• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷんこのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

再始動

再始動久々の更新です。

いろいろありまして、シロからクロになりました(笑)

けど4連丸テール ◎◎ ◎◎ は健在です^^


以前までお世話になっていた方々、これからは

車種は違いますが、また拝見していろいろと勉強させて

いただきますので、変わらぬご愛顧を今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/04/12 22:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月01日 イイね!

到達から通過点へ

到達から通過点へついに先日、愛機34GT-Rが総走行距離
「100,000km」を超えました。

今年中には絶対行くだろうと予想はしていましたが、
オドメーターが6ケタになった瞬間、
「お疲れさま」という言葉が自然に口をついて
出てきました。

よくまあここまで一緒に走ってきたもんだ…
これからもよろしくな。


そんな意味合いも込めて、雨上がりの仕事終わりに洗車しました。
タイミングベルト、プラグ類を交換しますます絶好調のマイR号。
これからも、雨の日にも風の日にもマケズ、
毎日一緒にRライフを愉しんで行けたらなと思います。。
次は目指せ!200,000km!!
Posted at 2008/10/02 00:17:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月10日 イイね!

富士山ドライブ

富士山ドライブ月曜日の朝、地元は快晴に近い青空が広がっており、これは絶好のお出かけ日和♪
ということでまたまた富士山へ行ってきました。

お昼過ぎに御殿場に到着したので、とりあえず昼食を
とるため一路山中湖へ。。
向かう国道138号からは、いつもなら富士山がその
荘厳な雄姿を我々の眼前に見せてくれるのですが、
今日は生憎の曇り空。
裾野まで雲がしっかり立ち込めており、全く姿形が見えません。。

山中湖に到着し、湖畔のお店でほうとうを食べました。。
ここは去年の秋にも訪れて最高にウマかったので、再訪です♪
今回は豚キムチほうとうを注文。
やはりハズレなし!サイコーでした^^

食事を終え外に出ると雨までぱらついてきました。
山中湖畔の逆さ富士時撮影スポットに向かってみるも、やはり何も見えず…

ならば雲の上に出てしまおう!
ということで、私にとって未開の地、富士スバルラインへ向かいました。

往復2,000円のチケットを購入して早速ゲートイン。
樹海の中を走る道路は、進むにつれどんどんその標高を上げて行きます。。
それに伴い気温も徐々に下がり始め、気付けばエアコンを入れた車内の温度より
外の気温の方が寒くなってきました。。

5合目駐車場に到着すると、それまで全く開けなかった視界が急激に晴れ始め、
ほんの一瞬だけ富士山の頂きが顔を覗かせてくれました!
写真を撮るや否やたちまち辺りは再び深いガスに覆われ始め、
それからは2度と雲が晴れることはありませんでした。

富士山は、訪れるたびに毎回違った顔を見せ、色々な感動を与えてくれます。
今回は終日の雨模様の中、刹那の間現れたその神々しい姿に心打たれた
ドライブとなりました。。


富士山Driveフォトギャラリー
Posted at 2008/09/10 23:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月01日 イイね!

束の間の晴れ間を縫って

束の間の晴れ間を縫って地元が先日の記録的豪雨で町の大部分が冠水する中、降り続いた雨もようやく上がり晴れ間が覗き始めたので、久しぶりに伊良湖へ行ってきました。

最近弟とクルマを入れ替え中だったので、
今回は35でのお出かけです。

ロングビーチに到着すると、まだまだ夏全開ムードの
サーファー達の元気な姿が!
沈み行く夕日と相まって絶好の画に!

しかし今回は伊良湖岬の先端の海辺で、35とサンセットの2ショットを収めることを第一目的に出発したドライブ。。
夕日の撮影にあれこれ苦戦してたらそのことをすっかり忘れてました…

42号線を爆走し急いで目的のポイントに向かいましたが時すでに遅し。
太陽は地平線の彼方に消え、黄昏の空が辺りを暗くし始めていました。

そんな中、ISO感度がもつ限界まで粘ってなんとか少し撮れました。。
今年最後の夏を感じるドライブでした♪

伊良湖ドライブフォトギャラリー
Posted at 2008/09/01 22:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月04日 イイね!

イギリス紀行 写真集

Posted at 2008/08/04 15:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマは常にビッカビカが基本です。 クルマで日本中旅するのが夢です。 クルマは単なる移動手段ではなく、 味わい愉しみ尽くすもの。が自己テーマで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
どこに行っても優等生でオトナな我が子。 上質な佇まいに相応しいドライビングを心掛けていま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スタイル、音、存在感、どれをとっても超一級でした。 日本のスポーツカーの最高峰を所有で ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
若かりし日のアソビ車です。 34よりも車重が軽く、ファイナルも低かった為、加速感は最高で ...
日産 180SX 日産 180SX
兄弟そろって日産党です。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation