• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月17日

擦りませんか?

ローダウンされている方でノーマルサスで、ちょっとスピードを上げて走ってて
ちょっとした段差で車がバウンドした時に底がガリッと擦りませんか?;;
最近2回ほどそのようなことがあったので(汗)200系ってけっこう底が100系と
比べたら低いですよね~?ちょっと擦ったときは悲しかったです(涙)
まだ底はっきりみてないけどどごが擦ってるんやろ~?^^;
ブログ一覧 | ご質問 | クルマ
Posted at 2006/10/17 23:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

代車Q2
わかかなさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2006年10月17日 23:20
納車してすぐ落としちゃったんで、ノーマルではどうなのでしょうね。
今は思ったほど擦らないんでビックリしてます。
コメントへの返答
2006年10月18日 6:12
コメントありがとうございます(^^
やはりノーマルサスのふわふわ感は
ノーマル車高の時からあって、1.5インチ落として、少し締まった感じはあったんですが、ガリッと擦ったんで
(汗)今度、底を見てみます^^;
2006年10月17日 23:35
えっ1.5吋でそこが擦りますか?
ノーマルサスで2吋ですが、底擦りは無いですね。
タイヤがたまに擦りますが・・・><
コメントへの返答
2006年10月18日 6:14
コメントありがとうございます(^^
底擦りはないんですね~(^^
うーんなぜだろう?さかなRは1.5インチなのに(汗)タイヤが擦るというのは??スペアタイヤのところですか??
2006年10月17日 23:51
初コメです。
自分も1.5インチですが、足回り変えてるんで今のところ擦ったことはないですね~
足変えてても段差で結構ゆれるので、ノーマルだと厳しいかもしれないですね(>_<)
コメントへの返答
2006年10月18日 6:16
初コメありがとうございます(^^
やはりふわふわ感はノーマルサスでは
残ってしまいますね~(^^;
足まわりの交換も検討しなくては!
2006年10月18日 0:13
こんばんは

僕も1.5ですが、ショックとバンプは交換しています。
今の所は、擦る事無いですね。
ただ、そんなに飛ばさないので擦っていないだけかもしれません。
擦るとしたらアンダーカバーでは?
コメントへの返答
2006年10月18日 6:18
コメントありがとうございます(^^
はるし~さんはどこのショックを入れられてるんでしょうか?この前聞くの忘れてました(笑)1ヶ月点検で下回りをチェックしたいと思っております。
2006年10月18日 1:06
3インチでファントムです!足イジって擦ります・・・ゆっくり走っても擦ります・・・どうすればいいですか?(笑)
コメントへの返答
2006年10月18日 6:20
コメントありがとうございます(^^
3インチだと間違いなく擦るんですね~(汗)どうすればいいか。。。
3インチアップしましょう!(爆)
2006年10月18日 6:31
ううっ!どノーマルなんでコメントできない

       ↑  ↑
     んじゃ、書くなよぉ~

(ひとり突っ込み・・・。失礼しました(笑)
コメントへの返答
2006年10月18日 6:49
(笑)ワゴン車の車高とバンの車高って一緒なんですかね~?乗車人数が多かったら、結構車高低くなったりして
^^;しぇりーさんもぼちぼち改造
されておられますね~^^@
2006年10月18日 7:46
2インチちょっと落ちてますがバウンドで底は擦りませんがデフホーシングがフレームにヒットします。
ゆっくり走ってる時に変な窪みで前から見えるフレームをヒットする事はありますがバンプラバーはノーマルなんでタイヤもほとんど擦りませんね。
コメントへの返答
2006年10月18日 8:41
コメントありがとうございます(^^
うーんさかなRのハイエースちゃんは
いったいどうなってるんでしょうね~?皆さんの意見を聞くとあんまり
ありえない現象ぽいですね~(^^;
一度ショップに相談してみようと思います~ そうそう ドルフィンさん。
@芝高校の交差点でよくお弁当食べてらっしゃるそうで^^
2006年10月18日 9:51
自分はフロント3インチ、リア2インチですが擦るとしたらフロントのフレームですね
急な勾配などでは必ず擦ってます
フロントのバンプラバーはリバウンドストップ(社外)を流用して、段差の所をカットして取り付けしています
薄型ですと、フェンダーとタイヤが擦ってしまうので
コメントへの返答
2006年10月18日 15:42
コメントありがとうございます(^^
そういえばさかなRのリバウンドストップはたしか薄型が入ってますね~
その加減なんでしょうか?はっきり
どこが擦ったか音だけでしかわからないんで、1ヶ月点検の時下回りを見てもらおうと思います(^^;
2006年10月18日 20:16
こんばんわっ(*^▽^*)
えぇぇ~ローダウンして底擦ったんですかぁ?!
あのガリ!!っとか言う音は
なるべく聞きたくないですよねぇ(^^;;
コメントへの返答
2006年10月18日 22:11
コメントありがとうございます(^^
うーん底が擦ったのかどうか定かではないのですが、明らかにガリッという音は鳴りましたね~(涙)確かにへこむ音ですよね~^^;
2006年10月18日 22:00
自分も近々車高下げる予定なんですが、こするんですか?
コメントへの返答
2006年10月18日 22:16
コメントありがとうございます(^^
うーんどうなんでしょうね~?
しんエモンさんはどれくらい落とされるんでしょう?皆さんのご意見を聞いてますと2インチ以上落としてノーマルサスだともしかしたらって感じではないでしょうか?
2006年10月18日 23:52
1.5インチですが、今のところ1回フロントのフレームをすりました(^^ゞ
ちょっと急な店からの出口でヒットしました。
今は水色に変更しているのとゆっくり出たら擦りませんヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2006年10月19日 5:09
コメントありがとうございます(^^
やはりノーマルサスはフロント2本だけでも交換した方が良いかなって近頃
思ってきたしだいであります(^^;
水色は乗り心地よくなりましたか~?
(^^@
2006年10月19日 21:01
う~ん。どんな感じなんでしょ?!
ウチのは40ミリダウンで、異常なし!
のはずです。気がつかないだけか?(笑
コメントへの返答
2006年10月19日 22:05
コメントありがとうございます(^^
ガリ音が確実に聞こえたので、気がつかないことはないと思われますw
そうそう!サスのインプレの件なんですが、コニとビルでFだけでも変えようと思うのですがどうでしょう?
かっちり=ビル、乗り心地良し=コニって感じですかね~?(^^;

プロフィール

「乗りやすい! http://cvw.jp/b/221428/47171290/
何シテル?   08/24 13:44
はじめまして(^^@100系ハイエースから 200系(新車ははじめて!)に乗り換えました~ いろいろな方のブログを見て、私にはできないような (ほとんど無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アールズギア フルチタンマフラー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:28:36
【備忘録】1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:16:29
純正流用ハイスロ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 21:56:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
ホーネット250から乗り換えました! 新しい相棒とこれからながーいお付き合い ( ´∀`)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ぼちぼちパーツ装着してますw
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
中古で購入、購入後3年?で全塗、マスク変えなど 改造費@@万(汗)約10年乗ってついに2 ...
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
無償で頂いた!(笑)乗れるように色々手直しして先日に初走行!ホーネットとはまた違った遊び ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation