• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながよのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

自転車で館川砂防ダム見学in小川町

みん友さんの影響を受けて久しぶりに小川町の館川砂防ダムを見学したくなり、本日天気もそこそこ良いのでサイクリングを兼ねて行って来ました♪


自宅を出発して2K地点で、あれ!?またもや雲行きが奇しいぞ...猫2


この1K弱の直線道は車で走る時はいつもアクセル全開です。ネズミ捕りをしていたらたぶん逮捕されちゃうだろうなww



順調に走り続けて小川町の街中に入りました♪さすが和紙の街ですね~紙屋さんがあります。



あっ小川町といえばアニメ「のんのんびより」の舞台になった学校のモデルになった「町立小川小学校 下里分校」の校舎があります。(以前巡礼した時の写真です)






さて昔ながらの街中を進んで行くと分岐点に差し掛かりました。右に行けばブイブイ走る馴染みの定峰峠になりますが、今回は左に曲がります。




川沿いの道にこんな看板が!!



蛍かぁ~昔は家の近所のたんぼや川にいっぱい居たんだけど、最近は観て無いなぁ~来年は観に来てみよう♪

途中道の崖と渓谷







しばらくヒルクライムが続きついに到着\^o^/

館川砂防ダムになります♪








約20年ぶりに訪れましたが、副ダム付きの結構立派な砂防ダムです(〃▽〃)

ダム湖と堤体上部を撮影しようと思ったら撮影ポイント側は崖崩れによる通行止めになっていたのが残念...(:_;)


反対側の道から撮影を試みましたがこんな感じでした。



これじゃ木に隠れていて解らないですよね~別のサイトからの引用写真になります(無許可ですみません猫2)





見学後はひたすら鬼の林道ヒルクライムが続きますが、至る所で通行止めが...。




この上り坂は結構しんどくて、もうすぐでM心が開花しそうになる寸前でこの林道の頂上に!!

ヤッター♪(≧▽≦)ノ




よし後はひたすらダウンヒルだぜー!!


あっ指が入ってた猫2猫2


念のためチャリで行った証拠写真ですww





山下りも終わったら脚のパワーはゼロに近くオケツは痛いはで...ダラダラと走りました。


ここの風景は子供の頃から好きなのでパシャリ。


麦畑です。今は穂が刈られていますが有るときは凄く綺麗なのです。


帰宅した時にはもう体力がすっからかんになっていましたが、最近ウチに住み着いた野良猫のオチビちゃんをみたらちょっと回復(^ω^*)





走行距離は50K程でした。
今回自分みたいな俄か乗りに本格的なロード乗りの方がすれ違いの際「こんにちは!」と声を掛けてくれた事がめちゃ嬉しかったです。やっぱチャリは楽しいですね♪


さあ明日は念願の上野ダム発電所見学が待っているぞー♪P(≧▽≦)o
Posted at 2014/08/31 15:28:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2014年08月17日 イイね!

一度しか訪れないラッキーなゾロ目

一度しか訪れないラッキーなゾロ目本日、我が愛車のB4ちゃんの走行距離が記念すべき77777Kになりました\^o^/

ただこの記念すべきドライブはムフフな物を買いに出掛けた際に、鴻巣の裏路地で迎えたのがちょっと悲しいかな~しかも欲しい品だけ無かったww

さあ今度は次に訪れる88888Kを楽しみに乗り続けたいと思います♪
Posted at 2014/08/17 18:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月07日 イイね!

神流川沿いダム見学♪

神流川沿いダム見学♪いや~今日から3連休なのですが予定が潰れて潰れて...もうヒマヒマで何をしようか考えていたのですが、今朝朝食を食べていた時に閃いたのが、またまたダム見学でしたf^∇^;

前回は荒川沿いのダム見学でしたので、今回は神流川沿いを行ってみる事にしました。

訪れたダム

合角ダム...厳密には荒川の支流になるのですが、比較的小さい重力式コンクリートダムで、地味な存在ですww


上野ダム...日航機123便墜落事故の御巣鷹山に近い為、山深い場所に有ります。

こちらも重力式コンクリートダムですが、なかなか大きくて緩いアーチ式になっていて魅力的でした。またこのダムの湖は奥神流湖というそうです。
またこのダム先を進むと御巣鷹山の登山口になります。


下久保ダム...このダムも重力式コンクリートダムですが、堤体がL字型になっているのが特長で、ダム湖は神流湖になります。

写真は下久保ダムになります。

やっぱダム見学は楽しいなぁ~今回ダムカードも2枚ゲットしたし満足×2(≧▽≦)/

詳しくはフォトギャラリーをご覧下さい。
Posted at 2014/08/07 19:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2014年08月06日 イイね!

「たまこまーけっと」と「林家三平師匠」

「たまこまーけっと」と「林家三平師匠」本日、知り合いが寄居町の珈琲屋さんに「たまこまーけっとに登場するあのコーヒーカップのモデルが有るので行きましょう!」と誘われたので、いざ珈琲屋さんへ出向いてみました(^^)

カラン、カラン♪

自分「すみません~このお店のコーヒーカップがアニメのモデルになったと聞いたのですが有りますか?」

マスター「詳しくは分からないけどコレ?」

自分「そ、それです!!(≧▽≦)/」

そこのマスターの話だとこのカップは一点限り(と言っていたような?)の有田焼の物だそうで、たまこファンならず色々な意味で貴重なカップなのではないかな~?と思った今日この頃です。

とりあえず記念撮影を...v(^O^)v


で、その後ルンルン気分で今日の猛暑で流れた汗を洗いに地元の日帰り温泉に出向きました。

その温泉施設・湯郷玉川温泉で丁度CATVのJ:COMさんの番組の撮影で、林家三平師匠が来ていました。そして偶然入浴の撮影シーンに出くわし一緒に師匠と一般客(の一人)の会話しているシーンがあって情けない裸姿を撮影されちゃいました...♪

しかし!!

J:COMのみの放映なんで、自分はその番組を視聴出来ませぇ~んww

まあ視聴出来ないのは残念ですが、やはり芸能のプロですね。カメラが回っている時といない時のON・OFFでは全くの別人で、スゲーなぁ~と関心させられました(・∀・;)
Posted at 2014/08/06 23:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2014年07月28日 イイね!

荒川三大ダム見学ツアー♪

荒川三大ダム見学ツアー♪昨日からの3連休を利用して以前から荒川の三大ダム見学をしようと計画していたら、一週間位前にR140が大雨の影響で土砂崩落のニュースが流れたので延期を考えていたのですが、調べてみたら何とか迂回ルートが有るとの事が分かり本日決行しました♪

見学したダムは、滝沢ダム、二瀬ダム、浦山ダムになります。

※モバイルからだと写真が一枚しか投稿出来ないので、詳しくはながよのフォトギャラリーに載せて有りますので、宜しかったらご覧下さい。m(__)m

写真のダムは、私がダム好きになった原点の二瀬ダムになります。

今日は久しぶりのダム見学と天気の良い日のドライブとで、良い息抜きが出来ました(〃▽〃)~♪
Posted at 2014/07/28 19:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | モブログ

プロフィール

「@えんやとっとさん  509でしょうか? ウチのサンスイも重くは32kgあります💦💦」
何シテル?   01/22 23:41
ながよと申します(^^) 93年~02年頃のWRC好きで、昔は大のトヨタ派でしたが徐々にスバル好きに変わり現在に至っています。 今は憧れのWRブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロア・アームの交換 D作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:18:01
ストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:06:53
ADD立ち上がり不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 13:32:31

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
令和元年9月8日納車 初めてのマツダ車になります。 納車して直ぐに純正スピーカーの音 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
"存在として美しいか否か" あのCMはかっこよくて好きだったなぁ~(〃▽〃) 前車B ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation