• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月22日

気になる記事w

気になる記事w 一眼レフが抱えるブレ問題
その深刻さが明らかに


電通大らが開発
1/60秒シャッターで実質解像度は1/4以下





■1/60秒では解像度が激減

 電気通信大学の西研究室らの測定ツール適用結果によると、ユーザーが頻繁に使うシャッター・スピード(例えば1/60秒)において、写真の実質的な解像度はミラーとシャッターの衝撃によって、1/4以下に低下していた。
2000万画素で撮っても、実は最高でも500万画素ほどの解像度の写真しか撮れていないことを意味する。
さらに、ミラーアップ後に間を置くことでミラー・ショックを排除しても、解像度が半分以上減っていた。
「振動を抑制しないと、多画素しても意味がない」(西氏)とのこと。




具体的な検証方法はわかりませんが、

なかなかショッキングな記事ですね。。。



三脚使って撮影するときは、せめてミラーアップさせて撮ろうと思いますwww


ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2011/10/05 22:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年10月5日 22:46
記事を見ましたが、ブレていることはわかるのですが
ほんとに1/4になるの?とかいっぱい疑問が残ります。

ミラーアップの有無で比較してみるとおもしろいかもしれませんね。

コメントへの返答
2011年10月5日 23:01
そうですねー。
グラフ化してもイマイチぴんときませんよねw

写真で比較してみないと納得できません。。。(^^;
2011年10月6日 0:44
これは...穿った見方をすればミラーレスの宣伝目的とか..
コメントへの返答
2011年10月6日 12:23
真意はわかりませんが、確かにそういう風にもとれますね...w
2011年10月6日 12:57
ま、取り敢えずライブビューモードで撮ることですね。
ブレが嫌な場面では結構使ったりしてます。

あー、Akuさんのブログ見に来るのも久しぶり^^;
ちょっと徘徊しますw
コメントへの返答
2011年10月6日 21:43
僕、あんまり使ってなかったです・・・
そういう手もあるんですねw

たいしたことは書いてないですが、見てもらえると嬉しいですwww

プロフィール

「チョコ🍫一個ももらえなかった…
誰かください!w」
何シテル?   02/14 23:23
11年連れ添ったMSアクセラからC-HRに乗り替えました。 マニュアル車じゃなくなって寂しくなりました・・・w まだまだ知識の少ない未熟者ですが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイナポータル非対応スマホでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 07:19:29
オイルブロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:14:48
ドライブ初め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 08:47:11

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
購入区分:新車 純正ホイール:17×6.5J、オフセット45、PCD114.3 純正タイ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
購入区分:新古車 カラー:ブラックマイカ 【納車時の装備】 ・アルミホイール ・マッド ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
父親の車です。 購入区分:中古車 7代目トヨタカリーナ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
購入区分:新車 仕様:オーディオレス カラー:トゥルーレッド 純正ホイール:18×7J、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation