
今日は、前々から行きたかった滋賀へ
美味いもん食いに行こうぜってことで、S4と友人の33GT-Rの2台で連れを乗せて7人で行きました(・ω・)ノ
自分と33乗りの友人のお目当ては、もちろんメタセコイア並木です。
みんからで見てから行きたかったので…
しかも紅葉シーズンですから、
混むのを覚悟して朝5時に岐阜を出発しました。
ついてくる連れも、強制で5時集合ですo(^▽^)o
現地には、7時にはついたのですがもう人がいますw
ネットで混むのを覚悟してましたが、完全に舐めてました。
先ずは軽く往復…
しかし、ココで雨が降り始めます。
天気予報は曇りのはずなんですがね〜
マキノピックランドの駐車場で、
友人とどうするかしばしの相談…
するとそこの駐車場に、GV型の青のSTI?とランエボがいたのです、自分としてはちょ〜気になったりww
横目に見ながらも、目的の写真撮りに向かいます。
しかし、いい場所にはやはり先客がいますね。
雨は上がってくれたので適当に止めて、
素早くパシャパシャ
2台で
単体で
う〜ん…
天気が曇りなのが悔やまれます。
紅葉はまだもう少しですね〜
とまぁ、撮るだけとって退散しました。
んでまだ昼には、まだまだ時間があるのでそこから琵琶湖沿いを南下、アニメのけいおんの聖地で有名な豊郷小学校に…
此方に行った目的は、みんからでみた場所で写真が撮りたかったから…
途中、ミニクーパーの軍団とすれ違いました。
かなりの台数で凄かったです(≧∇≦)
ツーリングですかね
んで、目的地の豊郷小学校に到着、早い時間からか人が外にいないので、チャンスとばかりにパチリ
素早く駐車場に、クルマを戻して中を見て歩く…
アニメの聖地として注目されていますが、自分には妙に懐かしく、昔の小学校を思い出す懐かしい気分になりました。
机とか椅子とか懐かしいです(ノ_<)
母校でもなんでもないんですけどねw
ココで時間を潰して、本日最後のお目当てである
親子丼を食べに向かいます。
場所は、彦根城のキャッスルロードにある「ほっこりや」というところ
混むのは分かっていたので開店してすぐを、狙い入店
鳥が焼いてから、卵でとじてあるので香ばしく美味でした。
そんで、クラブハリエのバウムクーヘンを買って昼すぎには帰りました。
しかし、このメンツで出掛けるといつも天気が悪いんですw
完全に雨男が、いますw
途中で晴れるあたり、晴れ男もいるみたいですが…
とまぁ、久しぶりにお出かけできた日帰り旅でした。
今回の写真は先日購入した一眼レフで撮っていますが、まだまだド素人の為、使いこなせていません。
一眼で撮った写真を愛車プロフの画像にしてますが、まだまだ
練習しないといけませんね( ^ω^ )
メタセコイア並木の紅葉は来年リベンジします。
次は春の新緑のメタセコイア並木を見てみたいです。
もっとうまく使えるようにならないと…
Posted at 2015/11/29 23:02:18 | |
トラックバック(0) | 日記