• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかなRのブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

美浜サーキット8時間耐久レースに参加してきました♪

美浜サーキット8時間耐久レースに参加してきました♪とにかく。。。

足腰がまだ筋肉痛から開放されません!!ww

日曜に愛知県の知多半島にある美浜サーキットで開催された8時間耐久レースに参加してきました♪

8時間の長丁場もあり、今回は5人のメンバーにて出場ですw

そのうちさかなを含め、4人は初コース、練習時間1人5分w 予選7位でいざ決勝へ♪

午前11時に決勝スタート!!午後7時のゴールまで各ライダーが老体鞭打ってひたすら走行w

途中、プチトラブルもありましたが、こけることなく無事完走!!

結果、総合4位で終了しました^^@ 皆で楽しめた耐久レースはやっぱり楽しいです^^@

さかなは最後の最後で、表彰台から飛び降りたときに足腰がバンビ状態のため、着地に失敗し。

思いっきり右手膝を擦り剥きましたが!!(泣)

参加されたすべての方々、そしてチームの皆♪お疲れさまでした~

感動のキャンギャルフォトはこちらから!!(特に水浴びのセミヌード写真は圧巻!!w)
 
Posted at 2010/08/10 04:22:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2010年04月25日 イイね!

今年初にバイクに乗ってきました♪

今年初にバイクに乗ってきました♪去年の12月にスプリントレースにて、こけて右肩を脱臼して以来、今までバイクにまたがってなかった

んですがw いきなり本日、90分耐久レースに出場してきました♪

う~ん♪ やっぱりバイクは楽しい~^^@ まあラップタイムはへこへこでしたが、相方2名の頑張り

で、なんとか表彰台に登れましたw

ぼちぼちまたバイク整備しないとww フォトギャラリーにて
Posted at 2010/04/25 23:13:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2009年11月04日 イイね!

がむしゃRUN 秋の陣に参戦してきました♪ミニバイクレースです^^@

11月3日。前日から木枯らし、大雨、いきなりの気温の低下。凹むことばかりでしたが、なんとか
この日のお天気は曇り時々晴れ♪ いきなりの新品タイヤで皮むきもしてないので タイヤウオーマー
と発電機を借りて、タイヤだけ暖めます^^;人間はさぶかったですがw


ふと、つなぎをマイエースの引っ掛け棒に引っ掛けると。。重さでドアが!!もうへたってるノン?? 汗


さて、毎年の秋に参戦してます90分耐久レース♪練習走行も終わって、即レースが始まります 汗
耐久ならでは?の押しがけスタートです!さかなが第1ライダーを務めます♪
後ろから見ると、体型が太って見える。。いや!太ってるやん! 涙


スタートして1周目から、まだタイヤが暖まってないのか、何台かが次々と目の前で店頭!いや転倒!
^^; 巻き込まれないようにゆっくり?と様子を見ながら走行♪ちゃっかり体力が10分くらいは持つので
とりあえずトップに浮上!(苦笑) 後は。。体力がシオシオノパ~状態で 汗


25分走行後、第2ライダーの元、全国4位ライダーw に交代♪ 若い彼はイケイケで周回を重ねて
行きます♪ う~ん しびれる~w


で、なんやかんやで(て、適当~w)90分こけることなく無事終了♪
結果は。。2位でした~^^; またまた 昨年1人で90分走ったツワモノが今回は約70分走って
優勝をかっさらって行きました^^; しかし、この彼には脱帽ですわ~^^@まあしょうがないですね^^
で、昼にはレースが終わったので、夕方の表彰式があるまで待つのもなんなんでw

王将に行ってご飯を食べてから、スーパー銭湯でヒトップロ浴びてきました!!(爆)
レースに参加された方々、お疲れさまでした~^^@
Posted at 2009/11/04 23:40:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2009年08月10日 イイね!

今年最初の耐久レース♪

今年に入って、バイクにまたがって走ったのは1日半なんですがw
今年初めてとなる、耐久レースに参加してきました~

天候がかなり予想がつかなくて、雨が降るのか、降らないのかという
展開の中、午後2時ごろにスタート!! ちょっとしたアクシデントで
再スタートとなりましたが、さかな君チームはエースライダーオリッチ
君の熱い走りで、チャンバー付きの2周ハンデの周回数を諸ともせずに
どんどんラップしていきます♪

30分交代で、第2ライダー武運長久さんにバトンタッチ♪ステディー
な走りで(前もってさかなが耐久はこけることは死を意味する!との
助言が聞いたのかw)こけることなく走行♪

で、第3ライダーのさかなに交代♪程よく周回を重ねていると。。
あ、雨!!^^; 生駒に嫌われているのか、前回のレースも雨w
武運君に転倒は死を意味する!との言葉を発した張本人だけに。。。
こけられない!見ろ!これが納豆走行だ~!!と言わんばかりの走り!
。。。^^;

何とかこけることなくレースは終了♪ 結果は総合4位でした^^@

オリッチ君、武運さん♪ いつもありがとうございます^^@

参加された皆さん お疲れ様でした~♪

Posted at 2009/08/10 06:48:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2008年11月18日 イイね!

今年最後?のミニバイクレース~♪


14日のV.F奈良サイカオフの後、向かったのが愛知県の愛知県蒲郡市西浦町にあるスパ西浦モーターパークに 3時間耐久レースに参加してきました^^@海沿いにあるすごく素敵なサーキットでした。朝はこんなに綺麗な日の出を見れたのですが 汗

今回も、この耐久専用さかな号で参戦です♪53台中、NS50Fはさかな号と、同じく関西勢のホワイトR号の2台のみ!w 後は最新バイクがわんさかと= 汗レーシーにタイヤ暖めマキマキ装置を装着するさかな3号(チーム最速)♪

予選は練習走行込みの40分!全員バイクで初めてのコース、初走行でしたが、私はこのコースのレイアウトが合ってたのか、まずまずのタイム、さかなRRとさかな3号が予選に望みましたが、雨がぱらついたりと微妙な路面状況もあって、予選は全体で19番手に 汗 上にはホワイトRが 滝汗

さて、レースが始まりました!1番手はこのコースをインテRで走った経験のあるさかなRRです!スタートが肝心なので、ロケットスタートの得意な彼に任せました♪ やはりやってくれます!スタート時には10番手を走行!ぶいぶいイワシながら、結局全体で7位の順位で1時間交代の為さかなにバトンタッチ♪

さかなに交代!路面状況はドライ♪コースもさかなに合ってたのか、前回の鈴鹿ツインのふがいないタイムと違って、今回は、他のメンバーの足を引っ張らないタイムで走行!転倒は最悪のシナリオなので、無理をせずに♪ 1時間後、第3ライダーのさかな3号(チーム最速!)にバトンタッチ♪

タイムはチーム最速!さすが全国4位の男♪ しかしホワイトRの第3ライダーは全日本125の男!汗タイム的にはホワイトRの第3ライダーに負けてしまったので、昨日の携帯メールに凹んでますメールが入ってきてましたが。。いやいやよく頑張りましたよ♪ そしてこけることなく無事レース終了~。。結果は??

全体で53台中、6位!(さかなRRいわく上位1台が消えて5位?)
Mクラス26台中 4位で終了!予選のことを考えると 立派な成績かな♪

上位6位まで表彰となりました♪ 上位3台は、地元中部勢♪もう速くて速くて(汗)4、5、6位と関西勢w 6位にはホワイトRが入賞♪ 同じ50F乗りと入賞できたのでよかったです^^@今年は、結構レース成績もよかったです(特に耐久♪)来年はスプリントの方もぼちぼち頑張って成績を残せたらと思っております♪
Posted at 2008/11/18 00:42:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記

プロフィール

「乗りやすい! http://cvw.jp/b/221428/47171290/
何シテル?   08/24 13:44
はじめまして(^^@100系ハイエースから 200系(新車ははじめて!)に乗り換えました~ いろいろな方のブログを見て、私にはできないような (ほとんど無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アールズギア フルチタンマフラー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:28:36
【備忘録】1ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 11:16:29
純正流用ハイスロ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 21:56:55

愛車一覧

ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
ホーネット250から乗り換えました! 新しい相棒とこれからながーいお付き合い ( ´∀`)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ぼちぼちパーツ装着してますw
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
中古で購入、購入後3年?で全塗、マスク変えなど 改造費@@万(汗)約10年乗ってついに2 ...
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
無償で頂いた!(笑)乗れるように色々手直しして先日に初走行!ホーネットとはまた違った遊び ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation