• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_かず_のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

うわぁ~~~~キャリパーがぁぁぁ~~~~

どもども~みなさんこんにちは。
一挙ブログ更新からまたまた更新です。
いやぁ~ネタっていっぱいあるんですね(w

年末のサーキットに向けてメンテナンスです。
オイル交換とかDラーでやってるんですが
まぁお金節約と少しは自分でやっとかないとなと思い
今回はブレーキフルードの入替えをしようと思いました。

まぁ整備士の免許はありませんが・・・一応整備士目指した時期もあるんですよ?w
昔サーキット走りまくりの時はいつもやっていたことです・・・
エア噛んで帰ってこれませんでしたからw

さぁ~やるぞ~


おぉ~順調順調~と思いきや・・・
2箇所目のエア抜きをしたとき・・・ん?何か錆びてね?
あれ~こんなこと錆びたかな~
この車新車で購入してからフルード交換2度目。
1度目は納車2週間後にあまりにもブレーキ効かないんでパットホース交換ついでにやりました。
そう1年10ヶ月前からさわってないんです。
最後に触ったのはDラーの人・・・
まぁいいやと錆びを落としつつ作業・・・

そして悲劇の時はきたのです・・・
3箇所目の右後ろをやりはじめたとき・・・
あれ?異様に堅い・・・嫌な予感・・・
いつもよりちょっと力を入れた瞬間・・・変な感触で緩んだ・・・( ゚д゚)ハッ!
これはまずい・・・本当にまずい・・・そうだDラーへ持っていこう・・・そう思いそっと締めてみた・・・
メキッ・・・あ・・・あぁ・・・あぁぁぁぁぁ・・・


こんなことはじめてっす・・・
どうなってんですか・・・
俺が悪いのか・・・そうなのか・・・
いや誰がやっててもなってたと思うぞ・・・うんそうだ。

その後Dラーに助けて~と電話をしました。
まぁちょっと見て下さい・・・

かず:すいませんこれこれこーで助けてほしいのですが。
某D:忙しいから対応できません・・・
かず:はぁ・・・そうですか。
かず:そうだとりあえず積載車はあいてないですか?
某D:たぶんあいてないです・・・
かず:たぶんって確認もしてくれないですか?
某D:忙しくて~とりあえず自力で来てください~
かず:いや、動けないんだって・・・

となんだか悲しい反応。
忙しいの分かるけど対応冷たくないかい?
本当に購入した某Dラーさんは最・・・っす^^

そのあと、私の担当営業の方に電話での対応はどうかと思いますが・・・と言ったら
謝ってきましたが、ピンチの時の冷たい対応は決して忘れません^^
本当にピンチの時にはもう少し暖かい対応をしてほしいですよね!
軽自動車でお世話になってる(エボもwww)HさんDラーの担当さんに愚痴ったら
冷たいっすねwww って笑ってました。

そうして人生3度目の・・・JAF!
そう1度目は前車のアルテッツァエンジンブロー
そう2度目は岩手の山奥で仕事中に大雪にやられてスタック・・・
な~んて振り返ってるうちに積まれてました。


チャンチャン♪

その後ブツブツ文句を言って無償修理してもらったのはナイショです^^
まぁ文句っていうよりあたりまえの事言っただけですよあたりまえのことを・・・

あ、そこのDラーダメな人も多いですが整備の方達は比較的優しいっす。
積載に詰まれて到着したときの対応は非常に感謝しております。
Posted at 2015/12/13 14:42:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

NEWホイール!NEWタイヤ!車高変更!アライメント!

どもども~皆様こんにちは。
え?一気にブログ更新するなって?
いや普段時間がないんですがネタはあるんで見てやってくださいw

NEWホイールを入れるとツラから飛び出しOUTになるかも
なんて事を気にしつつ。
車高もう少し下げたいなとか思いつつ、サーキット1発でおいしいとこもってけないかなとか
甘い考えを思いつつ、車を眺めていましたw

ん~見た目的にももう少しさげて~な~


一応車高測ってみました。
自作です!このタバコ8.3cm!


一番低いとこで計測しましたがたぶん10cm以上はある!
よし!下げようwww

ってな事で当日。
ホイールタイヤ購入の平野タイヤ到着。


おぉ~カッケ~


さてはみ出し具合は・・・アウトかも・・・


ってなことでいろんな事情で別の店へ~
KTS一之江店です~


ここで車高変更とアライメントをとりました。


さぁこの仕様で年末のサーキット頑張ってみよう!
Posted at 2015/12/05 22:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

2年点検!!

どもども~皆様こんにちは。
とうとうMyエボも2年点検です。

20315km走破。
今年から通勤で使わなくなってので一気に走行距離が伸びなくなりました。
いいんです、消耗品パーツに優しくてw
ってな事で入庫。


車検に通らない仕様であるが向けてどうしたらいいか相談しつつ。
とりあえず何も問題無し無事終了。

先日GTを見に行って宿泊先の宇都宮へ向かう時に抜け道はしりまくったら
砂利道突っ込んで腹擦った跡が残ってるくらい・・・


宇都宮の土が残ってるぜ!w

ちなみにこの腹擦った場所・・・1年前にも同じとこで擦ったのに後から気づきました。
抜け道なんて覚えてないし・・・ナビみながらここだー!とかいった場所でしたので・・・
また来年も通って腹擦るんですかね・・・2度あることは3度・・・ゴホン。
Posted at 2015/12/05 22:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

このくらいさぁ・・・

はいは~い、皆様こんにちは。
またまたたまったネタを一挙に開放中ですw

軽自動車のお話しなのですが、夏ごろにホンダDラーにもっていったとき・・・
Dラー:ホイールなっとが少し飛び出てます
俺:・・・え?
Dラー:これじゃ車検に通りませよ。
俺:いやいやこの状態で1年ちょい前通したよ?
Dラー:厳しくなったのでもうダメです・・・。
俺:そんな・・・。

ということでオートバックスで安くて短いナットを購入してきましたが
放置していることに気づいたので交換してみました。

変える前。
この黒いナットがアウトらしいです。



ちなみに写真では分かりづらいですが。
1mmくらいアウトらしいですwwwざけんなーwww


このくらいさ・・・イイジャンイイジャン。

ということで変えました。
もう問題なしです!これでいいでしょ!
あっ、軽自動車に何TE37履かせてるんだ?なんて突っ込みは受け付けておりません。

Posted at 2015/12/05 22:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

2015 AUTOBACS SUPER GT Round 8 MOTEGI GT 250km RACE

はいは~い、皆様こんにちは。
今年も行ってきました、GT最終戦の茂木!
14日予選、15日決勝と見に行きました。

3時間くらいかかり無事到着したけどあいにくの雨。。。


とりあえず目玉な車を撮ってみました。
これ速そうっす。


一軒家と同等の車もまた展示されてました。


噂のスバル車・・・エンジンルームをパチリ。


予選も雨の中波乱な感じでした。

その日は宇都宮で宿をとり・・・餃子パーーーーティーーーー!
の写真はありませんがとってもうまかったです。

15日本戦・・・やっぱり雨・・・早く止まないかな・・・
と思ってたらあがって路面が少しずつ乾いていき最後はドライでした。
結果は皆さんご存知の通りKeePer TOM'S RC Fが優勝。
2位に入ったMOTUL AUTECH GT-Rがシリーズ2連覇となりました。
さぁ来年はSTOP THE MOTUL AUTECH GT-Rですね。

最後に全部ではありませんが走行している車の画像です。

優勝おめでとう!


RCFもっと頑張れ!


RCFもっと頑張れ2!


本山選手頑張れ!


マッチ~w


熱血星野監督来年も頑張れ!


RCFもっと頑張れ3w


シリーズ2連覇おめでとう!


最後におねーちゃん・・・(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
ねーねー寒くないの?


さ、寒いよね?
Posted at 2015/12/05 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

東京在住エボ乗りのかずなっし~w ・・・とりあえずふなっしーの写真使ってるので・・・w エボ TC1000:走行回数6回(最終走行:2018年12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22 2324252627 28
2930     

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボ (三菱 ランサーエボリューションX)
皆さんはじめまして!かずと申します! ありがちな名前で予想通り使用済とこのとなので前後に ...
ホンダ ライフダンク ダンク (ホンダ ライフダンク)
通勤、買い物専用です。 お年寄りです。 めざせタクシー並みの走行距離。
日産 プリメーラ プリ (日産 プリメーラ)
初めて乗った車です。 よくおぼえてない・・・
トヨタ アルテッツァ アル (トヨタ アルテッツァ)
一番長く乗った車です。 友達もいっぱいできました。 サーキットいきまくりでした。 大会で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation