• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨカ☆ロウモンのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

初めてのゾロ目にチャレンジ‼️

初めてのゾロ目にチャレンジ‼️

ラッキー8!Σ(゚д゚lll)



末広がりでーす(^^)


メンテナンスさえきっちりやれば(^^;;

君のM3も、まだまだ駆け抜けられる‼️

Posted at 2015/02/14 14:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月11日 イイね!

お待たせ‼️ノーズ👃改造⁉️インプレッシ ョン‼️

お待たせ‼️ノーズ👃改造⁉️インプレッシ ョン‼️どうも、どうも(´・Д・)」


わたくス、2/2に生身の方で、長患いしておりましたノーズ(鼻)(👃)の副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症、肥厚性鼻炎の手術を受け、
退院2日目にガマンできずに無理をし、自宅から170㌔離れたBWI さんまでM3を引取りに…そして、惨事に😱…


※詳細は前回のブログを見てください。




・・

・・・


さあ、ノーズ👃の出血も治まり、痛み止め座薬も必要無くなり、やっと普通に駆け抜けられるようになりました😅




BWI 社長さんはじめ、たくさんのみん友さんに、「鼻血が出るから無理するな」とか、「年なんだから」などの励ましのお言葉をたくさんいただきありがとうございました
m(_ 👃 _)m



もう、大丈夫です!



これ以上、👃ネタで引っ張りませんし。



さあ、乗ります!



その前に、今回のいじりポイントを復習します。
作業工場:BWI
①エンジンマウント交換
②ミッションマウント交換
③SMGエア抜きオイル漏れ補修
④フューエルフィルター交換
⑤ホイールツライチ処理
スペーサー:F20mm、R15mm
リアフェンダー耳カット&補強
フロントキャンバー角調整
⑥スタットボルト&レーシングナット取付
⑦エンジンオイル交換
ビレンザ パワークラスター
BWIspecial 0W-30(鬼番手)




早速、早起きして、まずは横浜環状2号を北上し新横浜の日産スタジアムまで流し、磯子に戻り首都高湾岸線幸浦線下段の新設高速セクションへ……




インプレッション①始動時
早朝なのでいつもはエンジンに火を入れ、暖気せず近所の目から逃げるように近くの暖気ポイント(コンビニ)までひたすら這いずりモードなんですが、、、
明らかにS54の目覚めの雄叫び音量とガクブル振動が大幅に少なくなっている。
振動1/3、騒音1/2に
エンジンマウント、パワクラ鬼番手、フューエルフィルター交換の効果だな。


インプレッション②暖気完了時
暖気完了後に少々空吹かし、
ちょっと踏んだだけで4000rpmあたりまで シューーーン と軽々と回り、ちまたでシルキー6と呼ばれる意味を改めて知る。
エンジンマウント、パワクラ鬼番手、フューエルフィルター交換の効果だな。


インプレッション③走行開始時
エンジンが150%快調になり、モーターのようにフラットなトルクが湧き上がる感じに。どの回転域から、どのギアから踏んでも車が後ろから押されてグイグイ来る感じ。
パワクラ鬼番手恐るべし^^;


インプレッション④シフトチェンジ時
修理前のSMG2は半クラが無いに等しく、発進時にガクガクガクとモタついてしまい、信号で並んだ軽に置いていかれることもしばしば…
高回転で2-3変速時に滑りながら繋がる感じあり…
SMGオイルの漏れを補修し、油圧ラインのエア抜きをしたところ、ガクガクも高ギアでの滑る感じも無くなり、本来のSMG2の滑らかなシフトチェンジフィーリングが戻ってきた。(僕は初体験でした(笑))
また、変速時とエンブレ時にガクガクしていたミッション部からの振動と騒音も少なくなり、カッチリしたシフトフィールに。
ミッションマウント交換の効果あり。


インプレッション④コーナーリング時
リアフェンダーの耳を切り、ツライチまでトレッドを広げた(ちょっとリムがはみ出してる?(^^;;)結果、何とかいう効果で車高が2、3㎜落ち、心なしかサスも滑らかな動きに?? 狙い通りのパッツンパッツンなルックスの仕上がりと同時に好きな感じの足回りに勝手になり、お得な気分に(^^)
コーナーリング時に広がったトレッドと棚ぼた足回りセッティングが威力を発揮して非常に曲がりやすく、粘り、しなり、踏ん張る脚になり更に満足(^^)


インプレッション⑤スタイリング
今後も自分で好みなトレッド、ツライチ感に微調整できるように超ロングスタットボルトとゴールドレーシングナットに交換。これがルックス的には一番の変わったところ。ボティの火の鳥カラーのイメージからナットは赤か金かな?なーんて。どうでしょう?





























賛否両論、言語道断、酒池肉林、いろいろあるとは思いますが……



僕は、E46M3はこのスタイルが好きなんですが、何か⁉️(笑)




以上でーす。
はァー!鼻栓で息苦しいワァ。




最後まで飽きずに見ていただいたみん友さんありがとうございました。
m(_ 👃 _)m


おせまーい‼️
Posted at 2015/02/11 16:42:06 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年02月08日 イイね!

👃退院2日目 明暗別れる⁉️

👃退院2日目 明暗別れる⁉️どうも、どうも(´・Д・)」






行きましたよ、M3引取りに、銚子まで。

退院2日目で鼻栓に血を滲ませ…

人前ではマスク姿で…




千葉交通高速バス 銚子行 旭ルート


そう、特に渋滞も無く、乗降客が多い訳でもないのに、銚子駅に20分遅れた。



? ?

? ? ?

? ? ? ?

? ? ? ? ?


やっと着いた。銚子駅。



BWI社長自ら1シリーズでお出迎え有り難うございます m(_ 👃 _)m



社長曰く、田舎の高速バスは運転手で決まる。銚子駅に着くなりゲロ吐く人も居るとか😨





居ました、マイM3。



この11日間で前回までのブログにアップした盛り沢山のモディファイ、チューニングは、約束された通り、いや、それ以上の仕上がりでした。



社長と実車を前に説明を受け、



お店の中で駄弁り、



👃鼻の話題でバカ話を少々、



そろそろ、マイM3に火を入れ、ニヤニヤしながら帰路を楽しむか……😏



バオッバオーン 🎶



社長の説明
①SMGの半クラが無くなってましたが戻ってきてます


②パワクラ鬼番手0W-30でちょっとメカニカルノイズ出ますが、吹け上がりが0W-40とは全く違います


③リアホイール飛び出てます、デーラー入庫断られます


④キャンバーはフロントのみ、気持ちだけです、これ以上はオススメしません


⑤オイルフィルターハウジングがピカピカでしょ、パワクラの半端ない油膜効果が現れてます


⑥エンジンマウントはMAPCO製だとやっぱり安心ですね




何故か写真はこれで終わり⁉️



社長ありがとうございましたm(_ 👃 _)m



と、戻って来た半クラ(僕は初体験)に悶絶しながらBWIさんを出発。



ガソリンスタンドで給油、
スタンドの銚子ボウイがニヤニヤして
ホイール周りをみてる



よし、勝った! カッコヨロシ!



車の仕上がりは最高、、、









しかーし……(あーーーヤッパリ!)





BWIさんを出るあたりから、改造を終えたばかりのマイノーズ👃に異変が……



今回、フレームを矯正したもんで、骨がズキズキ痛みだし、心なしか鼻栓の重みを感じるように…



鼻栓ジュクジュク…😱



あー落ちた!落ちた!



とりあえず、ティーーシュでインターセプト!





まだ早かった…😢😨😰😱



巨神兵投入の時期を誤り、溶けて行く感じのやつやァ〜



うわ〜〜〜


わ〜〜






そんなこんなで、だんだん血の気を失って行く左手のくすり指と小指をヒーターで温めつつ、自問自答を繰り返し、ノンストップで湾岸横浜磯子インターに滑り込みました。



カミさんの軽とガレージ前後を入れ替え、
イグニッション オフ……



ほッ😌



生きてる😅





・・


・・・



改造後のインプレッションを全く伝えられずにすみませんでした。



だって、帰って来るのが精一杯だったんですもの……\(//∇//)\



水曜日の祭日が事実上の改造体感の日ですね。



それは、次回の講釈で……(´・Д・)」



〜続く〜













Posted at 2015/02/08 23:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月05日 イイね!

ノーズ👃改造中⁉️

ノーズ👃改造中⁉️どうも、どうも(´・Д・)」

わたくス、2/2に生身の方で、ノーズ(鼻)(👃)の副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症、肥厚性鼻炎の手術を受け、まだエキゾースト側からのオイル漏れが続いておりますが、あまりに入院生活がヒマ過ぎて無差別にメールや投稿をしまくっています‼️
概ね2/9には復帰予定です。



m(_ 👃 _)m



一方で、ほぼ同時に、、、



愛機M3は、1/29〜2/10までの13日間で銚子のBWIさんにてイロイロと改造手術を受けています。
※BWIさんのブログに先に出ちゃってますが…(^^;;



まずは整備メニューから

①エンジンマウント交換

持込パーツ

写真提供 BWI様

写真提供 BWI様



②ミッションマウント交換

持込パーツ

写真提供 BWI様

写真提供 BWI様



③SMGエア抜きオイル漏れ補修
(変速時ガクガクトラブル修理)

SMG2ハイドロユニット



④フューエルフィルター交換

フューエルフィルター

汚れています(^^;; 写真提供 BWI様



続いてチューンアップメニュー

⑤ホイールツライチ処理
スペーサー:F20mm、R15mm
リアフェンダー耳カット&補強
キャンバー角調整

持込スペーサー15mm

持込スペーサー20mm

リアフェンダー内側の耳をカット
以下、写真提供 BWI様

耳クソ?\(//∇//)\


う〜んツライチ⁉️
さすがに病室からはツライチ感じは分からない{(-_-)}



⑥スタットボルト&レーシングナット取付
超ロングスタットボルト
レーシングナット(GOLDアルマイト)

超〜う!ロングスタットボルト
※以下、写真提供 BWI様

ボルト装着

GOLDアルマイト処理レーシングナット



⑦エンジンオイル交換
ビレンザ パワークラスター
BWIspecial 0W-30(鬼番手)
※レーシングではありません
写真は次回のBWIさんのブログにて…



何と、ここでサプライズ‼️

改造中にみん友のあの方も銚子遠征に来られ、フェニックスイエローのツーショットを病室に送って来てくれました!

病床に伏してる私を元気付けてもらいありがとうございます。
m(_ 👃 _)m


火の鳥のツーショット




👃の完治とM3の完成が待ち遠しいです。



ー続くー









Posted at 2015/02/05 11:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年01月18日 イイね!

◯◯◯ーヒルズ? いえ、横須賀市 佐島です^_^

◯◯◯ーヒルズ? いえ、横須賀市 佐島です^_^
湘南佐島 なぎさの丘


◯◯◯ーヒルズ?? ∑(゚Д゚)


近くの、網元 平敏丸 しらす直売所(^o^)/
Posted at 2015/01/18 09:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みなとみらいDRIVE

もちろん信号停車中に撮影しています🙂‍↔️」
何シテル?   08/09 23:26
スーパーカー世代おじさんです。 宜しくお願いします(//∇//)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アーマオールでエンジンまわりお掃除! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:23:55
ヨカ☆ロウモンさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:36:23
TOTO3709さんのアバルト アバルト・595 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 22:50:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 大人ワゴン😏 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2年ぶりの所有車2年ぶりのメルセデスです。ボディラインが美しい😘
メルセデス・ベンツ Aクラス 勝手にアーマーゲーA25s (メルセデス・ベンツ Aクラス)
車人生14台目、そして2台目のメルセデスです。V36スカイラインクーペからの乗換になりま ...
日産 スカイラインクーペ 漢はMT (日産 スカイラインクーペ)
漢のMTを操りたいんじゃ(//∇//)!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation