マツダが今年の東京モーターショーに
「マツダスポーツコンセプト」を出展するようで
どんなものかと一目見てみたいので
今年こそ人生初の東京モーターショーに行ってみたいと思っております。
ぶっちゃけて言えば
RX-8が2014年の時点でも新車で販売していれば
GVBよりも本命でしたので悔しい限りです(笑)
私的にはボクサーエンジンとロータリーエンジンは
直列やV型よりも特別な存在に感じていますので
一度は乗ってみたいですね~<(`^´)>
そしてここにきてマツダは
ロータリーエンジンの開発は続けているようで
2017年のロータリーエンジン50周年記念にRX-7復活?
2020年の東京オリンピックの年には
マツダ創業100周年記念にRX-9発売?
とささやかれていますが
楽しみですねー(^○^)
話を戻してタイトル画像ですが
先ほど「プロジェクト●ックス」のロータリーの話を見ていて
コスモスポーツが登場していました。
そこで
「あれっ?なんだかこの車見たことあるぞ?」とおもって
スマホのアルバムを遡ってみると
ありましたよ!ありましたよ!
あれは母親をつれて
植田にある
「グリル越田和」
に行った後に
勿来火力の下の公園で桜が咲いているというので
連れて行ってあげようと
家を出て
バイパスをひた走り
住吉を過ぎて
中部下水処理場の横を通り過ぎたときに
急いでスマホを取り出して収めた写真です(笑)
(↑地元民しかわからない場所ですみません)
すごい車ですよねー
ナンバーが1967となっていましたので
48年前の車両ということになりますよね(^^ゞ
また見てみたいものです☆
ちなみに
マツダの「RXー」シリーズで
私が選ぶ一番好きなモデルは
サバンナ RX-7 FC3S型ですかね♪
締まりのない結末で毎回すみません(笑)
Posted at 2015/10/20 23:40:43 | |
トラックバック(0) | 日記