• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

照明小僧131のブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

顔面進化論

顔面進化論ここ1年くらい、ワークスヘッドライトに始まり、デルタの顔面整形手術が留まるところを知らない(苦笑)









製作後まるまる1年以上経ったワークスライトも、ボルトナット類のチタン化に始まり、先日もプチ整形。

ベゼルの固定を内側2本だけスタッドボルト/ナット留めに変更。
ここ、競技車両はライトポッドを素早く固定できるように、ナット留めになっているんですよね。


と言う訳で、電子基板用らしい六角スペーサーに寸切りボルト仕込んで部品を製作。

ステンだし、M3くらいが主流っぽい基板用スペーサーでM6なんてよっぽど特殊なのか、微妙に高価だった^ ^;

ライトポッド導入への布石か!?
…と思われがちですが、こんなんじゃ重そうな4連ライトは支えられないでしょう。。。
殆ど気づかれない自己満ファッションパーツですw

で、これはオマケ程度のアップデートで、本題は正に整形手術(°_°)


バンパー格子部分のユーロナンバー取付穴・窪み製作!

ウチのデルタのバンパーは前オーナー時代に、ASイワセ製と思しきFRPバンパーに換えられてますが、このバンパーは縦格子部分に件の窪み穴が無くてフラットなのがずっと気になっていた。
今回、バンパーを塗りなおす事案が発生したので、どうせならワークスチックに丸々1色塗りにしてしまおうと考え、そうなると格子に窪み穴が無いとコレジャナイ感が凄いので、切削工事する事に。。。

先ずは純正バンパーから測ってきた各種寸法でマスキングジグを製作して、ドリルとリューターで穴開け。


壁面は穴直径のドリルで板材くり抜いて作って格子部裏から接着…と考えていたけど、流石FRP、板厚管理なんて当然されてなくて裏側が凸凹の極みだったので、急遽パテ盛りに変更。

貫通板材を作るために買った高価な太いドリルにメッキテープ貼ってガイドにしてパテ盛り、まぁ一応ドリルは役に立ったし、仕事でも使うから・・・ね。。。

壁面が完成したら、奥行きの寸法を設定して、パテを削る。。。


底面にFRP板貼って、窪みになったぞ!


パテ、FRP、接着剤・・・と異種混合なので、吹き付けパテサフェーサーをたっぷり塗って、大型オーブンに突っ込んで焼きました。
そのくらいやらないと、塗装後に継ぎ目が絶対に出るんですよ。。。


と言う訳で、完成!あ、底面に穴開けてないや。。。


こちらは底埋め前だけど、やっぱりここは凹んでた方が雰囲気が(・∀・)イイね!!


さて、後は塗装ですが、今回は板金屋さんに出します。
折角、バイクの外装塗って塗装の腕を上げたり、自分の塗装ガン買ったりしたのですが、場所と時間の制約上、今回はプロにお任せです(お前も一応プロだろ!って言われればアレですが)

で、今回は先述の通りGr.A仕様っぽく全塗りしちゃうので、ダクトやバンパーリップの小物も赤くしてしまおうかと。

イメージは、A.R.Tチームのマシンの様な感じかな?

と言う訳で、盆が明けたら板金屋さんとディスカッション&ドッグ入りです。

戻って来たら、もうちょっと顔面整形が続く・・・かも?
Posted at 2019/08/13 00:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | デルタ | 日記
2019年03月31日 イイね!

新たなWorksPartsは…

新たなWorksPartsは…先日製作したワークススタイルパーツ、正解はヘッドライトベゼルとライトのベースプレートの間を埋めるカバーでした。

こんなモン、絶対に誰も気づかない!
かく言う自分も、数年間読み続けて来たワークスマシンのディテール画像が載った雑誌を改めて見ていて気付いた(笑)
ここ、ノーマルだと金型成型の構造的で立派なゴムカバーが付きますが、ノーマル比で直径20㎜大きいロービームユニットを持つワークス仕様のヘッドライトだと、立派なゴムが干渉しがちになります。

と言う訳で、ワークスの真似してFRPで製作しました。

ワークスマシンはベゼルとバックプレートの間が全て囲われて、導入した空気を漏らさずエンジンルームに導いている様ですが、その一部がこのパーツと言う訳ですね。

ただの板っきれだけど、雨除けにもなるので意外に重要なパーツ。

さて、次は何をしようか。。。
Posted at 2019/03/31 20:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | デルタ | 日記
2019年02月09日 イイね!

ビルトイン・・・

ビルトイン・・・デルタのトランク床面にすっぽり収まる、ビルトインテーブル的な車載装備を製作してみました。
今年はオートキャンプデビューを考えており、基本設計が太古の昔の小型車デルタに丁度良く収まって、使い勝手も申し分ない物が出来ないか・・・と言うのは建前で、キャンプデビューに向けて投資を最小限に抑えてテーブルが欲しかったので、かつてバイク保管庫に組んでいたイレクターパイプの棚の余り材のイレクターを再利用して自作しましたw


デルタのトランクスペースを前に色々見て測ってみると、リアハッチ開口部の下端部から地面までの高さが丁度良いんですよね。

と言う訳で、前脚はトランク床面に着地、後ろ脚はバンパーを通り越して地面に着地と言う格好にしました。
後ろ脚はイレクターのキットパーツの回転ヒンジと伸縮ジョイントを用いて、折りたたんで縮めて収納したかったのですが、そこらのホームセンターには置いて無かったので、暫定で取り外し式としました・・・が、これでも使い勝手は悪くないし、特にヒンジパーツは高いので、結局このままかな・・・。

収納時は以下の様な具合。
レギュラー積載品の工具箱と ボディカバー(写ってませんが)も問題なく収まり一安心。
写真の天板は(仮)のベニヤ板なので、今後良さげな板が見つかり次第、入れ替えです。

天板も蝶番で折り畳んでコンパクトに収まるスタイルにする予定。
何せ積載スペースは限られているので、可能な限りデフォルト時の容量を使える様にしたい狙いです。

さて、今後このテーブルの煮詰めをしつつ、アイテムを揃えて暖かくなったら日帰りキャンプ(と言うよりピクニックか?)に行ってみましょう~!


さて、ブームに乗ってキャンプとか日寄ったな、あのヤロー!・・・と思われそうなので、本日は皆さんが好きそうなヤツも作りました。


ワークスタイプのダミーキルスイッチ。

過日の勤務中、納品するモックアップ車両のタイヤをクリーニングしようと会社在庫品のタイヤワックスに手を伸ばしたら発見しました。

この見事なモールド色を持った樹脂製キャップ、コレは間違いなくアレではないか!!

・・・ちなみにこのワックス、新品開封したらこの赤いキャップと入れ替えでレバーの付いた噴射ノズルに交換するスタイルなので、フタをガメてワックスは開きっ放しと言う極悪非道な事はしてませんので、念のためw

ワークスはリベットでバチンと打たれてますが、普段使いのコスプレワークスでそこまでする気は起きませんので、お洒落なダミーリベットを仕入れ次第、それをくっ付けてボディに両面テープで留めようと思います。


と言う訳で、今年1発目のモノ作りはこんな感じでした。
Posted at 2019/02/09 20:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | デルタ | 日記
2019年01月09日 イイね!

2019 ランチアデルタ中部オフ

2019 ランチアデルタ中部オフ今年もやります中部オフ。
毎度と同じ場所と時間ですが、以下概要です。

~ランチアデルタ 中部オフ~

日時:2019年1月27日(日) AM9:00~PM12:00頃まで 小雨決行(予定)

ところ:伊勢湾岸道 刈谷ハイウェイオアシス下り線

下り線側のSA駐車場内の奥側(ガソリンスタンド付近)に集まりたいと思います(画像の赤丸内の黄色丸印の辺り)
西寄りからお越しの方はお手数ですが、SAを一度通り越して、最寄りの豊田南IC(SAから5㎞ほど)で折り返し願います。



混み始める前に集合~混み始める昼頃に流れ解散、他地域のデルタオフ同様にゆるゆるの集まりです。
SAの一部を利用しての集まりですので、ご参加の方は他の車両や利用者の迷惑にならない様、節度の有る行動をお願い致します。


デルタが好き・興味が有ると言う方で、最低限の常識を守って頂ける方であれば、デルタ以外での参加も歓迎です。
また、遠征も大歓迎です。

Posted at 2019/01/09 22:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | デルタ | 日記
2018年05月20日 イイね!

ワークスライト完成!

ワークスライト完成!












先週末に単体アッセンブルしたワークスライト、車両へのフィッティングと装着が完了し、一応の完成を見ました(^_^;)

光軸調整用のバネが柔らかすぎる事以外は、構造上は問題無さそうなので、一安心。
バネの調達ともう少しフィッティングを詰めなきゃいけない部分が有るので、まだ光軸調整はしてませんが、見栄えでハイビームを調整して、狙い通りの奥目具合になりました!



思いっきり奥目な93年仕様を目指すと、ハイビームをさらに奥に下げたいですが、日常使用では照射範囲も重要でしょうから、一先ずこの位の下げ幅で様子を見て、イケそうならもっと下げてみようと思います。


こうやって裏側から見ると、少しでも空気を取り入れようと奥目にしていた理由がよく分かりますね。


純正プロジェクター時には苦労したバッテリーとのクリアランスも、今回のライトならボディパネルより前側に臓物が収まっているので、HIDも問題なく収まりそうです。

ちなみに、ワークスマシンのバッテリーは当然移設されていて、このスペースにはパワステだかミッションだかのオイルクーラーが収まっていたと思います。
こうやってワークス仕様のライトにしてみると、単にプロジェクターが光量不足だったと言うよりも、ライト裏にスペースを作って有効活用したかったと言う理由も有ったのかもしれませんね。

いっその事、自分のもバッテリーをトランクに移して、ここに何かしらのクーラーコア入れてみても良いかなとか考えたりしてます(笑)



久々にマグネット式ワークスアンテナにも登場いただき、記念撮影!
こうなると、次はライトポッドかな^_^;

とりあえず、何とか見れる様な形に仕上がって何よりです。

Posted at 2018/05/20 20:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | デルタ | 日記

プロフィール

「廃材で作る、5ターボマキシ😂」
何シテル?   02/23 18:33
某m○xiやyah○○ブログで活動してましたが、乗り物絡みはこちらへ移します。。。 基本的に見た目だけは速そうで、中身はノーマルな乗り物。 だからファッショ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

40年物のアルミ鋳物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 21:39:50
いまさらですが^ ^; 中部オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 21:31:32
S660 予約相談会実施中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:05:08

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
着々と似非Gr.A化が進んでます。ファッションレーサー万歳!
ランチア イプシロン ランチア イプシロン
我が家通算4.5台目のランチア(うち0.5台は不動のテーマターボ 笑)、3代目イプシロン ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
人生初の原動機付き乗り物。 50㏄なのにツインカム4バルブ、14000回転まで回る不思議 ...
ホンダ ドリームCB400FOUR ホンダ ドリームCB400FOUR
学生の頃から乗っている1台。 良くありがちな逆車の408㏄ですが、国内流通が始まる前の生 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation