
写真整理してたら懐かしいやつが出てきたんで、
ちょっと昔を振り返ってみようかと思います。
3~4年前はまだ愛車は33のタイプMで、それでも
毎日のように峠に繰り出し、週末は仲間で埠頭に
ゼロヨンやドリフトをギャラリーしに行ってました。
Kの回転灯が回るや否や、けたたましいクラクションが鳴り響き、みな一斉に逃げ回ってました。
そんな週末の埠頭の空気が大好きでした~^^
近所の埠頭のドリフトポイントの中で一番好きだったのは、
3車線の道を全開で加速して来て交差点手前から3速蹴りで進入し、
交差点内を半周しまた全開で卍で抜けていくという場所でした。
走っているクルマは80,90,100系チェイサーマークⅡ、
32,33スカイラインが多く、交差点を抜け卍をきりながら
猛加速していく1J,2J,RB26の大迫力の
全開エキゾーストノートに心底酔いしれ、直6エンジンが
大好きになりました!
今ではドリフト、ゼロヨンスポットはそのほとんどが潰され、
私もギャラリーをしに行くことがほとんどなくなり、
元気な直6サウンドがなかなか聞けない毎日ですが、
こういう気持ちを忘れないように、これからは
ちょくちょく走りにも行こうと改めて思いました。。
写真は'04年暮れに岐阜YZにて行われた
ドリフト中部一決定戦のツインドリの模様です。
2台とも4ドアR32の34顔スワップ車で、
RB26のゲートサウンドが最高でした~~^^
Posted at 2007/06/15 00:20:06 | |
トラックバック(0) | 日記