
2018.8.11(土) AM10時開催 エステートMTに参加してきました(▼∀▼)v
前日から代休で一日早い盆休みに突入してた自分は 洗車して移動時の虫除け対策にカネロン貼り付け(今回は白)をして準備して翌朝5時出発(何故か高1娘も同乗)(▼∀▼)
まあまあの道の流れで予定より一時間早いAM9時過ぎに到着(;^_^A
それにしてもクソ暑い(>_<)
その内ゾロゾロとエステートが集まって来てまだ何人か揃ってなかったんやけど とりあえずは開館したトヨタ博物館に暑さ凌ぐのもあって入館(・∀・)
昼メシ時まで自由行動(▼∀▼)
せっかくトヨタ博物館に来たんで今回の戦利品(▼∀▼)
あとは気になった車(▼∀▼)
昼メシ前に第二駐車場に皆で移動してエステートをズラリと8台(▼∀▼)
こんだけ集まればほんま上等( ̄∇ ̄)
その内、元エステート乗りのキミヴェル(りょうた)さん登場(^ー^)
またエステート乗りに復活してほしい(▼∀▼)
期待してま( ̄∇ ̄)b
その後昼メシを食べに再度トヨタ博物館内へ・・・
昼メシ終わって出て来たら 見たこと無いエステートが1台増えてて 他にも駐車スペース空きがあるのに自分達の横に並んでて9台に(゜o゜;)
誰か知ってる人かと皆に聞くも誰も知らんと・・・(・∀・)
アメ車チックに仕上げてる感じでエンブレムにV8、アイラインも入ってま(▼∀▼)
マジェのエンジンにでも載せ換えてんかなぁっと話が盛り上がる( ̄∇ ̄)
15時半頃解散って事やったんやけどサプライズで15時頃sea.child(オヤジ⬅のっち君が言うてた( ̄∇ ̄))さんが登場(▼∀▼)b
夜勤明けで川崎から参上してくれました(^ー^)
お疲れ様でした(≧∇≦)b
ほんま元気ですわ(≧∇≦)b
自分と同じ年やのに(・∀・)
真似出来んわ(;^_^A
っと言う事で参加車両紹介しときま(▼∀▼)b
岐阜から しゃくまさん 兄弟でエステート乗りの弟さん(≧∇≦)b
またまたBBS-LMが変わってて F9J/R10J突っ込んでおりました( ̄∇ ̄)
何気にグリルが18から前期に変わってたし( ̄∇ ̄)
富山から安定の のっちさん(≧∇≦)b
今回BBS 18インチRG-Rから19インチRE-Vでムッチムチになってま(≧∇≦)b
まだリアを15mm出すとの事(・∀・)
このホイールワシも欲しい(▼∀▼)( ̄∇ ̄)
岐阜から さっくんさん 兄弟エステート乗りの兄貴の方(≧∇≦)b
昭和チックに攻めてる所がお気に入り(≧∇≦)b
スーパーRSが堪らん(▼∀▼)
新潟グループLINEから ニシカワさん(≧∇≦)b
新車から乗られてるそうで19年目とか(゜o゜;)
ストロボが凄かったし車高が低い(▼∀▼)
多分純正オプションのピンストライプがカッコええ(≧∇≦)b
愛知名古屋グループLINEから ナオユキさん(≧∇≦)b
フロントフェンダーマーカーにウィンカー埋め込んでて これも車高低い( ̄∇ ̄)
腕の日焼けが三段階になってんのが印象的やった(▼∀▼)
和歌山から 私、エステ共販ことCarltonでございます(▼∀▼)b
前回の浜名湖MTから何の変わり映えもなく その間にエンジンランプ2回も点灯してもて弄りより維持が大変でして( ̄∇ ̄)
恐らく参加者の中では最長老アラフィフのオイヤン(▼∀▼)v
新車から17年目29万km弱過走行(▼∀▼)
まだまだ乗りまっせ(▼∀▼)v
新潟グループLINEから キョウスケさん(≧∇≦)b
同僚のレイナさんと参加(≧∇≦)b
皆、彼女やと思ってたけど帰り間際に同僚と発覚( ̄∇ ̄)
TOYOTAロゴのグリルにバンパーガードが特徴的(≧∇≦)b
後期やのに敢えて前期テールに変更してバックドア側をボディ同色にされてま(≧∇≦)b
栃木から主催者我らが ぎーぽさん(≧∇≦)b
元々三重鈴鹿なんやけど 仕事で宇都宮に引っ越しされてま( ̄∇ ̄)
数少ない黒ボディ相変わらずワークグノーシスF9.5J/R10.5Jのムチムチ具合が堪らん(・∀・)
前回からのバンパー補修も完了されてて綺麗になってま(≧∇≦)b
神奈川川崎から sea.child(オヤジ⬅のっち君が言うてた(▼∀▼))さん(≧∇≦)b
夜勤明けにもかかわらずサプライズ参加してくれて皆を驚かせてくれやした(≧∇≦)b
自分と同い年のアラフィフやのに超元気(▼∀▼)b
恐れ入りまm(_ _)m
ホイールが前回と変わってて結構ムチムチになってま( ̄∇ ̄)
以上で(▼∀▼)b
毎回思うんやけど皆車高が低くカッコええし 頻繁にホイールが変わるんが凄い( ̄∇ ̄)
ワシも次回参加までには是非とも進化したいもんですわ(・∀・)
ほんま参加された皆様楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
またお疲れ様でしたm(_ _)m
また次回お会い出来るの楽しみにしておりますです(^ー^)
Posted at 2018/08/13 20:46:48 | |
トラックバック(0)