• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨカ☆ロウモンのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

横浜 みなと ブラブラ☺️

横浜 みなと ブラブラ☺️どうも(´・Д・)」

日曜日の夕暮れ時、

窓という窓は全開で、

横浜の港近郊をゆっくり流すのが好きです☺️


スマホ写真…羅列します。













































ちゃんと撮れるカメラが欲しい……🤔

Posted at 2016/05/22 23:10:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

続!イカリング…奥が深い😅

続!イカリング…奥が深い😅どうも(´・Д・)」

イカリングのツブツブ感対策を何とかしたいと、ちゃもみさんの真似をして、アキバで購入した市販のカバーの加熱加工にチャレンジしましたが、ヒートガンではちゃもみさんみたいに上手く広がらず断念。

お次に、Eclairさんの真似をしてオーブントースターにイカリングカバーを入れ、恐る恐る加熱するも一向にフニャる気配無し…
少し火力を強めにした瞬間!飴細工のように気泡が入りグニャグニャに…😩


カバー無しで愛知の茶臼山へツーリングに出かけ、皆さんからいただいた珍動物を見るような眼差しに気を良くしたnajinajiは、このままでもいいんじゃね??とも思ってしまう…

※写真はひとしー!さんブログから拝借




イヤイヤイヤイヤ、、、‼️



『ツブツブはダサい』というフルカラーイカリング仲間との意気統合を思い出し、スマホで検索を開始したのでありました。



これだ‼️ありました!ありましたよ!




内径120mm外径130mm

Amazonさんで、一本400円 なり!



到着した品物を見ると、幅が5mm程しかなく、LEDが拡散面からはみ出さないか?とも思いましたが、


実車のイカリングに当ててみるとギリギリ大丈夫そう、

固定には接着剤は使わず、小さなインシュロックで両端のみ固定して飽きた時のために、元のグレアタイプに戻せるようにしました。


何度もヘッドライトの分解、組立てをしている間に、46のライトは本当に弄りやすい構造だなと…設計者エライ



イカリングカバーの装着後もライトの組立て中にLEDがカバーからはみ出して無いかチェックしつつ、左右のライト共に実装完了
*\(^o^)/*


そして、最終点灯試験

RED

GREEN

BLUE


完全にはツブツブは拡散できてませんが、以前よりイカリングらしく輪っかで光るようになりました*\(^o^)/*



昼間に見るとイマイチでも、


夜はスゴイのよ…きっと‼️😏



それでは、出来栄えをご覧ください。








まあ……自分なりには納得しました😉



あと、気になるのは、変色モードを車内から操作したーい!🤔


次回、完結編はこのテーマをクリアした時だな。


完結編へ続く……
Posted at 2016/05/07 21:14:37 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年05月05日 イイね!

2016GW 愛知〝茶臼山〟ツーリング‼️(オチあり😁)

2016GW 愛知〝茶臼山〟ツーリング‼️(オチあり😁)どうも(´・Д・)」

今回のブログは長丁場、最後まで観てくれると幸せになれます。(勧誘ではありません)



ハイランダーさんのツーリング企画に便乗させていただき、茶臼山(愛知)ツーリングに飛び入り参加しました。

関東からもシャシャリ出て、台数が多くなってしまいましたが、ハイランダーさんとBM仲間さんの見事な取りまとめ。

気を使わせてしまい…m(_ _)m

今度は、関東エリアで企画しますので是非😁





関東勢目線で二日間の記録を‼️


5/3 AM2:30 START😅


東名中井PAにてTOTO3709さんと合流


第二東名経由(法定速度で)で豊川インターで降り、

朝飯をとろうと〝すき家〟へ……
あり得ない事に、AM10時開店Σ(゚д゚lll)


空腹なまま惰性で走り、、、



待合せ地点のセブン−イレブン 豊川一宮町旭店に到着!そして、続々と集まるBMたち…



道の駅アグリステーションなぐらで休憩&ウダウダパート1


もちろん!
ボンネットオープン大会が始まります☺️


おー!こんなところに増強されたイグニッションコイルが居たり😳


趣味の悪いプチ改造を披露したりする輩も…😅


小一時間こんなウダウダが続き、、


茶臼山へのヒルクライム開始!


と、


思いきや…

フロントガラスに全長5センチのヒビ割れ誕生。。。
ついに、、、1年前に激速のインプレッサを冗談で追い回してて、頂いたお釣りの巨大な飛び石で作った半1円玉大のクレーターが、東海磁場で噴火口と化し、今日溶岩噴出しました。。。


頼む、ヒビ割れちゃん、明日横浜に着くまで成長しないで😱



恐る恐る、ヒルクライム開始😱



願い届かず、ヒビ割れ5→8cmへ成長😱😱




何とか茶臼山スキー場へ到着😌


記念撮影、ウダウダパートII


茶臼山コース走行会‼️
(najinajiは見送り専門です)





参加車両を一台づつ撮影させてもらいました。(najinajiには時間がありましたもので)



楽しい時間は早く過ぎるもので、


次は、関東での再会を約束し、山頂解散。


無計画な関東勢は、午後からの予定を地元のMasatoさん、ひとしーさんに優しく指導いただき、みん旧友3台でトヨタ博物館へ😁


BLACK54@M3さん(地元ながら初トヨタ博物館?)と合流して4人で。関東勢は観光気分絶頂です。名城M3さん、BLACK54@M3さん、アザース。


気になる車、知ってる車、ローン中に何故か家から無くなった親父のCVCC、免許とりたてのころ彼女を乗せて……なビアッツアなどなど、懐かしー(笑)



切ない気持ちになりましたが、
来て良かった。

トヨタ博物館駐車場でパシャリ


宿泊先の東岡崎(何故?岡崎?)ホテルのチェックインまでの時間を、4台の46M3が名古屋走りで、定番のコメダ珈琲店にてウダウダパートⅢ!


ウダウダに留まらず、コメダの駐車場でSMG2コンプリートプログラム試乗会😉
BLACK54@M3さん、体感させてもらいアザース!(´・Д・)」



関東おじさんは東岡崎駅前の風来坊で手羽先をいただき、ルービーをグビグビ!
(写真は地元の酔っ払いに教えてもらった〝岡ザエモン?〟のティッシュホルダー)


おじさんは昨晩ツーリングが楽しみ過ぎて、小学生の遠足並に眠れておらず、、、


ほろ酔いで帰ろうとしたら、何故か外は暴風雨、、、タヌさん…😩

僕らのツーリングの日の悪天候はきっとタヌさんのせいだと呟きながら、明日のツーリングに思いを馳せつつ、おやすみなさい。







5/4 …タヌさんドタキャン = 晴天なり😁


またいつもの二台でアテもなく、東へランデブー。




あーここでーー!
長いブログ作成に家族からのクレーム発生!
😩




後半は写真の羅列でお茶を濁します😑



浜名湖フェリー乗り場へ?


フェリーは?まあ、いいや。


20万km走行車をTOTOさんがチェック。


(実はTOTOさん初試乗😅)


浜名バイパスから


浜松市内をのぞみ


150号線でチンタラ御前崎へ


牧之原の茶畑を駆け抜け


東名を沼津まで


TOTOさんの後ろ姿が好きです☺️


沼津から箱根を目指すも、さすがにGW、大渋滞に速攻でUターン。


再び、東名から乗り、


名残惜しいですが、そろそろ家族のもとへΣ(゚д゚lll)





TOTOさん二日間お疲れさまでした☺️



また懲りずに、
みんなを巻き込んで駆け抜けましょー😁😁



…………。




………。




……。




…。




オチでーす‼️
(ヒビ割れ15センチに成長😭)







おせま〜い❗️
















Posted at 2016/05/05 16:40:30 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年04月30日 イイね!

イカリング…奥が深い😅

イカリング…奥が深い😅どうも(´・Д・)」

やり始めたら、一気にやっちゃう性分ですので😅

続!イカリングのフルカラー化!


今日は天気も良く屋外DIY日和。


まずは、室内で昨日ブラックアウトしたイカリングをライトブロックに取り付けます…が??メッキ面には接着剤が乗らない。。😩

そんな事もあろうかと、200℃耐熱両面テープで4点止めしましたが、メッキがベリベリに剥がれて(経年劣化?)無残な姿に😱





固定の時にスヌート(反射板とレンズ間の黒いやつ)がイカリングと干渉しないように反射板のRよりもかなり上にずらして装着。



何とか固定できたので、逆三枚おろしの要領でスヌートとレンズを組み上げます。




さあ、駐車場に出てライト本体の交換。








整線をきっちり。


コントロールボックスに赤外線リモコンのセンサーが付いてる。。が、、、リード線短ッ😨

そう、ボンネットを開けないとリモコン操作でカラーと点灯パターンを変えられましぇーーーん😩

残〜〜〜念😩




ポジションランプの穴をイカリングの通線に使っちゃって、行き場のないポジションランプは、LED化してボンネット内の作業灯に。



さあ、実装完了です。


試運転、試運転。





。。。


ツブツブ感…半端ねーーー😂


ちゃもみさん、やっぱツブツブ…ダサいっすね😵


これ、ツブツブ感だけの問題じゃなくて、実装してみて初めてわかった!

3イン1LEDのイカリングは、イカリングカバーなどで光を拡散してあげないと、スヌートと干渉した部分が違う色に見えてしまう訳、、、でサァネーー😭




まあ😅…イカリングカバーは次なる課題として、、、

イカリングカバー買ってますが、加熱加工が難しいの、何のって……😅



さあ、

夜になるのを待って、、、



イカリングテスト‼️





うーん、、、


インパクトはありますが、、、


今回は、課題が残る結果に、、



まあ、またイジル楽しみが出来た訳で
。。。😁




イカリング、奥が深い😑




5/3はこのまま茶臼山だな。














Posted at 2016/04/30 23:56:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年04月29日 イイね!

さぁ〜てと、… 茶臼山に間に合うか?

さぁ〜てと、… 茶臼山に間に合うか?どうも(´・Д・)」

ようやく…😆イカリングのフルカラー化始めました。

試行錯誤の結果、明るさ重視でカバー無し、地白色→スモークスプレーでブラックアウトしてみました。

5/3の茶臼山ツーに間に合わせたい😅😅
Posted at 2016/04/29 22:19:34 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「みなとみらいDRIVE

もちろん信号停車中に撮影しています🙂‍↔️」
何シテル?   08/09 23:26
スーパーカー世代おじさんです。 宜しくお願いします(//∇//)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーマオールでエンジンまわりお掃除! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:23:55
ヨカ☆ロウモンさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:36:23
TOTO3709さんのアバルト アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 22:50:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 大人ワゴン😏 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2年ぶりの所有車2年ぶりのメルセデスです。ボディラインが美しい😘
メルセデス・ベンツ Aクラス 勝手にアーマーゲーA25s (メルセデス・ベンツ Aクラス)
車人生14台目、そして2台目のメルセデスです。V36スカイラインクーペからの乗換になりま ...
日産 スカイラインクーペ 漢はMT (日産 スカイラインクーペ)
漢のMTを操りたいんじゃ(//∇//)!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation