
本日は、鈴鹿本コースチャレンジクラブの観戦と南コースのジムカーナ枠に参加して来ました。
参加メンバー デビルさん、こよこよさん、
sai86さん、お名前伏せてインテのお姉様(ごめんなさい)
私は鈴鹿の会員では有りませんし、本コースを走れる腕も無いし、車は通勤快速仕様の34君です^_^;
午前中はお友達の撮影に徹しました。
一枠めの先導走行のタイミングで、
以前鈴鹿で、マンセルターンを2回もやり遂げた、こよこよ氏からの嬉しい横乗りのお誘い(^ ^)
先導走行中、タイヤのグリップも無い中お尻振り振りながら、トリッキーなウォームアップをされてまして、S字区間の動画撮影が精一杯でした‼️(昭和の人間やから動画アップ無理)
私は楽しく撮影、皆さん元気に走られてました😀
そしてインテのお姉様、何やらトラブルみたいでピットイン😓
右フロントから大きな振動が出るとか。
結果、ドラシャ破損でした。
その後、冷静に彼女が取った行動は、ダッシュで地元の車屋さんに駆け込んで修理、2時間程の時間での復活でした!(◎_◎;)
自らスペアのドライブシャフトを在庫してるとは、、、
そして電話一本で修理を片付ける‼︎
鈴鹿の彼女と車屋さんは熱い やっバー‼️
そんな事で、昼食取ってから南コースに移動です。
実は私の34君、これと言った症状は出てないんですが、こんな不安を抱えてました^_^;
昨日の朝、通勤快速時 急に出たエンジンチェックランプです。
デビルさんの紹介にて、お馴染みのshopにお世話になり、診断結果も出ました。
shopの皆様、わざわざ引き取りに来て頂いての素早い対応、感謝しております‼️
南コース走行は自己責任、我慢出来ず承知の上で走りました。
今気付いたんですが、自分の写真が全くありません(爆)
今年3月に南コース初走行の時に急激な負担を掛けてのトラブルが有りました。
ですので今回は慎重に走りました‼︎
皆さん勢い良く走ってる中、私はエンジン回転を抑えて走ります。
タイヤは横浜のSdriveです、、、
腰砕けの感じですし、納豆踏んだみたいな気持ち悪い感覚やけどいつまでも粘る、コントロールしやすいけどお尻ズルズルで全くグリップしません。
でもこのタイヤなかなか減りません。
6秒程遅いタイムで走ってると、少し余裕が出て来て、気が付いたら一人だけ変な走りをしておりました。
素人の全く見れないドリドリです^_^;
スタッフさんの顔が怖かったです。
走行終了して、しばし雑談しているとランエボに乗って来られたご家族が近寄ってこられました。
奥様らしきお方が、
あの〜 (走り屋伝説の)
デビルさんはどの方ですか⁉️
私が👿です‼️
ドッカーン(爆)
のオチで本日は終了致しました。
Posted at 2015/06/29 22:32:54 | |
トラックバック(0)