
皆さん、こんばんは(^_^)
先週、SGT第5戦鈴鹿1,000㎞で大量に撮影練習したばかりですが、5日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催の「ワークスチューニング・サーキットデイ2015」に撮影練習で行って参りました~(´∀`;)
撮影予定の「日産祭」の開催まで約1ヶ月後となり、なにせ、昨年の「日産祭」では袖ヶ浦フォレストレースウェイが初訪問・初撮影だったため、コースや撮影スポットの下見とレンズの焦点距離の確認を兼ねての出動です(^^)
ちなみに、「ワークスチューニング・サーキットデイ2015」とは、ワークスチューニンググループ4社(NISMO・TRD・無限・STI)による共同開催イベントです(^-^)/
袖ヶ浦フォレストレースウェイは、先週の鈴鹿とは違って非常にコンパクトなサーキットで、移動は全然楽です(´ー`)
とりあえず、いろいろ歩きながら撮影です(^.^)
一般の方のGT-R nismoが走行してました~(^^)/
結局は、赤丸で囲んだ場所から矢印方向への撮影になりました(;´∀`)

(袖ヶ浦フォレストレースウェイのHPより)
コースが近いので、レンズも70-200mmでほぼカバー出来そうですが、アップの写真は厳しそうですね(^^;)
さて、「ワークスチューニング・サーキットデイ2015」ということで、ワークスチューニンググループ4社(NISMO・TRD・無限・STI)がそれぞれデモカーを持って来ている訳ですが、NISMOのデモカーが豪華過ぎでした\(^o^)/

NISSAN GT-R NISMO(R35)とFAIRLADY Z NISMO(Z34)です(^^)/
GT-R NISMOは、走行しているのは初めて見ましたが、NISMOの宮谷社長自らドライブ(^^♪
この笑顔は、運転していてホント楽しいんでしょうね(^.^)
いや~、GT-R NISMOいいですね(^o^)/
他には、TRDの86 TRDコンプリートカー「14R」
無限の「Honda CIVIC MUGEN RR」
STIの「BRZ ts」などが走行してました(´▽`)
入場料も駐車料金も掛からず、来月の「日産祭」の下見も出来て、非常に楽しめたイベントでした(^^)
その後は、せっかく袖ヶ浦まで来たので、近場の気になる撮影スポット2ヶ所に寄り道しました(^.^)
まずは、ご存じチバフォルニアです(^^)/
残念ながら、夕方でどんよりしていて「カリフォルニア」感がありませんでした(´ー`)
もう1ヶ所は、アクアラインの下です(^^)
大分夜になって暗すぎて、構図も含めて撮影結果はイマイチでした(T_T)
いずれの場所も、晴れた日にリベンジしたいと思います(;´∀`)
おしまい(^^)
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2015/09/06 17:25:04