みん友さんの影響を受けて久しぶりに小川町の館川砂防ダムを見学したくなり、本日天気もそこそこ良いのでサイクリングを兼ねて行って来ました♪
自宅を出発して2K地点で、あれ!?またもや雲行きが奇しいぞ...

この1K弱の直線道は車で走る時はいつもアクセル全開です。ネズミ捕りをしていたらたぶん逮捕されちゃうだろうなww
順調に走り続けて小川町の街中に入りました♪さすが和紙の街ですね~紙屋さんがあります。
あっ小川町といえばアニメ「のんのんびより」の舞台になった学校のモデルになった「町立小川小学校 下里分校」の校舎があります。(以前巡礼した時の写真です)
さて昔ながらの街中を進んで行くと分岐点に差し掛かりました。右に行けばブイブイ走る馴染みの定峰峠になりますが、今回は左に曲がります。
川沿いの道にこんな看板が!!
蛍かぁ~昔は家の近所のたんぼや川にいっぱい居たんだけど、最近は観て無いなぁ~来年は観に来てみよう♪
途中道の崖と渓谷
しばらくヒルクライムが続きついに到着\^o^/
館川砂防ダムになります♪
約20年ぶりに訪れましたが、副ダム付きの結構立派な砂防ダムです(〃▽〃)
ダム湖と堤体上部を撮影しようと思ったら撮影ポイント側は崖崩れによる通行止めになっていたのが残念...(:_;)
反対側の道から撮影を試みましたがこんな感じでした。
これじゃ木に隠れていて解らないですよね~別のサイトからの引用写真になります(無許可ですみません

)
見学後はひたすら鬼の林道ヒルクライムが続きますが、至る所で通行止めが...。
この上り坂は結構しんどくて、もうすぐでM心が開花しそうになる寸前でこの林道の頂上に!!
ヤッター♪(≧▽≦)ノ
よし後はひたすらダウンヒルだぜー!!

あっ指が入ってた

念のためチャリで行った証拠写真ですww
山下りも終わったら脚のパワーはゼロに近くオケツは痛いはで...ダラダラと走りました。
ここの風景は子供の頃から好きなのでパシャリ。

麦畑です。今は穂が刈られていますが有るときは凄く綺麗なのです。
帰宅した時にはもう体力がすっからかんになっていましたが、最近ウチに住み着いた野良猫のオチビちゃんをみたらちょっと回復(^ω^*)
走行距離は50K程でした。
今回自分みたいな俄か乗りに本格的なロード乗りの方がすれ違いの際「こんにちは!」と声を掛けてくれた事がめちゃ嬉しかったです。やっぱチャリは楽しいですね♪
さあ明日は念願の上野ダム発電所見学が待っているぞー♪P(≧▽≦)o

Posted at 2014/08/31 15:28:11 | |
トラックバック(0) |
サイクリング | 日記