• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョン’Sのブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

ぶどう狩り

ぶどう狩り先日、写真を2枚アップできなくて困っていましたが、とりあえずぶどう狩りのチラシを。


数あるぶどう狩りから、なぜココなのか?


商売っ気が無いからと言えば変ですが、飾らない、気取らない、=裏切らない+高くない。


ほんと、フランスにあるような田舎にあるこじんまりしたワイナリーってかんじで。


一度行ってみればわかります。ほんとに素朴ですから。


ココはデカイ商業施設と思っちゃいけませんよ。


あったかい父ちゃんと母ちゃんでやっています。


南陽市鳥上坂付近「紫金園」


お間違いなく。


「しきんえん」ですよ。


手前の農園の客引きおばちゃんに捕まらないでね。
Posted at 2010/08/13 23:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年08月12日 イイね!

山形グルメツアー

山形グルメツアーお盆休みをいただいているジョン’Sです。

と言うわけで、山形のグルメツアーに行ってきました。

まずは、蕎麦・そば・ソバ。

長井市 古代の丘「縄文そばの舘」さん
縄文人が打っているわけではないですよ。
http://samidare.jp/soba/note?p=profile
蕎麦は十割のようないやらしさがなく、かと言って細切りのしゃれた感じもなく
店主の気持ちが伝わってくる、手打ちそばです。
看板娘が揚げる天ぷらもまたサクサクで美味しかった。
立地的にも隠れた名店となるでしょう。


続きまして、ぶどう狩り。
山形県は山梨・北海道に次ぐワインの産地でもあります。
そこで今回の紹介は南陽市赤湯にあるぶどう園「紫金園」さん。
http://shikinen.blog59.fc2.com/
国道13号線を米沢方面から山形方面へ向かい
南陽市通過中に国道脇の山にビニールで覆われているぶどう園があります。
鳥上坂中腹から右折すると、いろいろなもぎとり農園がありますが
そこの客引きに引っかからないで紫金園を目指してください。
まちがわないでください。「紫金園」しきんえんと読みます。
ぶどうをお腹いっぱいに詰め込んで、残りはお買い上げシステムだとおもいますが、
絶対に満足できるはず。まだ始まったばかりなので、最盛期にもう一度行ってみよう。
雨が降ってもビニールハウスなので大丈夫ですよ。
もちろんワイン販売もあり、しかも自分で仕込み作業してオリジナルを作ることもできますよ。
赤湯観光ぶどう園紫金園/須藤ぶどう酒工場
山形県南陽市赤湯2836
TEL 0238-43-2578


あのー?写真を二枚アップしたいのですが、方法がわかりません・・・









Posted at 2010/08/12 21:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年08月08日 イイね!

二日でラーメン4食

二日でラーメン4食流石に二日間で4食ラーメンはきつかった。

昨日、昼からの後輩の結婚式に備えて、ブランチラーメン。新庄市の龍横軒で肉そばを。美味しかったです。

披露宴では、お料理をいただきましたが、二次会.三次会終わるとやっぱり。山形市の修ちゃんラーメンで納豆味噌ラーメンを。飲んだ後だから美味しかったです。

流石に今朝は食欲が無く抜きましたが、昼食は山形市の大学病院前の龍上海て辛味噌ラーメンの大盛りを。ちょっと高かったですが、美味しかったです。

そして先程の夕食では自宅にて、頂き物で賞味期限最終日のフカヒレラーメンを。ラーメン連続してなかったらもっと美味しかったです。

全て、美味しかったですが、当分ラーメンはいりません。

これじゃラーメン評論家にはなれないな。

Posted at 2010/08/08 19:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年11月20日 イイね!

接待旅行で酒蔵へ

接待旅行で酒蔵へ昨日から庄内地区の温泉へ接待旅行でした。


当方ツアコン業ではないものの、ガイド・精算・クレーム・カラオケ当番・泥酔者処理。なんでもこなしダメージ95%食らってます。(写真は当方と関係ありません)







しかしひとつ目覚めたものが!

日本酒です。

山形県の庄内地区は日本でも有数の米どころ。当然酒蔵も多い。そこで酒蔵見学を何気にツアーに組み込んだところ、酒蔵のフルーティーな香りにやられました。 最高です!当方、酒飲めないのに試飲コーナーでは多数のお酒を楽しみ、そして購入。

これからちびりちびり楽しみます。


こんなところにも行ってきました。映画おくりびとのロケ地  鶴の湯


 

Posted at 2009/11/20 18:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2009年07月06日 イイね!

若鮎は○○○の香りらしい。

若鮎は○○○の香りらしい。7月に解禁したばかりの小国川の鮎の友釣りでGETした代物。(友達が)

若鮎独特の香りがするんです。何に似てる香りだと思います。

スイカの香りがするらしいです。

私はそうは思いませんでしたが・・・・

さっそく塩焼きにしていただきます。

絶対ウマイと思う。

私の地域では一番のグルメだと思う。

皆様も国道47号線の小国川近辺にいらした時にはご賞味くださいませ。さてドコで食えるかな?



Posted at 2009/07/06 20:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「寝るか、GT5で居眠り運転するか迷ってます。」
何シテル?   12/09 01:09
妻ひとり子ふたり。 異常なくらいのスピード狂。 スキー選手だった頃にレース中に時速120kmを経験。 クルマの走行はいたって安全運転。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

甘党さんさんのレクサス UXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 00:55:24
今日のレース、解説しちゃいます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 22:35:57
フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/26 16:43:19
 

愛車一覧

インフィニティ(北米日産) FX35 インフィニティ(北米日産) FX35
2012.11 新車購入
ミニ MINI ミニ MINI
2003年 クーパーS 実はMTなのに妻にはATと言って購入 あとからATも生産された ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
お仕事でヨーロッパが多かった時代。 現地でレンタルで乗っていたのがアストラワゴン。 しか ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
一番活躍しているクルマ 山菜取りなどに使用。山道の枝にジャブを打たれ、川原ではお腹を石に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation