
初めまして!ぷんこといいます。
なにぶんすべてが「初」なんで、これがどうやって立ち上がるのかも分かりませんが、
がんばって書いてみようと思います。
足りない部分などあったら遠慮なくずばずばご教授下さいませ。。
さて、先週末に、毎年恒例(にするつもり)の紅葉ドライブに行って参りました。
旅好きの私にとっては、「紅葉」は絶好の遠出のきっかけでした。
私自身中部出身の人間なもので、行くなら東北方面がいいかなと思っておりましたが、
YAHOOの紅葉情報を見ると、
「東北地方は台風が通った際にほとんどが散ってしまっている」
みたいなことが、訪れた方々のレビューに書かれてあったので、
最後まで迷いましたが、せっかく有給も取ったことだし行ってみますか!と、
心を決めて出発しました。
訪れる場所は、私の愛読書GT-Rマガジンの終盤に連載されている
34NurのGT-R紀行の場所を参考にさせていただいてます。
今回は、会津若松、磐梯山を訪れることにしました。
今回の旅は一貫してほぼ快晴だったので、紅葉、景色等全てが絶品でした。
1日目:喜多方市~磐梯ゴールドライン~猪苗代湖
2日目:五色沼~磐梯レークライン~磐梯吾妻スカイライン~会津若松市内散策
と、福島県の一部のみを2日かけて巡りましたが、紅葉シーズンということもあって、
著名な観光スポットは観光バスや旅行客でごった返していたので、
会津、磐梯の「何気ない景色」、通りがかった「風景」を楽しんできました。
道中撮った写真は、「おすすめスポット」、「フォトギャラリー」等に載せてみますので、
ご意見、ご感想いただけたら幸いです。
Posted at 2006/10/31 17:34:44 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域