• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

レース結果!そしてサーキットプチオフ!

レース結果!そしてサーキットプチオフ! 昨日はカキコしながら寝てしまいましたw昨日、ぶっつけ本番
スプリントレースに出場してきました~結果。。。
4位!(20台中)。。。微妙な結果(汗)
まあ、5ヶ月ぶりの練習なしで、こんなもんかなって感じですね~
でもまあ楽しかったですよ~
で、レース終了後にはるしーさんがレースを見に来てくれました!(^^@ありがとうございました~はるしーさんもブログには載せてらっしゃいませんが、こそこそDIYされてまして。。
(感動)また新たな発見ができました!次は来月耐久レースで
今年のレースは終了です^^まあ来月はがむばりますよ~
ブログ一覧 | バイク関係 | 日記
Posted at 2006/10/16 06:03:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2006年10月16日 6:41
お疲れ様で~す!
4位であれば充分なのでは?F1の
日本人選手より上ですがな(笑)
コメントへの返答
2006年10月16日 12:27
コメントありがとうございます(^^
タイム的には8年くらい前より落ちてるので(汗)
まあもう少しタイムアップできるようにがむばります~
2006年10月16日 6:50
オイラも大昔 ホントに大昔 
ヤマハTZ250で鈴鹿走ってたなり^^
もう 爺やから でも 走りたい(^0^)
気持ち良いよね~
コメントへの返答
2006年10月16日 12:30
コメントありがとうございます(^^
バイクレースの全盛期はものすごかったですよね~
TZ250ですか~(^^まだホイールがスポークの時代の
バイクだったとか?バイクレースももう少し盛り上がればよいんですけどね~^^;
2006年10月16日 7:18
コケなかったみたいですね!良かった^^私は昔は走り屋でした!500台位いましたが最速でしたよ^^今は・・・(汗)

なんかバリバリマシンとかいうような雑誌なかったでしたっけ?写真載りました^^
コメントへの返答
2006年10月16日 12:32
コメントありがとうございます(^^
なんとかこけないですみましたwバリバリマシン!ってまだ本屋にならんでるんですかね~?
いやーなつかしいw
2006年10月16日 7:45
おはよう御座います!そして4位おめでとう御座います♪
結局行けなくなってしまい(汗)また次回にでもお時間合えば応援しに行かせて貰いますね(・∀・)ニヤニヤ
お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2006年10月16日 12:34
コメントありがとうございます^^
サーキットオフできなくて残念でしたね~;;
11月3日は耐久に出るのでよかったらまたミニ来てください
しかし、舞州でハイエースのイベントあるし(汗)行きたかったな~^^;
2006年10月16日 8:02
久々で4位とは、スゴイですね。
新たな応援プチですね。
最終戦も頑張って下さい。
コメントへの返答
2006年10月16日 12:36
コメントありがとうございます(^^
昔は堺のあるコーナーがアスファルトじゃなくコンクリ路面だったんで嫌いだったんですが、今は改修され走りやすくなったため
好きなコースななりましたw
最終戦は耐久なんで相方の足を引っ張らないようがむばります!
2006年10月16日 9:50
お早う御座います
そして昨日はお疲れ様です。
久しぶりで尚且つ、準改造のマシンで
オープンクラスのマシンと同じ様に走っていた
さかなRさんは凄いなって思いました。
三位のマシンとは、ほんの一寸の差でしたので
本当に残念でしたが、次回は是非、優勝目指して
頑張ってくださいね。

やはり寝てしまったんですね
僕もレース後は爆睡です(^^)
コメントへの返答
2006年10月16日 12:38
コメントありがとうございます(^^
わざわざお越しくださりありがとうございました~
タイム的にはもう少し詰められると思うので、次回は
(次回のスプリント出場は未定ですが)がむばります!
また機会があれば一緒にはしりましょ~(^^@
2006年10月16日 20:11
こんばんわ!
ワタクシ、草オフレースで6位入賞経験無いっすよ!
4位なんて夢の順位。
すんばらしいっす!
おめでとうございます^^
コメントへの返答
2006年10月17日 6:00
コメントありがとうございます(^^
なんやかんやでミニバイク暦18年になります(汗)
もうおっさんライダーの域にはいっておりますw
お互い熟年ライダー同士がむばりましょう~w^^@

2006年10月16日 20:56
4位ってすごいんじゃないんですか!?
まったく知らないもんですいません^^;
タイムがアップするよう頑張ってくださいね~♪
コメントへの返答
2006年10月17日 6:02
コメントありがとうございます(^^
練習である程度セッティングがでればもう少しタイムは上がると
思うので、次回のレース前は練習してからレースに出たいと
思います(^^;
2006年10月17日 0:27
おいらの古くからの友も
鈴鹿のミニ4耐に2年続けて
出場。マシンはKSR80です。
手伝いに誘われてるけど、なかなか
こちらの休みが取れなくて・・・。

小排気量も面白いですよね。
コメントへの返答
2006年10月17日 6:04
コメントありがとうございます(^^
鈴鹿のミニ4耐ですね(^^さかなRも出る予定だったんですが
友人のマシンが結局仕上がらず(涙)
ミニバイクは気軽に入れるんで楽しいですよね~^^@

プロフィール

「乗りやすい! http://cvw.jp/b/221428/47171290/
何シテル?   08/24 13:44
はじめまして(^^@100系ハイエースから 200系(新車ははじめて!)に乗り換えました~ いろいろな方のブログを見て、私にはできないような (ほとんど無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アールズギア フルチタンマフラー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:28:36
【備忘録】1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:16:29
純正流用ハイスロ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 21:56:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
ホーネット250から乗り換えました! 新しい相棒とこれからながーいお付き合い ( ´∀`)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ぼちぼちパーツ装着してますw
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
中古で購入、購入後3年?で全塗、マスク変えなど 改造費@@万(汗)約10年乗ってついに2 ...
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
無償で頂いた!(笑)乗れるように色々手直しして先日に初走行!ホーネットとはまた違った遊び ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation