• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷんこのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

LE MANS CLASSIC JAPAN

LE MANS CLASSIC JAPAN1週間前両親から急遽お誘いがあり、1週間前と同じ地域にまた訪れてきました(笑)
ルマンクラシックはFISCOでの開催でしたが、FISCOにも今年はD1で3週間前に訪れてます。。ここまで来るともう富士ヲタクですね^^
天気もこの日は雨の予報でしたが、自称晴れ男の父のおかげか(?)曇り空止まりで、なんとか無事に開催を向かえることができました。

この式典は、往年のル・マンカーやノスタルジックカー達が勢ぞろいし、さらに元気に富士をかっ飛んじゃおうという素晴らしい祭典です。。生で現車を見ることすら奇跡に近いクルマたちが、さらに勇猛なエキゾーストを響かせてストレートを爆走する姿に感動しっぱなしでした!

ドライバーも、現役GTドライバーの荒聖治選手や俳優の岩城滉一さんなどの有名人も見受けられました。岩城さんのコブラ、エエ音してました^^

自称直6エキゾーストノートマニアの私ですが(爆)、荒々しいアメリカンV8サウンドのコブラやローラ、官能のV12サウンドのマトラ、爆音4ローターのマツダ767など、この日の富士はさらに魅力的なエキゾーストサウンドに満ち溢れていました。

近年、F1もV8・小排気量化され、市販のクルマも合理的なクルマ達が幅を効かせスポーツカーがどんどんなくなってゆく中で、古き良き時代のクルマ達の息吹きに触れ、その魂の鼓動に五感を揺さぶられ、最高に贅沢なひとときを過ごさせていただきました^^

写真はクラス3,4混合、1966~79年までのクルマたちのレース前の1コマです。
Posted at 2007/11/19 19:25:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマは常にビッカビカが基本です。 クルマで日本中旅するのが夢です。 クルマは単なる移動手段ではなく、 味わい愉しみ尽くすもの。が自己テーマで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
どこに行っても優等生でオトナな我が子。 上質な佇まいに相応しいドライビングを心掛けていま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スタイル、音、存在感、どれをとっても超一級でした。 日本のスポーツカーの最高峰を所有で ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
若かりし日のアソビ車です。 34よりも車重が軽く、ファイナルも低かった為、加速感は最高で ...
日産 180SX 日産 180SX
兄弟そろって日産党です。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation