• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月10日

ヴォクシー 80 の静粛性対策教えて🙏

室内の静粛性を高める工夫をご教授願います🤲

この3台を乗り分けています。
レクサスGSとGS Fは高速道路でもほとんどノイズをうるさくは感じることは無くこんなもんだと思っていました。

最近ヴォクシー 80 を購入していろいろとカスタムをしてミニバンを


楽しんでいます。

オートロックやフットランプにはじまり
必要な対策をしておりますが
車内の騒音で苦慮しております。
街乗りは我慢するとして
高速道路では😮‍💨

皆さんはどんな工夫をされていますが?
ブログ一覧
Posted at 2022/10/10 08:21:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2022年10月10日 9:14
デッドニングかしらね。座席外して床はがしてデッドニング、ドア等ボディーサイド、屋根内張りはがしてデッドニング…とか。
コメントへの返答
2022年10月10日 9:20
デッドニングですかぁ!
大変そうですけどマジ調べてみます。

ISもGSも静粛性高いですよね。
ファミリーカーってこんなにうるさいのかー😮‍💨って驚いています。

レクサスとかは防音材が入っているのでしょうかねー?
2022年10月10日 9:22
自分は、ドア、トランク床、トランクサイドを、デッドニングしています❗
コメントへの返答
2022年10月10日 18:43
レクサスでデッドニングとは恐れ入りました😄
私も少しずつ頑張ってみます。
2022年10月10日 9:23
あと、タイヤは?
コメントへの返答
2022年10月10日 21:23
18インチのレグノです。
2022年10月10日 14:17
ご無沙汰しております。
私の場合ヴェルファイアになりますが、
静粛性を高めるのはデットニングはとても効果ありました。ドアも重くなりますが、重厚感あって良いです😊
オーディオカーなので、天井も私は施工して貰ったら、雨が打つ音が本当ピタリとなくなり良かったですよ!

コメントへの返答
2022年10月10日 18:46
こちらこそご不明なしております。
デッドニングを施工してくれるショップさんがあるんですねー♪
又、ご教授くださいませ☁️🙏

プロフィール

「本日は朝9時から
レクサスミーティング
長島オフが開催されます

お時間のある方は
湾岸長島パーキング下りに
遊びに来てくださいねー」
何シテル?   07/13 06:47
RYOKUNSAN改めかいのみです。 あっという間に還暦予備軍ですが 車弄りを楽しんでいます。 レクサスISのカスタムをしっかり堪能して嫁に出し 2台目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KOSEI クレイシズ GC36F 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:42:49
BBS BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 21:23:44
[ダイハツ ハイゼットトラック]ダイハツ(純正) S500P S510P ハイゼット LEDヘッドライト左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 06:55:03

愛車一覧

レクサス GS 白い子 (レクサス GS)
良いね‼️を賜わっている皆様、 ありがとうございます😊 感謝しています^_^ 赤い子 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
耕運機運搬用に軽トラを導入
トヨタ ヴォクシー 白い子3号 (トヨタ ヴォクシー)
良いね! を頂いたみなさん、 ありがとうございます😊 基本自力で車弄りを楽しんでいま ...
ホンダ S660 白い子3号 (ホンダ S660)
白い子3号❣️ 大人のオモチャをゲットです 最近では3号に乗る機会が増えましたねー。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation