
「今年こそは秋の京都へどうしても行きたい!」とここ
2~3ヶ月言い続けて、本日とうとう行って参りました。
じゃ○んとかヤフーの紅葉特集とかを見て、紅葉の有名どころを巡礼するつもりでいろいろ調べていきました。
しかし自宅を出た時間がまずかったようです…
午前7時前に出発したんですが、京都南ICに着いたのが午前9時過ぎ。
最初の目的地「南禅寺」に到着したのが10時過ぎになり、当然駐車場はどこも満車。
他を当たろうにも、細い路地に観光客満載の大型バスがどんどん入ってきて周辺は大渋滞、
身動きが取れない状態に…
しょうがないので、南禅寺は諦め「知恩院」へ行きました。。
ここも人がたくさんでした。。
東山地区はこれで諦め、次は北区域にある「光悦寺」、「常照寺」、「源光庵」を訪れました。
ここはガイドブックによると、人が少なく紅葉の穴場的場所って書いてあったので
期待していったんですが、ここも人でいっぱい!!
駐車場も探すのが大変でしたが、なんとか停めて周囲を散策。。
でも、人が多すぎて写真に必ず人が写りこんでしまいます…
う~、こうなったら予定にはないが「嵐山高雄パークウェイ」にでも行ってみるか…
ということで急遽予定変更で嵯峨・嵐山方面へ。
竹林と紅葉とRくんをなんとか撮影することができました^^
パークウェイではミレニアムジェイドの34ニュルさんも発見しました!!
この時点で3時前だというのにすでに日が傾き始めたので、最後にもう1つ、と
「法然院」を訪れました、がここは大失敗でした~!
法然院自体は趣がある佇まいでとてもよかったんですが、そこに行き着くまでの
「哲学の道」付近が激混みで、法然院だけ見てすぐ帰っちゃいました。。
今回京都を訪れてみて感じたこと。
・クルマで紅葉巡りは自殺行為
・ほぼ全ての寺院に階段(超急角度)があり、体力は絶対条件
・人のいない自然の紅葉の方が好きかも
・爆音車は雅な町並みに似合わないw
まぁここのところの目標を達成したので、とりあえず満足です。。
…次は早朝の京都に行ってみたいです。
改めて国際文化都市「京都」のスゴさを実感した旅となりました。
写真は嵐山高雄パークウェイでの1コマです^^
Posted at 2007/11/27 00:14:22 | |
トラックバック(0) | 日記