• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながよのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

B4よ〜ありがとう♪(*≧∀≦*)ノ

15年目の車検見積りで色々な部分からオイル漏れを指摘されました。またSTIのトランクスポイラーのハイマウントストップランプのLED切れが発生しLEDの在庫なしでレンズ部分を除去すると言われて、B4を降りることを決断し本日サヨナラをしました...。

新しい車に乗り換えましたが、B4の走りの良さには敵いません。

B4よ〜ありがとう♪・゜・(つД`)・゜・





Posted at 2019/09/08 15:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月22日 イイね!

足回りリフレッシュ計画 最終章

足回りリフレッシュ計画 最終章今回の足回りリフレッシュ計画も昨日タイヤ交換とアライメント調整を行いまして完了となりました(^∇^)

タイヤは20年間ブリヂストン製を使用して来ましたが、今回諸事情により初めて他社製品を装着する事にしました〜まあ20年目の浮気ですねww

候補に上がったのは適度にスポーティーなタイヤです。

ブリ playz PX....120,000円

ヨコ S.drive.......104,000円

ファル ZE914F....72,000円

まずは設定が古いS.driveは脱落。残りのタイヤはPXか914Fになりますが、やはり一級のブリヂストンは良いのでしょうが、値段を考えると...。
FALKENの914Fで良いかな〜と思いこちらにしました♪ (〃∇〃)ノ由☆


タイヤ交換の作業風景





装着された914Fです♪









作業が終了し店員さんと話をしていたら前のタイヤは凄く綺麗に摩耗していましたよ〜と感心していました。


タイヤ交換を終えてそのまま30km程走りスバル立川店でアライメント調整をして貰いました。

前のタイヤ交換をした時にもこちらで調整をして貰いとても良いハンドリングになりましたし、先程タイヤ屋さんが摩耗に関して誉めていたのはアライメントがしっかりと取れていたからなのでしょう。ダンパー交換をして2,000km走ったので丁度頃合いかな〜

待ち時間は暇なのでWRX STI、LEVORG STI Sport、NEWインプレッサの展示車を見ましたが、やはり今の車は空力重視の為かフロントウィンドウが寝ていてダッシュボードが広いのがどうも好きになれなかったかな〜


そして憧れのbremboの6potキャリパーは重かった!!((((;゜Д゜)))




色々見て飲んで過ごした待ち時間は3時間....長かったよ(ー ー;)

作業が終了し説明を受けましたら調整前は色々な箇所が少しずつズレていました。

で調整後のデーターです。





よしこれで安心です(//∇//)



今回の足回りリフレッシュ計画では4店舗での作業と約22K円の費用がかかりましたが、とりあえずあと2年半の間は楽しく乗れる事を考えると今回のリフレッシュは正解だったとおもいます。

・ロアアームのブッシュ交換〜埼玉スバル・東松山店
・ダンパー交換〜レーシングサービス間山
・タイヤ交換〜タイヤショップ マーク・鶴ヶ島店
・アライメント調整〜東京スバル・立川店

足回り系はこれでおしまいですが、またアイドリング時の不整脈な振動が再発しているので、今度はインジェクターかその他のセンサー類の交換が待っています...💦



Posted at 2016/10/22 09:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月29日 イイね!

足回りリフレッシュ計画 その2

今回リフレッシュ化計画メインのショック交換をしました。

しかし失敗したかも...💦💦

ロアアームのブッシュ交換後からまだまだ純正ビルの経たりはそんなに進行していないんじゃないか?と感じていましたが、ショップにショックやアッパーマウントを頼んでしまったのでキャンセル出来ずで期待と不安まじりで本日作業をして貰いました。

ショックは前々車のカレンの時に交換した際に大変良いフィーリングだったので、今回もKYBのNEW SR SPECIALにしました。

が、まだ慣らしをしていないので断言は出来ませんが失敗したかも...(^_^;)
純正スプリングとの組み合わせだとNEW SRはちょっと硬目ですかね〜ピョコピョコ感が...(ー ー;)

やっぱみん友さんと同じモンロー製ショックにしておけば良かったな〜あの乗り味は凄く良かった‼









Posted at 2016/09/29 18:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月20日 イイね!

足回りリフレッシュ計画 その1

足回りリフレッシュ計画 その1中古で購入したこの愛車も気が付くと12年10万キロを超えました。

タイミングベルト&ウォーターポンプとプラグは去年交換したので、エンジン関係は安心♪

...かと思っていたらまたアイドリング時に不整脈な振動が再発し出して来ました〜(T△T)
調べてもらったら1番のインジェクター不良が濃厚との事....。
でも今回はこちらは後回しにしました。






で、今回は足回り系のリフレッシュと定期メンテのデフオイル(F,R)とATFの交換、助手席エアバッグのリコールの一部作業を行いました。







いや〜ロアアームのリヤブッシュ&ボスの交換前は今思うとハンドリングがふにゃふにゃで、安定感が無かったんですね〜交換後は安定感が増した締まったハンドリングになりました♪ (〃∇〃)ノ☆

Dラーでの作業なので高めの費用でしたが大満足の効果です!!

つづく
Posted at 2016/09/20 11:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月11日 イイね!

100000Kmに到達♪

走行距離が6桁になったのは2台前の車のカレン以来です。

ただこのB4は中古で手に入れたので、自分で走ったのは実質7万キロの走行になります〜目指せ13万キロ!!

Posted at 2016/05/11 09:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えんやとっとさん  509でしょうか? ウチのサンスイも重くは32kgあります💦💦」
何シテル?   01/22 23:41
ながよと申します(^^) 93年~02年頃のWRC好きで、昔は大のトヨタ派でしたが徐々にスバル好きに変わり現在に至っています。 今は憧れのWRブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロア・アームの交換 D作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:18:01
ストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:06:53
ADD立ち上がり不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 13:32:31

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
令和元年9月8日納車 初めてのマツダ車になります。 納車して直ぐに純正スピーカーの音 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
"存在として美しいか否か" あのCMはかっこよくて好きだったなぁ~(〃▽〃) 前車B ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation