乗っているよ!!」

『え~~~~!!』


中略


『物は相談なんだけど、その36売って!?』




「う~ん。。。。」


『あれ、断固とした拒否感がない』(心の声)



中略


『とりあえず見せてよ』

「いいよ」




後日、見に行きました



『なんじゃこりゃ』



多少の飛び石傷こそあれ、ゴム類他BMWの弱いとされている部分もほとんど17年前の状態!
(保管時の大切にされていた感が伝わってきます)

Rウインドウ周りの角がやれているだけで、他の部分は、恐ろしく綺麗です。

外見だけではなく、エンジンルームまでもぴかぴかです。



『こんな36が残っているんだ!?!』

まるで雷に打たれたかのような一目惚れです!!!

『17才なのにぴかぴかじゃん』


「そうなんだよ!。。。。」







『E39降りたいから、お嫁に頂戴』

「う~ん。。。。」

『またしても、断固とした拒否感がない』(心の声)

『よし、押そう』

『もちろん結納金は、色つけるし!!』

『ゴルフもいっぱい教えちゃうし。。。笑』


『お願いします、お嫁に下さい(爆)』





「う~ん。。。」

「5月の会社の研修会に乗っていきたいんだよね」



『お、もう一押しだ!!!』(心の声)

『いいよ、いいよ。最後のお別れをしてきて!!』

と言うわけで、Mさんはめでたく研修会の走行で最後の別れを告げ


一目惚れから2ヶ月後、2014年5月14日に八子さんは当家に参りました。






いつも思います。

タイミングや出会いは、すごく大切だと!

みんからを通じてお知り合いになれた方も、八子同様、素敵な出会いに感謝しております。

これからも八子共々よろしくお願い致します

お読み下さりありがとうございました。


おかげさまで、狭い抜け道を通過してのゴルフレッスンや、ガソリン代のかかるゴルフ場への道のりも、楽しくてしょうがありません。



やはりゴルフはお気に入りの車で向かうのがよいです
\(^_^)/

スコアアップに特化したゴルフレッスンをアップしています
ゴルフに悩んでいる方は参考になれば幸いです

100切りゴルフ予備校

Posted at 2015/02/14 07:39:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年02月10日 イイね!

うそ!!!!まさかの再入院(; ;)

うそ!!!!まさかの再入院(; ;)2月8日(日)その日はやってきた。。。

八子(E36BMW328i)がやっと退院!

うれしくてしょうがないのを抑えながらDへ向かう。

折角の入院に付き、

ウインドウ周り交換&エンジンオイル、デフオイル交換

も一緒にお願いして、


これからが楽しみ。。。。



Dで「塗装が定着するまでは優しくして下さい」とのこと

『は~~い』

うれしさを抑えて明日も早いので、帰宅。


月曜日ゴルフの主治医さん(カリスマご主人のいる工房)の所へ、生徒さんのクラブの打ち合わせに行く。

『仕事とはいえ、八子(E36BMW328i)とのドライブ気分は楽しい』


そして打ち合わせを終えて、2週間の他所での、あかを落としに洗車場へ行きました。

優しくしろと言われていたので、本当は手洗いしたいところを、いつものノンブラシ洗車で、水だけ洗い。



もちろんホイールはしっかりと洗います。

『う~ん綺麗さっぱりだね。。。』


拭き残しをチェックしながら入念に今回の塗装部分の再確認

ACシュニッツアーのフロントスポイラーのエアーインテーク部分を覗くと


『うわーーーーーーざらざらだ。。。』



しかも両側


ほんでもってACシュニッツアーの刻印もきたな~


『(; ;)ホロホロ』

『再入院だ。。。。』




そして、本日、TEL

「いまからこれますか」?

『。。。』

『あした、基地でラウンドレッスンのため、すでにナンバー登録済み』

となると木曜日

しかし日曜日は、ぼー&ぽーさん主催の

愛車deモーニング露天風呂 ♨in 横須賀温泉 湯楽の里

に、参加予定。

なんとしても八子(E36BMW328i)で出席したい

となると、

『日曜日15日の夜(温泉後ゴルフスクールレッスンが有るため)でお願いします。』



また、数日離ればなれに。。。。
orz

このつらい気持ちは家族に話すと鼻で笑われてしまう。


気持ちを理解できる車好きの方々にお話しできて幸いです。

代車にF30を出してくれると言うことで、試乗が出来て良かったと言う事で心を落ち着かせたいと思います。

最後までおつきあい頂きありがとうございます。


ps上記
2/15愛車deモーニング露天風呂 ♨in 横須賀温泉 湯楽の里
は、まだ参加申し込みできます。
Posted at 2015/02/10 11:39:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年02月07日 イイね!

芝生の上を2シーターでドライブ

芝生の上を2シーターでドライブ一昨日の雨&雪での中、昨日はなんとまさかの快晴でのラウンドレッスンに行ってきました。


八子(E36BMW328i)がまだ退院してこないので、生徒さんの車にて、ゴルフ場に向かいます。

ラウンド前に練習場でのレッスンのために、朝スタート2時間前に現地に着くも、コンピュータートラブルで、米軍基地構内に入れません
。。。。・・・(゚_゚i)タラー・・・


問い合わせると。。。。。

2時間ほど入れないと。。。。。。

25年ほど来ていますが初めての出来事です。。

とはいえ、入構後すぐに、スタートになるでしょうから、近所を一回りして、駐車場を見つけて、準備運動をしました。



なんとお墓の駐車場です。

まずはしっかりと手を合わせて

『少々場所をお借りします』


準備体操は、レッスン時に必ず行うゴルフ専用筋トレ用に制作された、ビデオを使用しています。

10分ほどですが、真冬にでもかなり、身体が温まり、ゴルフ用の筋肉がほぐれます。

制作された方に特別に掲載許可を頂いてますので、ゴルフ時には参考にされて下さい。

10分で暖まるゴルフ準備体操(ウオームアップ)



ぽかぽか陽気の中

2シータードライブ?!でゴルフのお勉強会を満喫してきました。




ゴルフスコアーアップしたい方は、参考にされてされてください

100切りゴルフ予備校


お読みいただきありがとうございました。
Posted at 2015/02/07 17:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2015年01月30日 イイね!

車好きのオーナーの配慮に感謝のお話し

車好きのオーナーの配慮に感謝のお話し本日は今年初の雪が神奈川にも降りました。

元々雪の日には、八子(E36BMW328I)に限らず車は運転しません。

確かに20代の頃はFR車でお尻を流しながら楽しんではいましたが。。。。




実は八子(E36BMW328I)前面お化粧直しのため約2週間弱の入院しています。

1月はじめの頃、某駐車場に駐車して駐車場備え付けの金具で、前全面傷だらけになってしまいました。

整備手帳参照

実は他の車にもばんばん金具が当たっていたので、従業員の方に教えに行きました。

間抜けなことに、八子(E36BMW328I)の確認をせず、その日のレッスンに向かうため急いで発車してしまいました。

2日後。。。。
なんと八子(E36BMW328I)がすごい傷だらけなのを発見、あまりの間抜けさに声も出ません。。。。。(・・;)

ひとの車のことに気を取られ、八子(E36BMW328I)の確認をしないとは。。。

2日たってるとはいえ、あまりのひどさに、駐車場の店長に電話で交渉しました。

もちろん一般的な事故や第三者に傷をつけられたのなら、責任者も免責ですと言うでしょう。

しかし私は他の車にさえも風で金具によるぶつかりを見ていたので、その事もふまえお話しして交渉してみました。

責任者さんはとりあえず見せてくださいとの事だったので、見せに行ったところ。

写真を撮り
『どうなるか解りませんが、上のものに報告を上げます』
との返答を頂きました。

100%間違いないとはいえ、2日後に連絡とは、状況はあまり良くありません。

数日後、責任者の方から連絡があり、保険にて修理頂けるとのこと。

ほっとしました。

そして見積書を持って責任者さんとお話しをしたところ。


『車好きのうちのオーナーがそういうことならすぐに対処しなさい』

と、言ってくれたそうです。

信用商売、そこそこ大きな会社ではありましたが、その場で確認しなかったことには一切触れず、しっかりとした対処をしていただく事になりました。

もともとは車好きは関係ないかもしれません。

しかし、車好きのオーナーであったからこそ、18才の八子への愛情を解ってくれたように感じました。



車好きのオーナーのお店に今後も伺います。

もちろん、このブログを見ることはないでしょうが、ありがとうございます。


というわけで、18才の八子は残念ながら初期のお化粧を保つことは出来なくなりましたが、新しいお化粧のもと、これからも愛情を注ごうと思います

お読みいただきありがとうございました。

Posted at 2015/01/30 17:55:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

2015年についに生存半世紀になりました。 現在E36 328iに首ったけです。 自家用車歴 フェアレディーZ S31 クラウンロイヤルサル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW E36Meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 17:53:33
 
100切りゴルフ予備校 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 00:54:30
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 八子 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW e36 328i 199712登録 セダンに乗っています。 E36購入のいき ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
昭和51年登録 S31フェアレディーZ 免許取得後最初に買った自家用車
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1999年6月から2014年5月まで所有 新車購入 サンルーフ 電動革シート サイドス ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation