• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫電改のブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

WTCCきた

WTCCきた











昨日、年末に予約してた 『 2007年WTCC総集編 』 のDVDが届いたので今日は、サーティーワンのアイスを頬張りながらDVD鑑賞します。

こんなん見ると、ドイツ車が欲しくなってくるす・・・。
Posted at 2008/01/19 16:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月18日 イイね!

変わってしまいました・・・。

変わってしまいました・・・。








オデッセ君が帰還しました。
やはり、何か落ち着きますなぁ。

ん?
何か違うって?

え~っと・・・、整形手術しました。

TRAをって・・・?

いや、あの・・・、



バンパーを後期型に変えて、んでもってフロントスポイラーも無限に変えました。

そら、TRAのデザインはとってもベリベリグ~よ。
?でもでもでもでもぉ~~~


だって、擦るんだもぉ~!!!。
Posted at 2008/01/18 09:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月11日 イイね!

変えました・・・。

変えました・・・。








現在、マークXに乗ってます・・・。
2.5GFパケのナビ付。
う~ん。ウルトラスムーズな車ぁ~。
さぁすが、トヨタ!!!

『 Go!X 』
『 男の真ん中で居たいじゃないか 』

う~ん、楽ティン楽ティン。


『 マークX・・・。かぁ~っなりのとっつぁん車です。 』











え?オデッセはってか?

え~~~~~っと・・・・。



キャハハハハハ







バキンッ!!!! 』 だって!!

・・・・。

バババ、バキンッ!!!! 』 だって!!

えへへへへヘヘヘヘ。

ハァ~~ァ・・・。


Posted at 2008/01/11 15:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

金のいる事バッカ・・・。

金のいる事バッカ・・・。









新らすぃ冷蔵庫来ました。
先程設置終了。

去年の暮れにテレビ。今年の夏に洗濯機。
そして最後の大物、冷蔵庫。
来たよ来たよ来たよぉ~~!!!
ヒャハハハハ、金のいる事がさぁ~~。

でも、これで、しまいッ!!!
今度は、又、10年後だね。

今回は、日立のR-S42XM。リサイクル料込で 149,800円。
洗濯機買った時のコジマポイントが5000円ほどあったので145,000円でした。
今回もポイント7000円もらった・・・。
次、使うのは何時?・・・


今日は、朝から、R2のヘッドライトのバルブ交換をしました。
PIAAのイオンバルブを付けてたのですが、2年で球切れしよった。
今回は、FET極東のCATZと言うアクアホワイトのバルブに交換。
このバルブ、1年保証が付いており、1年以内に球切れすると交換してくれるとか。
しかも、オートバックスで安売りしており、3480円でした。

以前のPIAAのバルブは工賃サービスだったので、オートバックスで交換してもらったのですが、今回、自分でしようと、エンジンルーム見たら、ビツクリ・・・。

バルブの位置が手探りでしか確認出来ない・・・。と言うか、手の入るスペースも、ほとんど無ぇ・・・。

手探りでバルブ外したとしても、装着した時のバルブ留具の確認はどぉすんのやと・・・。

こりゃ、素人には無理か~と、ヘッドライトの正面からバルブ見てると、バルブの根元の、バルブ横に留具のバネが見えてる・・・。

んん・・・?
ほぁ~~、外から確認するのね。これ。
良く考えられてるねR2君。

しかし、右はすぐ付けれたものの、左は、全く手の入るスペースは皆無。

エンジンルームの上から見ると、ヘッドライトの下に、タイヤハウスからアクセスする様な、こぶし大の丸い穴がある。

結局、ジャッキアップして、タイヤハウスの空間を広げ、タイヤハウスのインナーを外し、そこから手を突っ込み交換しました。

たかがバルブ交換にジャッキアップせねばなんねぇとは・・・。
邪魔クセす。

確か、オデッセのウインカーバルブもタイヤハウスからアクセスしなぐちゃいけなかったよな。
最近の車は、みんなそないなってるのかしら?
めんどくせっす。

さ、明日は、今年最後のゴルフです。
がんばんべぇ~~~~。

Posted at 2007/12/15 17:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月02日 イイね!

理性もカット。

理性もカット。








夢を運ぶドリームカー、私に3億円くれますか?

合いも変わらず忙しい日々で、宝くじ買う暇もねぇ・・・。
ちょっと心に余裕が無いす・・・。

昨日、ちょっとムカつく外車乗りが。

高速道路で100キロ位で走行中、前がちょっと詰まったので、追い越し車線に進路変更し、走行車線の車を5台ほど追い抜き、追い越し車線から走行車線に戻ろうとする時、かなり後方から激走してくるくそアウディが、パッシング。

そのアウディの運転手、私を追い抜きざまにこちらを覗き込んで指を立てるポーズ。

前方不注意ですよ。
あ、横におね~ちゃんの太ももが見える。


ふ~ん、で、何で?
ミニバンだから?

私が、追い越し車線に出た時、貴兄の影も形も無く、しかも、貴兄の走行を邪魔したのは、最後の一台を抜き終わり、走行車線に戻る間際のほんの1~2秒・・・。
あまりのスピード差で、私に追いつくのもすぐでしょう・・・。

何か切れた・・・。
私の右足がアクセルを踏んでる。

あいつは、敵だな。うん。
前方に敵ハケ~ン!!
敵を猛追いたしまぁ~す!!

しかぁし、さすがに、くそアウディは速い。
中間加速では追いつきません。
しかし、日本メーターが動かない速度域では、こちらの方が速い。

余裕で追いつき、しばらく後ろに付いて走ってると、道を譲りよりました。
その後、法定速度ぐらいに落とすと、アウディ君はかなりスピード落とし、見えなくなっちゃいました。
当然、ベタベタで煽ったりはしてません。
ノーマルブレーキのままですから・・・。
ま、しばらく、並走はしてあげましたが。
敵は、アウディTTと判明。
1.8?て、1800?
なんぼ、日本の速度制限以上にスピードが出ると言っても、所詮コーナリングカー。
高速走行は遅い部類の車でしょ?
日本車でも、速度制限以上出る車はあるんですよ。
リミッターカットさえすればね。
それがミニバンでもさ。

しかし、さすがホンダエンジン!!!
Mでさえ、高回転は元気です。
メーター右側からの回転の上がり具合は早いです。
これが、アブソルートだったら、上はもっと元気なんでしょう。
ホント、ホンダエンジン恐るべし!!!

ボキ・・・、ストレス溜まってんかね?


Posted at 2007/12/02 13:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カスが!! http://cvw.jp/b/221322/45559092/
何シテル?   10/22 15:56
おれの名をいってみようやってみよう!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
はじめての6気筒
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁の車
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
モデリスタ装着ぅ~~!!! 嫁にはちょっと勿体無かったかもぉ~~。
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
70カムリより30アルファード後期

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation