• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちらカズのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

いやいやびっくりしたよ(´д`|||)

私は神谷にあるエッソ(地元民しかわからない場所ですみません)
で油を入れるのですが
あいにく満車で給油待ちをしていました。

すると私の目の前で給油していた
黒のVOXYが信じられないことをしました。

給油が終わった「レギュラーのノズル」を
なんと地面に放り投げたのです‼

あり得ませんよね!?

最悪ノズルの金属部分が地面と接触して
火花や静電気でも起きて

ノズルに残っていた油に引火したら
ちょっと一大事ですよ‼(笑)


人として許せない行為だったので
車から飛び出そうと思った瞬間に

そいつはレシートも取らずに
車に飛び乗り
走り去って行きました(´д`|||)


なんでそんなことをするんですかね~


その後私は車を前進させて
給油スペースに車を止めて
「レギュラーのノズル」を戻すと

ドトールが併設されている
給油モニターを見ていたおじさんが
私に向かって「お辞儀」してました(*/ω\*)


お金払えば給油できる「権利」はあるってか?
それを元の位置に戻す「義務」はないってか?

最近こんなことばっかりです。
いっつも私が人のけつを拭くパターン




それよか
やっぱりGT-Rはカッコええな♪

私はいつも高速で帰ってくるときは
中央インターで降りずに
四倉まで乗る派なのですが
(↑またまた地元民しかわからなくてすみません)

高速のくせに片側一車線の区間で
前を走っている車列に追い付きました

そこで前を走っている車を確認すると
なんと綺麗な◯⚪ ⚪◯を4つ灯した
シルバーのR35でしたヽ(・∀・)ノ

もうカッコよくてカッコよくて
もっと見たくてビタビタまでくっついて
みとれてました‼(笑)

飛び石がひっきりなしに当たる音が聞こえましたが
そんなの関係ありません‼

見たいものは見たいのです( ̄^ ̄)

階段やエスカレーターでパンツが見えそうだったら
頑張って見ようとするアレと一緒です‼(笑)







逆に煽っているみたいにして
すみませんでした(/´△`\)

この場を借りてお礼申し上げます(笑)


相模ナンバーのGT-Rのオーナーさん
夜に輝くテールランプと
排気音を堪能させて頂き

誠にありがとうございましたヾ(・◇・)ノ


Posted at 2015/12/27 18:49:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

私のお仕事ちょこっとだけ公開♪

私のお仕事ちょこっとだけ公開♪




私の地元、いわきにあります
「小玉ダム」の足場の依頼がありましたので
その様子をちょこっとだけ大公開♪
↑どっちやねん!(笑)




まずは車両進入禁止エリアに
トラックで乗り入れます(笑)




向かって右側がダムカードがもらえる管理所で
左が艇庫です↑





ちなみに小玉ダムは「台風並みかそれ以上」の
めちゃくちゃ強い風が絶え間なく
吹き続けます!!

多分、女性がスカートで来たら
抑えきれないくらいの状態になりますねー(笑)

せっかく並べたカラーコーンも
振り返ればこの有様↓







足場の上から片足出して
サービスショット♡




ちなみに「瓦エース」履いてます!(笑)
↑どうでもいい情報ですね(笑)




そして減勢工




ちなみにこの時
狼さんが○○の名所だからって
脅かすもんだから
もうビビりまくりでしたよ(笑)

ちなみに最近もそんなことが
あったみたいで

しがみついたような痕が
残っていたと塗装屋さんまで
言い出すからガクブルでした(T_T)







屋上からなので
右側に見える通路が
低く見えますね♪










ちなみにこれが
足場を架けた(施工した)10月8日の風景








そしてこれが
足場を払した(解体した)11月17日の風景です






どちらも工事に携わった
足場の職人と塗装の職人しか
味わうことができないアングルですな(笑)
↑なにを偉そうに‼(笑)


ちなみにこの画像


鬼の絵が書いてありますよね?

鬼の絵なんですけど(笑)

あれをまた綺麗にして塗装すると
足場代も含めてトータルで
2000万円くらいかかります‼(笑)

だって縦60m×横60mあるんですもん

大体足場にしたら33間の33段ですからね(笑)

高さ60mの足場とか怖いわ!(´Д`|||)(´Д`|||)(´Д`|||)





Posted at 2015/11/20 23:47:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

アルトワークスって






軽自動車最速とよく称されるアルトワークスですが

たのきんトリオと呼ばれた
トシちゃん
マッチ
ヨッちゃん・・・ではなく

ABCトリオと呼ばれた
マツダ オートザムAZ-1
ホンダ ビート
スズキ カプチーノよりも速かったということですか?


ボディーの形状も全然違うのに
この3台よりも速いというのは
ちと考えられません(´Д`|||)



アルトワークスが復活すると聞いたので
少し気になって質問みたいなブログにしてみました(笑)






Posted at 2015/11/01 07:03:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日 イイね!

そういえば!!

そういえば!!







マツダが今年の東京モーターショーに
「マツダスポーツコンセプト」を出展するようで
どんなものかと一目見てみたいので
今年こそ人生初の東京モーターショーに行ってみたいと思っております。

ぶっちゃけて言えば
RX-8が2014年の時点でも新車で販売していれば
GVBよりも本命でしたので悔しい限りです(笑)

私的にはボクサーエンジンとロータリーエンジンは
直列やV型よりも特別な存在に感じていますので

一度は乗ってみたいですね~<(`^´)>




そしてここにきてマツダは
ロータリーエンジンの開発は続けているようで
2017年のロータリーエンジン50周年記念にRX-7復活?
2020年の東京オリンピックの年には
マツダ創業100周年記念にRX-9発売?

とささやかれていますが
楽しみですねー(^○^)




話を戻してタイトル画像ですが
先ほど「プロジェクト●ックス」のロータリーの話を見ていて
コスモスポーツが登場していました。

そこで
「あれっ?なんだかこの車見たことあるぞ?」とおもって
スマホのアルバムを遡ってみると

ありましたよ!ありましたよ!




あれは母親をつれて
植田にある「グリル越田和」
に行った後に
勿来火力の下の公園で桜が咲いているというので
連れて行ってあげようと

家を出て
バイパスをひた走り
住吉を過ぎて
中部下水処理場の横を通り過ぎたときに
急いでスマホを取り出して収めた写真です(笑)
(↑地元民しかわからない場所ですみません)





すごい車ですよねー
ナンバーが1967となっていましたので
48年前の車両ということになりますよね(^^ゞ


また見てみたいものです☆




ちなみに
マツダの「RXー」シリーズで
私が選ぶ一番好きなモデルは
サバンナ RX-7 FC3S型ですかね♪





締まりのない結末で毎回すみません(笑)

















Posted at 2015/10/20 23:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

あぁーっ!

あぁーっ!












私はMAZDAのCMが大好きです!

CX-3のCMなんか
サンドバックを叩くお姉さんに見とれてると
最高潮に達するオリジナルソングも最高で
何回も何回も再生してしまいます(笑)

奥田民生の「風は西から」のPVなんか
初めて見たときは
なんだか、じーんと来てしまい
いつの間にやら涙が出てきて
泣きながら動画を見ていました(笑)





あのPVをみて
「ロードスターいいなあ!」と思いましたもん!(笑)





最近またMAZDAのアテンザが気になり始めて
ソウルレッドのXDがむしゃんよか!と思いつつ

なんか新しいCMないかな~と
マツダ チャンネルを覗いてみると

なんと2日前に公開されたばかりの
素晴らしいCMがアップされているではありませんか!





クルマは単なる道具ではない。


それと同時に流れている奥田民生の「風は西から」の英語バージョン


最高にいいね!ですね♪

30秒しかないから
もうさっきから
リピート押しまくりで

かれこれ1時間(笑)





Be a driver!




Posted at 2015/10/15 22:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@へぼ狼さん
通称デスビですね!(笑)
会社のフォークリフトが
雨上がり等で湿気てると
デスビに湿気が溜まって
調子が悪くなります(T_T)」
何シテル?   04/20 21:19
こちらカズです。 福島県のいわき市でGVB-E型 プラズマブルー・シリカ 大型リアスポイラーレス プレミアムパッケージを選んだので タンレザーシート ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation