• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo_siftのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

F1シンガポールGP観戦②

2日目の予選はホテルから1番近いパダンと呼ばれるエリア。



ゲートを抜けると芝生の広場にステージが組んであり、お祭り状態です。
決勝の後にはボンジョビがライブをするようですが、見る予定はありません。


予選トップは、フェラーリのベッテル。
最終アタックでも最速タイム?を出したみたいで、フェラーリファンも大盛り上がりでした。
ホンダはこんなもんが精一杯なんでしょうね…12位と15位のスタートでした。


翌、決勝はベイエリアのスタンドで観戦。
正面にマリーナベイサンズを臨む最高のシチュエーションです。

レースは、接触によるセーフティカーが何度か投入される展開でしたが、フェラーリのベッテルは抜群の安定感。
レッドブルは、最後までプッシュして盛り上がりました。



レース終了後は、恒例の花火で締めくくりとなりました。
マクラーレンホンダには、鈴鹿でいいところ見せてもらえると期待して、
最終日はカジノで勝負してきます。
Posted at 2015/09/21 17:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月19日 イイね!

F1シンガポールGP観戦①

朝から関空を出発して、香港乗り継ぎでシンガポールへ。
香港出発が遅れて、シンガポール到着は20時になりました…( ̄▽ ̄)



フリー走行すでに始まってる…。
ホテル着いたらすぐにゲートを目指します。
直線距離は十分歩いて行ける距離。
交通規制で行ったり来たり。
結構歩かされました…。


F1唯一のナイトレースの市街地コース!
初日は、ピットスタンドで観戦。
音と速さの迫力がテレビの30倍です‼︎


1コーナーの立ち上がりでも速すぎてピントが合わず…。
フェラーリ、メルセデス、レッドブルあたりは、無理なく攻めてる感じ。
マイナーなチームのクルマは、無理してるけど速くない感じ。


そして、マクラーレンホンダは!
厳しそう。
エンジンの音も非力に感じました。
素人感ですが、違いは感じられるものなんですね〜(^ ^)


ゲート内のコース裏も広くて歩いて移動するのもたいへんですね。


予選は、街中パダンのスタンドで観戦予定です。
グッズ購入は何をゲットするべきでしょうか…。
じっくり検討してみます!

Posted at 2015/09/19 08:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

当選しました!

先日、コーティングのメンテナンスの為にDへ行った時に、待ち時間の暇つぶしにF1日本グランプリのチケットプレゼントキャンペーンに応募していました。

すっかり忘れていた昨日、書き留めが届き…



当選してました!

こうなるとは思いもせず、9月のシルバーウィークには海外旅行を計画しており…
シンガポールでF1や〜、唯一のナイトレースや〜と既に旅行代金も振り込んでいました。

何と9月の後半は、シンガポールグランプリ→日本グランプリの2週連続でF1観戦に行くことになりました(^ ^)

鈴鹿サーキット周辺では既にホテルは満室のようで、事前の準備が大変みたいです。

何か急に忙しくなってきたな。
Posted at 2015/08/09 23:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

12ヶ月点検で入院中

ヴェゼルが12ヶ月点検、、オイル&フィルター交換、ガラスコーティングメンテナンス、リコール対応(まだやってなかった…)、CPUアップデートのため1日お預かりとなりました。

CPUアップデートについては、皆さんの書かれている通りディーラーは知らなかったようです。
「調べてみます」→「エンジンが吹き上がる症状のある車両向けのアップデートが2月くらいに来てました。」
「該当しませんが、一応やりますか?」

んー何かちがうような気がするけど、お願いしておきました。

代車は、N-BOX/を用意してくれました。







フィットと同格のクルマに思えました。
アイドリングストップとCVTも十分違和感ない程度に仕上げられていると感じます。

いろいろなクルマを運転してみると、ヴェゼルの良さとマイカーの愛着を再認識出来ます。

明日、戻ってきたら何か弄りたいと思います。
Posted at 2015/06/06 23:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月01日 イイね!

前回のリコール後初給油

前回のミッション系のリコール対応後、初めて給油しました。
一旦、燃費計がリセットされてから、なかなか燃費が良くならないなと気になっていました。
今回、給油してトリップAがリセットされてから、ガンガン燃費が好調です。

リコール対応後「18キロがやっと…」→給油後「25キロ前後から30キロくらい」

リコール後あまりヴェゼルに乗ってなかったので、燃費が犠牲になったのかと勘違いしてました。

さて、次のリコールがまた待ってますね。
いつ行ってこようかな。


Posted at 2014/11/01 23:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「FK8からの進化 http://cvw.jp/b/2213273/48572455/
何シテル?   07/30 22:15
momo_siftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビビリ音防止のヤ〜ツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 15:51:09
AXIS-PARTS ドライカーボン製シフトパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 17:25:59
レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:28:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK8からFL5へ 細部の進化がすごい
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ヴェゼルからタイプRへ 10月25日納車 骨太感がスゴイ
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
無限のエアロにモデューロのグリルをつけてみました。悪くないと思っています。 さりげなく無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation