• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.Akuのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

刈込池の紅葉、今年見られない?

刈込池の紅葉、今年見られない?福井県大野市上打波の県道上小池勝原線で、9月下旬の台風接近に伴う大雨により、高さ15メートルの山肌が崩落。
幅5.5mの道路を20mにわたって土砂がふさいだ。
この県道は、湖面に紅葉を映す景勝地として知られる刈込池に至る唯一のルート。
土砂は既に撤去したが、上部の土がせり出しており、いつ新たな崩落が起きてもおかしくない状況。
地権者らの同意を得て、斜面の樹木を伐採したり土を削って傾斜を緩やかにする工事に着手したが、岩肌がもろく崩れやすいため思うように作業が進んでいない。


例年、10月20日頃から見ごろを迎えるが、今秋は入山できないままシーズンが終わる恐れが出ている。


10月に入り、刈込池を目指す人が増えてきている。
鳩ケ湯地点で交通誘導に当たる警備員の男性によると、8~10日の3連休は中京、関西方面の県外客を中心に150台を超す車が鳩ケ湯まで訪れた。

警備につく午前8時前から特設ゲート前に車列ができるほどで、通行止めを説明すると「ここまで来たのに残念」「案内がなかった」などと言って引き返したという。

このため同事務所は、紅葉が最も見ごろになる時季の週末(22、23、29、30日)限定で、通行を許可できないか検討、現場との調整を始めた。

同事務所の山内登喜夫道路保全課長は「通行止め直後から、電話やメールで多くの問い合わせをいただいている。
少しでも早く開通させたいと休日返上で作業を進めているが、安全には代えられない。ご理解願いたい」と話している。

刈込池は願教寺山のふもと、標高約1100m付近にあり、周囲にブナの原生林が広がる。
現在鳩ケ湯から上小池駐車場までの約6kmが通行止めになっている。
Posted at 2011/10/23 12:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2011年10月05日 イイね!

「浄法寺山紅葉登山を開催します!」だそうです。

「浄法寺山紅葉登山を開催します!」だそうです。標高1,053mの浄法寺山は、初心者からベテランまで、
気軽に本格的な登山を楽しむことができます。
山頂にある展望台からは、遠くは日本海、加賀平野まで
見通すことができ、360度のダイナミックパノラマが楽しめます。

■開催日      平成23年11月6日(日) 小雨決行 
■集合時間    午前8時30分 
■集合場所     浄法寺山青少年旅行村 
■参加費       無 料 
■申込み方法   当日、旅行村にて受付してください。 

★先着200名様に記念品をプレゼント!




これに行きたかったんですが、この日は関東にいるんで行けません。。。

残念・・・><。

興味のある方は是非!


Posted at 2011/10/16 18:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2011年09月29日 イイね!

登ってみねの福井の山

登ってみねの福井の山この本、前から気になってたんですよねーw

福井の山登りする人は必携です☆

ちなみに、福井の本屋にはたいてい置いてあります。

でも、福井以外では手に入らないwww
Posted at 2011/10/10 23:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2011年08月13日 イイね!

大長山

大長山先週、荒島岳登頂のあと・・・

しばらく登山はいいかなぁー

なんて思ってたんですが、

なぜかまた登りたくなって、行ってきましたw


勝山市にある大長山(おおちょうざん)です!

標高1,671.4m



登山開始:7時58分
 登 頂 :10時01分
登山終了:12時58分




あとは、写真ダイジェストでwww



きのこをよく見かけるんですが、毒が怖くて食べれません。。。





山の主?を思わせる、巨大ナメクジw





小原峠にて。






苅安山に到着!





だんだん高いところまで登ってきました☆






お花畑もありました!





アゲハ蝶も飛んでました!珍しくはないですが・・・w





そして、大長山に到着!!





軽く軽食♪





『山』に見える?雲w





モヤってますw






ハート型にえぐれた山肌w





水分補給には、コレがお気に入りです☆





川の水が、つめた~い!!





これって何でしょう?(謎www







という感じで登ってきましたが、今回の山もちょっとキツかった。。。

体力が落ちてきてるのかなぁ。。。

今年走る予定のフルマラソンが心配・・・。(^^;
Posted at 2011/08/17 12:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2011年08月06日 イイね!

荒島岳

荒島岳荒島岳は、福井県大野市にある標高1,523mの山です。

別名、大野富士とも呼ばれていて、日本百名山に選定されています。

福井県内で唯一の百名山、これは登っとかないと!、

ということで、登ってみましたw



登山開始:7時45分
 登 頂 :11時4分
登山終了:14時46分




2008年シーズンをもって閉鎖された勝原スキー場から登り始めたんですが・・・

元スキー場だけあって、急勾配のゲレンデを登るのに早くも息切れ状態・・・w

大量の汗で重くなったTシャツを途中で着替えて、再び山頂を目指す!

夏の暑さに加えて、キツイ斜面。。。

途中で挫折しそうになりながらもなんとか頂上までたどり着けました♪




あとは写真ダイジェストでwww




通称:トトロの木


幹の中を潜り抜けてみましたw



途中の眺め。




なんとか山頂へ到着!


山頂の眺め。








うーん、山ばっかりですねーw


Posted at 2011/08/09 23:21:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山登り | 日記

プロフィール

「チョコ🍫一個ももらえなかった…
誰かください!w」
何シテル?   02/14 23:23
11年連れ添ったMSアクセラからC-HRに乗り替えました。 マニュアル車じゃなくなって寂しくなりました・・・w まだまだ知識の少ない未熟者ですが、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイナポータル非対応スマホでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 07:19:29
オイルブロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:14:48
ドライブ初め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 08:47:11

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
購入区分:新車 純正ホイール:17×6.5J、オフセット45、PCD114.3 純正タイ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
購入区分:新古車 カラー:ブラックマイカ 【納車時の装備】 ・アルミホイール ・マッド ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
父親の車です。 購入区分:中古車 7代目トヨタカリーナ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
購入区分:新車 仕様:オーディオレス カラー:トゥルーレッド 純正ホイール:18×7J、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation