• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよのふのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

Pretty dog No.1

誠に唐突ですが…。

こんなゴールデンの子犬。可愛いと思いません? こんな子に癒されたら…、きっと幸せでしょうね (^-^)💦

今後、こんな可愛いワンコの写真を、少しずつ紹介したいと思っております。愛犬を見つけるまでの道程です。

天に召された愛犬カールに捧ぐ…。

きよのふ(^-^)♪
Posted at 2016/12/01 00:06:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

全輝な年末に向けて…。

皆様、お疲れ様です(^-^)♪
黒い全輝-ZENKI-86乗り、きよのふです。

今年も残すところ、40日を切りました。
早いですねぇ、もうすぐ師走。いろいろな年末行事を終えると、すぐ新年です。

気持ちよく新年を迎える為、愛車のメンテを年内に終わらせたいところです。

愛車の残務は、

①ホイール交換 or リペア
②タイヤ交換
③エンジンオイル交換

の3点。

①は嫁さんと何度も協議の結果、新調を諦めて現行BBSホイールのリペアを決定。フロント両輪を修復中です。

ポリッシュ加工された鍛造アルミのリペアは、うーん高い。まあ一本買うよりは安いので、致し方ない。


②は①完了後に、MI-PSSを継承する事で決定。これも嫁さんと、かなり揉めました。良いタイヤですが、やはり高価ですので…。2年毎にサスペンション交換している感じです。これも致し方ない(^-^)💦


③はタイミングみて、いつものTRD Performance 0w-30 を。既に前回交換から7,000Km超えなので、早く交換してあげたい。

こんな感じです(^-^)

この86って奴は、本当に可愛いけど、お金のかかる娘みたい…。愛する家族みたいな存在。本当に、オヤジは娘には弱いからね~。



と言うことで、オヤジの戯言に最後までお付き合いいただき、本当に有り難うございました。


(画像提供 全輝86赤い流星 ayataro さん)

全輝86黒執事こと、
きよのふ(^-^) でした。

(以下、蛇足)

因みに、全輝-ZENKI-86/BRZ OCは、Ka.N-ZN6さんをリーダーとするバーチャルなチームです。素敵に輝く大人の集い、紳士淑女の集まりです。

当方は、その仲間の幹事(仮の事務局長)を勤めております。

もし、加入をご希望される方は、先ずはKa.N-ZN6さんと交流いただき、仲良くなってください (^-^)♪

車好きを誹謗中傷するような輩は、仲間にはおりません。心優しく正義を尊ぶ、仲間を大切にする。ご縁を大切にする。
そんな集いです (^-^)


最後までお付き合い、有り難うございました。
Posted at 2016/11/25 22:41:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年11月09日 イイね!

全輝86と素敵に輝くための旅

この度は、当方のブログにお立ち寄りいただき誠に有り難うございます。
黒い全輝-ZENKI-86 乗り『きよのふ』です(^-^)

今週の始め1泊2日で、嫁と愛車と素敵に輝くための旅をして参りました。今年に入り4度目、伊豆半島への温泉と旨いものを食らう旅でございます。

稚拙な表現多くお見苦しい箇所、多々あるかと思います。どうかご容赦のほど (^-^) 💦


当日は、
早朝に自宅を出発、東名から厚木小田原道を抜け、今年4度目のターンパイクが、第一目標でした。

スカイラウンジ駐車場は、ほぼ満車。しかし、ベストポジションをゲットできました ♪

富士山が綺麗に見えると、何だか嬉しいです (^-^)
良い旅になる予感がします。

一服してから、早々にスカイラウンジを出発、南下して伊豆スカイラインへ。

十国峠を抜けて、城ヶ崎へ向かいました。

城ヶ崎の市営駐車場にて。

暫く歩くと…、

吊り橋があり、そこからの城ヶ崎の眺望♪
うーん、美しい。透明度の高い海と岩壁は、やはり絵になります (^-^)


一服してから、本日の宿へ移動開始。

東から西へ伊豆半島を横断。
西伊豆の土肥温泉の宿、枇杷さんへ。

部屋は、離れのメゾネット型。

1階に源泉掛け流しの露天風呂がついてました。

夕方には、部屋からサンセット(^-^)♪

久しぶりに、水平線に沈む美しい夕陽を…。
心洗われるひととき。
一服しながら、少し黄昏ておりました (^-^ゞ


そして待望の夕食。


(実は、銘柄関係なしでお酒がFREEという、素敵なサービスが付いておりました。案の定、普段飲めない酒をかなりハイペースで飲んでしまい…、ご想像とおりの結果にwww)


代表的なお料理のみご紹介します。


こんな伊勢海老くんが登場。
しこたま旨い日本酒をいただいてしまいました。

アワビくんも登場。酒が止まりませーん(^-^)♪

魚も新鮮な地魚。地元の旨いワサビと共に。
く~。酒が止まりません ww

松茸とハモの鍋物。うーん、ヤバイ回ってきた。
このあたりから、満腹中枢もレッドシグナル。

これでもかと、牛フィレのサイコロステーキ。
うーん、かなり酔った。旨い日本酒。

最高に幸せな気分…。

しかし、この後の記憶が殆どございません。


ははは(笑) 何て勿体無い…。

:
:
:


気付けば翌朝。もうすぐ朝食の時間。
露天風呂に浸かり、身体を温めてからの…、


こんな朝食でした。

干物はエボダイ。味噌汁は伊勢海老です。何て贅沢三昧。まぁ、普段が粗食ですので、はははww

食事後、再度湯に浸かり宿を後にしました。


枇杷さん、最高でした (^-^)♪



二日目は、半島を南下して堂ヶ島へ。
さすが平日。観光客もまばらです。

景色最高。
少し冷たく感じる潮風、暖かな日差し。
絶妙なバランス、気持ち良い……。

ベンチでまどろんでいたら、
すっかり昼食の時間を過ぎていました。

さて、何処で食事をするか模索していますと、嫁から下田の漁師料理の店の提案があり、早速移動を開始しました。


下田白浜の『えびまん』さんです (^-^)
結構、有名なお店らしいです。

窓側の席で、素敵な景色を眺望しながら昼食。

こちらは、当方が注文した海鮮丼。

サザエさん(笑)まで乗っておりました。
物凄いボリューム、そして美味でした (^o^)

静岡麦酒(サッポロビール)を、海鮮丼をつまみに、とても美味しゅうございました。

これ以降は、ドライバーは嫁さんに交代です。
この醍醐味は、嫁さんに協力いただけるから実現できるもの。本当に感謝です(^-^)♪


因みに嫁さんは、伊勢海老天丼なるものを注文されておりました。

伊勢海老まるごと1本、ものすごいボリュームでしたが、ペロリと平らげておりました(^-^ゞ


帰りは、下道で伊東を経由して。

そう…、第二回全輝オフの終着点、伊東マリンタウンへ。

美しい海と、ヨットハーバー。
全輝な旅の締めくくりに相応しい…。


嫁さんに感謝♪
素敵に輝く旅は、我が人生の中で最も大切な人との旅であります。


前回オフのイメージを回想しながら…、

やはり、全輝-ZENKI-86での旅は素晴らしい。
改めて、そう感じました。

本当に、素敵に輝く旅になったと思います。
嫁さん、86、本当にありがとう。


帰路も嫁さんの安全運転で、無事帰宅しました。
うーん86の運転、自分より上手かも…(笑)


終わり…💦




改めて愛車と、全輝OCのお仲間たち。


全てが素敵に輝き続けるために…。
幸せを気づかせてくれた、愛車、嫁さん、家族。
そして大切な全輝のお仲間…。

本当に感謝 (^o^)♪

全輝-ZENKI-86/BRZ OC ばんざーい!!


稚拙な表現、文章に、最後までお付き合いいただき、本当に有り難うございました。


全輝-ZENKI-86/BRZ owners club
黒紳士 きよのふ(^-^)♪
Posted at 2016/11/10 00:42:38 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「あっきーなさん
お疲れ様です。トロフィーも素敵ですが、さりげなく主張してるラジコン86も素敵に輝いてます。
黒紳士(笑)より

何シテル?   10/02 11:08
全輝-ZENKI-86/BRZ Owners Club since 2016所属 『きよのふ』と申します (^-^)♪ 愛車はトヨタ86、2013年式A型GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

純正サイドスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 17:26:59
BRIDGESTONE POTENZA S007A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 19:39:52
レクサス(純正) 空気圧センサーandエアバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 05:38:48

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2023年6月3日納車しました。 初代全輝な愛車(86)は、甥っ子へ嫁ぎました。これから ...
トヨタ 86 ハチ (トヨタ 86)
2013年6月から86に乗っています。 日常は嫁さんの通勤車、休日は自分の良き相棒として ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation