
さて昨日はREAL39の初オフに参加してきましたが
当日の事は他の皆さんがUPされると思うので前日の事を
綴ってみようかと思いす。
(楽しむことに忙しくて写真がないのはいつものことです(;´Д`A ```)
せっかくの上京ということで前日入りして土日の二日間を堪能してきましたvv
出発は渋滞に巻き込まれるのが嫌だったのでAM4:00にLet's Go!!
早朝ということもありクルコン100km/hの安全運転で東名の東京ICまでで過去最高燃費の13.8km/Lを記録。
最初の目的地「Access 目黒店」には開店2時前のAM8:00に到着。
コンビニで朝食でも買って時間を潰そうと思いコンビニを探すもののどこのコンビニも駐車場が無い。。。
大都会の洗礼を受けた瞬間でした↓↓
なんとか路駐をしダッシュでコンビニへ行きオニギリをGet。
Accessがオープンしたところで気になる所を見てもらい次の目的地

へ
道中は数々の渋滞に巻き込まれ、ここでも大都会の洗礼を受けることに。。。
Studie TOKYOでも相談したら試乗と点検をしていただけることに。
しかもタダ!!!
てっきりお金持ちしか相手にしてもらえないと思っていたのでちょっとビックリww
フロントで対応してくださった

やメカニックの

が親身になって相談に乗ってくたのにも感動しました。
そして続いて横浜の「Check Shop」へ
ここへの道中も渋滞の洗礼を。。。
そして到着したら到着したで大塚店長の洗礼にも。。。
足回りの話を少ししたら「じゃあ乗ってみる?」の一言でE92 M3の助手席へ
てっきりお店の回りをぐるっとと思いきやなぜかETCゲートをくぐるM3。。。
「時間ある?」の一言で一路埼玉へ
ここから大塚ワールドの始まりです!!
まずは4車線の東名をめいっぱい使い、ぬゆわkm/hでスラローム(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉ「(。ロ。「)おぉ~
続いて首都高の
大橋ジャンクションでなぜか車の正面が壁に向き横に動く(゚Д゚;)
その後、関越ではリミッター外の世界へ。あわや新幹線を抜くかのところで出口へ(*´ρ`*)ホワワーン
乗っているだけなのに手と足は汗でぐっしょり(´-∀-`;)
店長の所用を済ませ、行きと変わらぬ運転で帰路へ
運転中にあんなに

が点いているのは初めて見ましたww
ここからが本日のメインイベント!!
『自称 高い、不味い、遅い、ボッタクル、食当たる!笑 のタイベル親父さんの立ち飲み屋で宴の会』
まさかの遠征と迷子でミッチョさんとタイベル親父さんとの約束に2時間遅れで到着( ̄Д ̄;;
すでに出来上がっていたミッチョさん、仕事に勤しむタイベル親父さんと美しいお二人の奥様に笑顔で迎えられて宴の始まりですww
まず頂いたのが
『ウニとズワイガニのバターオーブン焼き ワカメの座布団に乗せて』
勝手に僕が命名したので↑の名前で注文してもオーダーできないと思いますw
ウニのカラの中にワカメが敷いてあり、その上にズワイガニとウニが載った物をオーブンでまるごと焼いた逸品です。
(画像はありません(;´Д`A ```)
続きまして
『トマトソースのペンネ』
ピリっと辛いソースと絶妙な湯で加減のペンネが絡みあった逸品です。
(画像はありません(;´Д`A ```)
お次は
『A5 国産和牛 ミスジのステーキ』

ベーコンに巻かれた希少部位であるミスジのステーキです。
僕の表現力では表しきれないので味は画像から想像してくださいww
〆はさすがはイタリアン!!
ラーメンならぬ『ペペロンチーノ』です!!
(画像はありません(;´Д`A ```)
普段、サイ○リヤで食べている物とは一味も二味も違う上品な食べ物に仕上がっておりました。
ミッチョさんと僕との意外な共通点や奥様との馴れ初め、オ○ジギャグなどを聞きつつ以上のようなおいしい料理を頂きまいした。
その後お仕事を終えられたタイベルご夫妻も参加され、お店や料理にかける情熱や惚気話を聞かせて頂きました。
そうこうしているうちにミッチョさんの様子がだんだんおかしくなり。。。

↓
↓
↓
↓

↓
↓
↓
↓

撃沈ですww
その後、タイベルご夫妻とミッチョご夫妻をホテルまで送り届け解散となりました。
大人な話を沢山聞けて、とても濃い数時間でした。
さて僕は横浜から平和島までひた走り、NAFさんと直さんご夫妻とにゃにゃさんが待つクアハウスまで。
付いた時には、にゃにゃさんは長旅の疲れですでに就寝された後でしたが
NAFさんと直さんご夫妻と僕で車談義をして就寝しました。
朝から晩までとっても濃い一日をすごせた日でした(*^-゚)vィェィ♪
なれないブログでこれだけ書くのに4時間かかりましたww